
2023年06月19日
2019年05月12日
足助のイスズクラシックカーイベント
イスズの車で一番気になってるのがこれです。
見付けました‼️
沢山のイスズ車が集まって来ると出会えるものですね
運転してみたいなぁ。
足助のイスズクラシックカーイベントで出会えました‼️
見付けました‼️
沢山のイスズ車が集まって来ると出会えるものですね
運転してみたいなぁ。
足助のイスズクラシックカーイベントで出会えました‼️

2019年05月12日
イスズクラシックカーイベント
イスズクラシックカーが集まって来ました‼️
ボンネットバスの乗車体験も出来ます。
美味しい蕎麦も有りますよ
イスズクラシックカーイベントが香嵐渓の駐車場で行われています‼️



ボンネットバスの乗車体験も出来ます。
美味しい蕎麦も有りますよ
イスズクラシックカーイベントが香嵐渓の駐車場で行われています‼️




2019年05月12日
イスズの乗用車が沢山
今日は香嵐渓の駐車場でイベントがあり、イスズの車が集まって来てます‼️
イスズの古い乗用車が沢山。
イスズはトラックメーカーの前は乗用車も作ってたんだよ。
そこで今日は蕎麦を売ってます‼️
イスズの117クーペ、ベレット等々来てますよ



イスズの古い乗用車が沢山。
イスズはトラックメーカーの前は乗用車も作ってたんだよ。
そこで今日は蕎麦を売ってます‼️
イスズの117クーペ、ベレット等々来てますよ




2019年04月14日
2019年04月13日
2019年01月27日
宮町食よう会
今日は宮町鉄砲隊が地元の人に感謝をするイベントです。
以前は山芋を食べていましたが、猪との山芋争奪戦に敗れ、今年から蕎麦を食べて頂くイベントに変更しました。
予定では蕎麦うちから始める予定でしたが、蕎麦うちの準備が間に合わず、今年は市販の蕎麦を振る舞う事になりました。
来年には鉄砲隊の打った蕎麦を振る舞う予定ですけど、どうなる事やら。
鉄砲隊のエネルギーの源アルコールの準備は完璧です‼️



以前は山芋を食べていましたが、猪との山芋争奪戦に敗れ、今年から蕎麦を食べて頂くイベントに変更しました。
予定では蕎麦うちから始める予定でしたが、蕎麦うちの準備が間に合わず、今年は市販の蕎麦を振る舞う事になりました。
来年には鉄砲隊の打った蕎麦を振る舞う予定ですけど、どうなる事やら。
鉄砲隊のエネルギーの源アルコールの準備は完璧です‼️




2018年10月09日
ビールが凍った。
やっちゃいました。
缶ビールを急速で冷やそうと思い、冷凍庫に入れて忘れました。
翌日気が付いて取り出したけど、手遅れ、当然凍りついていました。
さてさて中身はどうかな?
とりあえずプルトップを開けてみたら、あれあれ、苦いだけの泡が出続けます。
泡を溢す訳にはいかないので飲み続けていたらようやく止まった。
中身を確認しようと思い缶切りで開けてみたら、缶ビールがシャーベットになってました。
これは美味しそうなのでスプーンで一口食べたら、?、ビールの味がしない‼️。
ただのシャーベット状態の氷だよ。不味いんだけど。
スプーンでかき混ぜて溶かして飲んでみたけど、不味い、ビールの味がしなかった。
これからは、ビールの急速冷却は気を付けよう。

缶ビールを急速で冷やそうと思い、冷凍庫に入れて忘れました。
翌日気が付いて取り出したけど、手遅れ、当然凍りついていました。
さてさて中身はどうかな?
とりあえずプルトップを開けてみたら、あれあれ、苦いだけの泡が出続けます。
泡を溢す訳にはいかないので飲み続けていたらようやく止まった。
中身を確認しようと思い缶切りで開けてみたら、缶ビールがシャーベットになってました。
これは美味しそうなのでスプーンで一口食べたら、?、ビールの味がしない‼️。
ただのシャーベット状態の氷だよ。不味いんだけど。
スプーンでかき混ぜて溶かして飲んでみたけど、不味い、ビールの味がしなかった。
これからは、ビールの急速冷却は気を付けよう。


2018年10月09日
2018年09月29日
足助の秋祭り
早いねぇ~。
今年も足助秋祭りの準備が先週から始まってます。
「あ」っと言う間の一年だったなぁ。
今年は昨年よりも上手く火縄銃を撃たないとね。
進歩が無いって言われちまう。
秋祭りの準備が終わった後は、焼き肉をいただきました。
これを食べると秋祭りの準備が始まったって感じる。
今年は凄い新人が入会した来たから楽しみも増えたよ。


今年も足助秋祭りの準備が先週から始まってます。
「あ」っと言う間の一年だったなぁ。
今年は昨年よりも上手く火縄銃を撃たないとね。
進歩が無いって言われちまう。
秋祭りの準備が終わった後は、焼き肉をいただきました。
これを食べると秋祭りの準備が始まったって感じる。
今年は凄い新人が入会した来たから楽しみも増えたよ。



2018年04月08日
2017年09月19日
2016年10月10日
足助八幡宮例大祭
金曜日の準備から始まった足助祭り、足助八幡宮例大祭 、雨に降られる事も有りましたが、昨晩事故も無く無事に終了しました。
でも、飲んで食べての繰り返しで体重が4キロも増えたぁ~、明日からは減量しないと駄目だなぁ。
昼飯に鰻丼、夜は刺身の舟盛り、大量の生ガキ、美味しい物を沢山食べたから体重も増えるのが当たり前だけど。
今晩は、おつかれさん会が有るから さらに体重が増えそうだけど。





でも、飲んで食べての繰り返しで体重が4キロも増えたぁ~、明日からは減量しないと駄目だなぁ。
昼飯に鰻丼、夜は刺身の舟盛り、大量の生ガキ、美味しい物を沢山食べたから体重も増えるのが当たり前だけど。
今晩は、おつかれさん会が有るから さらに体重が増えそうだけど。






2016年10月07日
こだわりの逸品
こだわりの逸品
火縄銃を撃つ時に使用する火縄、以前は竹に火縄を巻いただけだったのが、昨年バージョンアップ、漆を塗って登場してきました。
さらに今年はスゴわざの逸品が登場しました。
製作に3ヶ月かかったそうです。
素晴らしい出来にうっとり。
手間隙かかった綺麗な火縄が登場しました。
古い順に下から並んでいます。

火縄銃を撃つ時に使用する火縄、以前は竹に火縄を巻いただけだったのが、昨年バージョンアップ、漆を塗って登場してきました。
さらに今年はスゴわざの逸品が登場しました。
製作に3ヶ月かかったそうです。
素晴らしい出来にうっとり。
手間隙かかった綺麗な火縄が登場しました。
古い順に下から並んでいます。


2016年10月03日
火縄銃
足助の秋祭り私が使用する火縄銃が出来ました。後は飾り付けするだけです。
重さにして10キロぐらいあります。
鉄の塊を担いで歩くみたいなものです。
でも、その重さ以上に火縄銃を打つ時の音が良い音がするんです。
痛みも苦労も打ち消す様な良い音が。
一度足助の秋祭り見に来て下さい。
良い音してますよ。


重さにして10キロぐらいあります。
鉄の塊を担いで歩くみたいなものです。
でも、その重さ以上に火縄銃を打つ時の音が良い音がするんです。
痛みも苦労も打ち消す様な良い音が。
一度足助の秋祭り見に来て下さい。
良い音してますよ。



2016年10月02日
2016年09月18日
2016年01月31日
自然薯を食べまい会
今日は恒例になった。「宮町自然薯を食べまい会」です。
宮町の子供から老人まで参加して自然薯を摺って食べます。
今は準備も終わって、地元のお客さんが来るのを待ってるところです。


本日のお品書き

沢山の自然薯を準備しました。
宮町の子供から老人まで参加して自然薯を摺って食べます。
今は準備も終わって、地元のお客さんが来るのを待ってるところです。


本日のお品書き

沢山の自然薯を準備しました。

2015年10月10日
2015年10月09日
明日は足助祭り
明日から足助祭りが始まります。
今日はお祭りの準備で火縄銃の錆抜き、試し撃ちをして安全に撃てるか確したところです。
今は作業も終わり飲んでるよ。
後は御払いを済ませるだけ。
楽しいお祭りは明日から始まります。
今日はお祭りの準備で火縄銃の錆抜き、試し撃ちをして安全に撃てるか確したところです。
今は作業も終わり飲んでるよ。
後は御払いを済ませるだけ。
楽しいお祭りは明日から始まります。
