2010年06月06日
思いでのS字カーブ
こんばんは、ここ数日忙しくてブログが書けません。
書きたい事は沢山あるのにねぇ。
今日も帰って来たら21時過ぎ、御飯食べたら一眠り
、今起きたところです。
明日も朝早く出勤しないといけないから、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。

このカーブは思いでのS字カーブ、周りの風景は少しずつかわって行くけど、S字カーブを走り抜ける感覚は今も昔のまま。
カーブへの進入速度は昔に比べるとずいぶんと安全速度になったけど、体がこのS字カーブを記憶しているんです。
このS字カーブを走り抜けると、同じ空気を吸う事が出来ます。
書きたい事は沢山あるのにねぇ。
今日も帰って来たら21時過ぎ、御飯食べたら一眠り

明日も朝早く出勤しないといけないから、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
このカーブは思いでのS字カーブ、周りの風景は少しずつかわって行くけど、S字カーブを走り抜ける感覚は今も昔のまま。
カーブへの進入速度は昔に比べるとずいぶんと安全速度になったけど、体がこのS字カーブを記憶しているんです。
このS字カーブを走り抜けると、同じ空気を吸う事が出来ます。
Posted by 釣野最中 at 02:20│Comments(2)
│AZオフロードと旅
この記事へのコメント
このS字カーブはどこでしょうか・・・?
みたことあるような?ないような?
まっすぐな道よりも曲がりくねった道の方が
瞬時に色々な思い出やその時のきもちが
よみがえる時があります。
人の生きざまとおなじでしょうか・・・
私もゆっくりとブログを書く時間がありません^^;
みたことあるような?ないような?
まっすぐな道よりも曲がりくねった道の方が
瞬時に色々な思い出やその時のきもちが
よみがえる時があります。
人の生きざまとおなじでしょうか・・・
私もゆっくりとブログを書く時間がありません^^;
Posted by おかんRider at 2010年06月06日 07:00
おかんRider さん、コメントありがとうございます。
このS字カーブですが、国道19号線を松本に向かって行くと、「洗馬」と言う所があるのですが知っていますか。
そこから脇道に入り松本市内を迂回する抜け道、昔は「サラダ街道」と言っていたような?。そこの「新村」と言う駅近くに有る巨大なS字カーブです。
地図でもわかりますよ。
画像は帰り道なので逆送しています。
松本市から安曇野市に入るチョット手前です。
そろそろ夜が明けそうなので寝ますね。
おやすみなさい。
このS字カーブですが、国道19号線を松本に向かって行くと、「洗馬」と言う所があるのですが知っていますか。
そこから脇道に入り松本市内を迂回する抜け道、昔は「サラダ街道」と言っていたような?。そこの「新村」と言う駅近くに有る巨大なS字カーブです。
地図でもわかりますよ。
画像は帰り道なので逆送しています。
松本市から安曇野市に入るチョット手前です。
そろそろ夜が明けそうなので寝ますね。
おやすみなさい。
Posted by 釣野最中
at 2010年06月07日 03:46

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |