
2025年03月04日
ギギのぼり

まだひな祭りの余韻が消えない内に鯉のぼり?
いえいえ違いますね。
良く見て下さい。
鯉のぼりではなくて、ギギのぼりです。
可愛い顔してますよね
このギギのぼりは、道の駅したらで見えますよ。
2025年03月04日
2025年01月08日
謎の橋
東海環状自動車道を藤岡インターから中央自動車道方面に走り土岐南多治見インター手前に橋が3本架かっているのですが、一番手前の橋が謎なんです。
地図やグーグルで見ても、橋が有るのにその橋へ行く道がないんです。
橋だけなんです。
画像が縦横反対です。

以前から気になっていたので高側道を歩いて見に行って来ました。

これは未整道なのかなぁ
それとも橋を掛ける場所を間違えたのかな
謎です

立派な橋ですよね。
地図やグーグルで見ても、橋が有るのにその橋へ行く道がないんです。
橋だけなんです。
画像が縦横反対です。

以前から気になっていたので高側道を歩いて見に行って来ました。

これは未整道なのかなぁ
それとも橋を掛ける場所を間違えたのかな
謎です

立派な橋ですよね。
2022年03月13日
掃除
今日は朝から車中泊の車を清掃してました‼️

沢山の荷物が入ってましたね
まるでタックルボックス見たいです。
私の車は軽キャンパーと言うよりも、タックルボックスの中で寝る見たいですね

キャンディーズの微笑み返しを口ずさみながら楽しく掃除、運び出された荷台の後は、そこだけマットがへこんでいます。迷子になってたストップウォッチも出て来ましたよ


掃除したてのハイゼットカーゴで釣りに出掛けたい。

沢山の荷物が入ってましたね
まるでタックルボックス見たいです。
私の車は軽キャンパーと言うよりも、タックルボックスの中で寝る見たいですね

キャンディーズの微笑み返しを口ずさみながら楽しく掃除、運び出された荷台の後は、そこだけマットがへこんでいます。迷子になってたストップウォッチも出て来ましたよ


掃除したてのハイゼットカーゴで釣りに出掛けたい。
2022年02月19日
懐かしい‼️ドライブインです
懐かしいでしょ、ドライブインです

現在ドライブの休憩は道の駅に変わってしまいましたが、昭和の時代ドライブの休憩はドライブインでした。
このドライブインは九頭竜湖の脇に有りますよ
お店の中は私達二人だけで、のんびり出来ました。



お釣りも昭和の10円で返って来ました。ギザ10ですよ。
昭和ですね


現在ドライブの休憩は道の駅に変わってしまいましたが、昭和の時代ドライブの休憩はドライブインでした。
このドライブインは九頭竜湖の脇に有りますよ
お店の中は私達二人だけで、のんびり出来ました。



お釣りも昭和の10円で返って来ました。ギザ10ですよ。
昭和ですね


2022年02月19日
道路の化石
マジか‼️
凄い⤴️⤴️
良く残ってたなぁ‼️
40高中
わかりますか?
40の手前に、消された高中の文字の跡。
昔は道路に「40高中」と書かれていたんですよ
意味は、高速車、中速車の最高速度は40キロと言う事です‼️
最近は見なくなったから、消されたと思っていたのに、高中の痕跡が残っていて驚きました‼️
凄い‼️発見でした。
凄い⤴️⤴️
良く残ってたなぁ‼️
40高中
わかりますか?
40の手前に、消された高中の文字の跡。
昔は道路に「40高中」と書かれていたんですよ
意味は、高速車、中速車の最高速度は40キロと言う事です‼️
最近は見なくなったから、消されたと思っていたのに、高中の痕跡が残っていて驚きました‼️
凄い‼️発見でした。

2022年02月16日
コースを滑る
非常に見辛いですが、短いポールがセットされてコースが作ってあったので滑ってみました‼️

ポールで規制されたコースを滑るのは、コーナーの連続、次のコーナーのCPを目指して滑り降りる。
ベストなCPをつなぐラインを探して滑り降りる。
峠道を走ってるみたいで楽しい‼️
自由に滑るも楽しいけど、考えなから滑るのも楽しい。
勘違いしないでね、車は安全運転ですよ
ハイゼットカーゴで峠は走れません‼️
誰でも滑る事が出来るポールで規制されたコース、滑るレベルに関係無く練習になりますね
滑るレベルに合ったら滑りをすれば良いんだよ
峠道ならコーナーアウトしたら谷底‼️
矢作ダムならコーナーアウトしたら水の底‼️
スキー場のコースなら転倒真っ白( =^ω^)‼️
スキーの場合にCP(クリッピングポイント)と言う表現は違うかも知れないけど、誰がセットしたわからないコースを読み解くのは楽しい‼️
「コーナーは円ではなく多角形なんだ」by沖田。
なんの事?、と思った方は、公道ウルフを見てね
この言葉の意味が理解できない‼️

ポールで規制されたコースを滑るのは、コーナーの連続、次のコーナーのCPを目指して滑り降りる。
ベストなCPをつなぐラインを探して滑り降りる。
峠道を走ってるみたいで楽しい‼️
自由に滑るも楽しいけど、考えなから滑るのも楽しい。
勘違いしないでね、車は安全運転ですよ
ハイゼットカーゴで峠は走れません‼️
誰でも滑る事が出来るポールで規制されたコース、滑るレベルに関係無く練習になりますね
滑るレベルに合ったら滑りをすれば良いんだよ
峠道ならコーナーアウトしたら谷底‼️
矢作ダムならコーナーアウトしたら水の底‼️
スキー場のコースなら転倒真っ白( =^ω^)‼️
スキーの場合にCP(クリッピングポイント)と言う表現は違うかも知れないけど、誰がセットしたわからないコースを読み解くのは楽しい‼️
「コーナーは円ではなく多角形なんだ」by沖田。
なんの事?、と思った方は、公道ウルフを見てね
この言葉の意味が理解できない‼️
2022年02月11日
電気自動車で大丈夫なの?
ダイハツのハイゼットカーゴだけど、オイル交換に土岐三菱自動車販売に来てます
三菱のディーラーかな?
なぜかと言うと、古い付き合いで信頼してるから
パジェロ、三菱ジープ、マツダのAZオフロード、ダイハツのハイゼットカーゴと面倒を見てもらいました
マツダのAZオフロードを点検にスズキのディーラーに持ち込んだら、こちらの車は部品が手に入らないので点検できませんと断られました?????。
なぜ?何かジムニーと違う部品使ってたかな?、エンブレムか‼️
仕方なく土岐三菱自動車販売に頼んでら、気持ち良く大丈夫ですよ点検できますと言われて、それ以来三菱自動車以外の車でも点検を頼んでます
それにしてもダイハツのハイゼットカーゴとは長い付き合いだなぁ。
32万キロだよ‼️
電気自動車はこの距離まで、バッテリー交換せずに走るのかなぁ?
内燃機関の車は大切に乗れば長い付き合いが出来るね‼️
二酸化炭素の出ない内燃機関のエンジン、燃料が有れば、問題は無いのになぁ‼️
日本の自動車メーカーならなんとかなるでしょ
期待してますよ
待ってますよ
二酸化炭素の出ない内燃機関の車。
三菱のディーラーかな?
なぜかと言うと、古い付き合いで信頼してるから
パジェロ、三菱ジープ、マツダのAZオフロード、ダイハツのハイゼットカーゴと面倒を見てもらいました
マツダのAZオフロードを点検にスズキのディーラーに持ち込んだら、こちらの車は部品が手に入らないので点検できませんと断られました?????。
なぜ?何かジムニーと違う部品使ってたかな?、エンブレムか‼️
仕方なく土岐三菱自動車販売に頼んでら、気持ち良く大丈夫ですよ点検できますと言われて、それ以来三菱自動車以外の車でも点検を頼んでます
それにしてもダイハツのハイゼットカーゴとは長い付き合いだなぁ。
32万キロだよ‼️
電気自動車はこの距離まで、バッテリー交換せずに走るのかなぁ?
内燃機関の車は大切に乗れば長い付き合いが出来るね‼️
二酸化炭素の出ない内燃機関のエンジン、燃料が有れば、問題は無いのになぁ‼️
日本の自動車メーカーならなんとかなるでしょ
期待してますよ
待ってますよ
二酸化炭素の出ない内燃機関の車。

2022年01月12日
速い車はいらない
速い車はいらない‼️
乗ったら走り続けたくなる様な魔法をかけて車が良いなぁ
最近はミッションでもタコメーター、回転計が付いてない車が増えて来たけど、エンジン音だけでシフトチェンジ出来る人は少数だと思うけどなぁ。
ミッション車にはタコメーター、回転計を付けて欲しいよ‼️
それよりも、ミッション車が少ないか( =^ω^)。
乗ったら走り続けたくなる様な魔法をかけて車が良いなぁ
最近はミッションでもタコメーター、回転計が付いてない車が増えて来たけど、エンジン音だけでシフトチェンジ出来る人は少数だと思うけどなぁ。
ミッション車にはタコメーター、回転計を付けて欲しいよ‼️
それよりも、ミッション車が少ないか( =^ω^)。

2022年01月01日
シートポジション
32万キロ走って、ようやく納得のいくシートポジションが見付かりました‼️
それでもまだ少しの改造の余地は有りますが、これならシートに座ったら走りたくなります
これで今年も沢山に走りますよ
楽しみ

それでもまだ少しの改造の余地は有りますが、これならシートに座ったら走りたくなります
これで今年も沢山に走りますよ
楽しみ


2021年12月27日
2021年12月23日
ライトウエイトスポーツ ロータス
ロータスに乗りたくて取り寄せたカタログ。
その関係で毎年年賀状が届く様になりましたが、未だにロータには乗れていません⤵️⤵️。
年賀状は捨てる事が出来なくて大切に残していたら沢山になったので、額に入れて見ました‼️
良い感じですよ。
毎年年賀状をありがとうございます
その関係で毎年年賀状が届く様になりましたが、未だにロータには乗れていません⤵️⤵️。
年賀状は捨てる事が出来なくて大切に残していたら沢山になったので、額に入れて見ました‼️
良い感じですよ。
毎年年賀状をありがとうございます

2021年12月18日
2021年12月17日
2021年11月14日
2021年09月19日
2020年10月03日
オイル交換
オイル交換‼️
タフなエンジンだね‼️
まだまだ動き続けそうな勢いだよ‼️
でも、30万キロを越えて来たら、タイミングチェーンも心配になるなぁ‼️
クラッチの交換してないから、それも心配‼️
それでも、使いやすくて気に入っているから、新車に変えるのも悩むんだよ‼️
まあ、欲しい新車も無いけどね‼️
車は釣り道工て部屋みたいなもの物だよ。
タフなエンジンだね‼️
まだまだ動き続けそうな勢いだよ‼️
でも、30万キロを越えて来たら、タイミングチェーンも心配になるなぁ‼️
クラッチの交換してないから、それも心配‼️
それでも、使いやすくて気に入っているから、新車に変えるのも悩むんだよ‼️
まあ、欲しい新車も無いけどね‼️
車は釣り道工て部屋みたいなもの物だよ。

2020年09月27日
2020年09月17日
タコメーターは必要だ‼️
車にタコメーター、エンジン回転計は必要です‼️
私の車はパワーの無い5速ミッション。
それも繋がりの悪いマニュアルトランスミッション‼️
回転計無しでは、周りの車に迷惑をかけてしまいます‼️
これは後付けのタコメーター、回転計です。
私の車はパワーの無い5速ミッション。
それも繋がりの悪いマニュアルトランスミッション‼️
回転計無しでは、周りの車に迷惑をかけてしまいます‼️
これは後付けのタコメーター、回転計です。
