
2018年04月30日
車の中を大掃除
今日は釣りにも出掛けず、久しぶりに車の中を大掃除してました。
ずいぶん掃除をしてなかったからゴミや埃が沢山出ました。
ついでに荷台のパイプで組んだ骨組みも取り出して調整、使いやすく直しました。
これで気持ち良く車中泊出来る様になったから、早く遠征に行きたいなぁ。( =^ω^)

ずいぶん掃除をしてなかったからゴミや埃が沢山出ました。
ついでに荷台のパイプで組んだ骨組みも取り出して調整、使いやすく直しました。
これで気持ち良く車中泊出来る様になったから、早く遠征に行きたいなぁ。( =^ω^)


2018年04月24日
釣りの楽しみは。
釣りの楽しみは、魚を釣る以外に、良い温泉に出会い、美味しいお酒に出会う。
そんな楽しみもあるんだよ。
今日も良い温泉に浸かって、美味しいお酒に出会って、気持ち良く酔っぱらい、明日の釣りに備えて車中泊してますよ。
おやすみなさい。
そんな楽しみもあるんだよ。
今日も良い温泉に浸かって、美味しいお酒に出会って、気持ち良く酔っぱらい、明日の釣りに備えて車中泊してますよ。
おやすみなさい。

2018年04月23日
カメラが壊れた
デジカメが突然に壊れました。
前回もモニターが故障して修理したのに、今回も同じ様にモニターが映らなくなり撮影できず。一番良い写真が撮れませんでした。
同じ機種で同じ故障内容、これってデジカメの寿命って事なんだろうか?。
もう寿命が来たと言う事なのだろうか?。
タフなカメラと言う事で購入しているのに、数年で寿命ですか?。
突然壊れて撮影したい時に使えないカメラ、役に立たないじゃん。
前回もモニターが故障して修理したのに、今回も同じ様にモニターが映らなくなり撮影できず。一番良い写真が撮れませんでした。
同じ機種で同じ故障内容、これってデジカメの寿命って事なんだろうか?。
もう寿命が来たと言う事なのだろうか?。
タフなカメラと言う事で購入しているのに、数年で寿命ですか?。
突然壊れて撮影したい時に使えないカメラ、役に立たないじゃん。

2018年04月21日
ポイント調査
今日は午前中に家近くのポイント調査に行って来た。
朝の連続ドラマを見てから行ったから出掛けたから出遅れ、すでに先客が川から上がって来た。
先行者に釣れたか確認すると、「釣れない、釣られた後だ」と言う。話の途中で先行者の釣りスタイルがルアーフィッシングである事を確認、使用しているルアーがスピナーのブレットン2である事も確認した。
スピナーは水面近くを釣るルアー、そこで自分は川底付近を探るようにミノーを使って探ったが魚は居なかった。まだまだ上流のマス釣り場から下って来ていないようなので調査終了、上流のマス釣り場の営業状態を確認してからもう1つのポイントを確認する。
こちらは年間営業なので魚は居るはず、途中に数人の釣人の姿が有ったから狙いの虹鱒は釣られた後だと思われたが、運良く一匹の虹鱒が釣れました。
ゴールデンウィークには沢山のお客さんがマス釣り場へ遊びに来るかな?。来てくれたら沢山の虹鱒が川を下り、自分を楽しませてくれるだろう。

朝の連続ドラマを見てから行ったから出掛けたから出遅れ、すでに先客が川から上がって来た。
先行者に釣れたか確認すると、「釣れない、釣られた後だ」と言う。話の途中で先行者の釣りスタイルがルアーフィッシングである事を確認、使用しているルアーがスピナーのブレットン2である事も確認した。
スピナーは水面近くを釣るルアー、そこで自分は川底付近を探るようにミノーを使って探ったが魚は居なかった。まだまだ上流のマス釣り場から下って来ていないようなので調査終了、上流のマス釣り場の営業状態を確認してからもう1つのポイントを確認する。
こちらは年間営業なので魚は居るはず、途中に数人の釣人の姿が有ったから狙いの虹鱒は釣られた後だと思われたが、運良く一匹の虹鱒が釣れました。
ゴールデンウィークには沢山のお客さんがマス釣り場へ遊びに来るかな?。来てくれたら沢山の虹鱒が川を下り、自分を楽しませてくれるだろう。


2018年04月20日
バイブレーションミノーはシングルフックに
ダイワから出ているバイブレーションミノーのお腹に付いているトリプルフックをシングルフックに変更しようと思います。
自分は10グラム以下のバイブレーションミノーは浅場で使用する事が多く、池の底をコツコツ叩きながら使用する事が多く有ります。するとお腹のトリプルフックが底に転がる石やゴミに引っ掛かりそうで嫌なのです。そこでお腹のトリプルフックをシングルフックに変更して使用します。深い場所で使用する事の多い15グラム以上のバイブレーションミノーはトリプルフックのままなんだけど。
シングルフックは鯛釣り用の針を使用して自分で作るんです。
こんな感じに仕上がりました。早速バスを釣りに出掛けてきます。


自分は10グラム以下のバイブレーションミノーは浅場で使用する事が多く、池の底をコツコツ叩きながら使用する事が多く有ります。するとお腹のトリプルフックが底に転がる石やゴミに引っ掛かりそうで嫌なのです。そこでお腹のトリプルフックをシングルフックに変更して使用します。深い場所で使用する事の多い15グラム以上のバイブレーションミノーはトリプルフックのままなんだけど。
シングルフックは鯛釣り用の針を使用して自分で作るんです。
こんな感じに仕上がりました。早速バスを釣りに出掛けてきます。


2018年04月09日
時計の電池交換
時計の電池交換をしてます。
工具が有れば簡単に出来るんですよ。
時間も10分も有れば終わります。
電池交換をした時計は無事に時間を刻む様になりました。
この時計、ガラスの交換をしましたが、すでに30年以上時を刻んでいるお気に入りの時計です。

工具が有れば簡単に出来るんですよ。
時間も10分も有れば終わります。
電池交換をした時計は無事に時間を刻む様になりました。
この時計、ガラスの交換をしましたが、すでに30年以上時を刻んでいるお気に入りの時計です。


2018年04月08日
2018年04月01日
これは解らないよねぇ。
これは分からないよねぇ。( =^ω^)
通勤路に綺麗な桜が2本並んで咲いていた。
車を止めて桜の写真を撮っていると桜よりも気になる物があった。
始めは桜が綺麗だったので気になって車を止めたのに、それ以上に気になったのが黄色と緑の箱を組み上げたモザイクカラー。
何故か気になるモザイクカラー。
良く良く良く見てみたら謎が解けました。
写真で解るかなぁ( =^ω^)
良く見ると、会社の名前が書いてありました。
良く見てくださいね。
通勤路に綺麗な桜が2本並んで咲いていた。
車を止めて桜の写真を撮っていると桜よりも気になる物があった。
始めは桜が綺麗だったので気になって車を止めたのに、それ以上に気になったのが黄色と緑の箱を組み上げたモザイクカラー。
何故か気になるモザイクカラー。
良く良く良く見てみたら謎が解けました。
写真で解るかなぁ( =^ω^)
良く見ると、会社の名前が書いてありました。
良く見てくださいね。
