
2013年03月31日
落とし物
スマホの充電に使っているサブバッテリーを落としまたぁ~(T_T)
慌てて今来た道を戻りながら探していると、有りました。見付かりました。立っていました。(*^^*)
10点満点の着地で落ちていた。
信じられない、驚きの出来事だった。
サブバッテリーは見付かるし、綺麗な着地は見えるし、満足だよ。

慌てて今来た道を戻りながら探していると、有りました。見付かりました。立っていました。(*^^*)
10点満点の着地で落ちていた。
信じられない、驚きの出来事だった。
サブバッテリーは見付かるし、綺麗な着地は見えるし、満足だよ。


2013年03月31日
2013年03月30日
香嵐渓のカタクリ
先週香嵐渓を散歩していて見付けたカタクリの花です。
カタクリの花をよく見ていると、紫に混ざって白いカタクリが咲いている。
一人だけ違うと凄く目立ちますね。
これは、個性的と言うべきかな?
それとも、変わり者?。

白いカタクリと紫のカタクリがペアーで風に揺れていた。
良いね。

香嵐渓は綺麗なカタクリが咲いています。


カタクリの花をよく見ていると、紫に混ざって白いカタクリが咲いている。
一人だけ違うと凄く目立ちますね。
これは、個性的と言うべきかな?
それとも、変わり者?。

白いカタクリと紫のカタクリがペアーで風に揺れていた。
良いね。

香嵐渓は綺麗なカタクリが咲いています。



2013年03月23日
2013年03月23日
2013年03月23日
2013年03月14日
2013年03月13日
ラインカッターホルダー3
何時も探すのに苦労していた、ラインカッターのラインカッターホルダーを作ってみました。
今回作ったものは、良い感じ
磁石で簡単に取り付け出来ます。
見た目は、格好良くないかな?
こんな感じ

金属で出来ているラインカッターなら取り付け出来ます。

ラインカッターホルダーは取り外せます。
こんな感じになります。

これも、100円ショップで買って来た強力な磁石を両面テープで取り付けただけです。
今回作ったものは、良い感じ
磁石で簡単に取り付け出来ます。
見た目は、格好良くないかな?
こんな感じ

金属で出来ているラインカッターなら取り付け出来ます。

ラインカッターホルダーは取り外せます。
こんな感じになります。

これも、100円ショップで買って来た強力な磁石を両面テープで取り付けただけです。

2013年03月10日
今日は寿司
今日は久しぶりの寿司を食べに浜松まで出掛けて来た。
磐田サービスエリアのスマートICから出ると直ぐだよ。

ららぽーと磐田に有る、沼津魚がし鮨にきた。
ここの寿司なら、新鮮だからイクラにウニが食べられる。
でも、財布には、凄い衝撃が走る。


(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
美味しいけど、もう少し安いと嬉しいなぁ(*^^*)
磐田サービスエリアのスマートICから出ると直ぐだよ。

ららぽーと磐田に有る、沼津魚がし鮨にきた。
ここの寿司なら、新鮮だからイクラにウニが食べられる。
でも、財布には、凄い衝撃が走る。


(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
美味しいけど、もう少し安いと嬉しいなぁ(*^^*)
2013年03月10日
2013年03月10日
2013年03月04日
春かな?
目を凝らして良く見ると、春が頭を出していました。
季節になると必ず出て来る「つくし」凄いなぁ(゚o゚;

おいらなんて、一年もしたら、どこで魚が釣れたかなんて忘れちゃうのに(>o<)
春になると必ず出て来くる「つくし」に、こんにちは。
これは、「チゴイヌノフグリ」かな、青い小さな春を告げる花だよ。
季節になると必ず出て来る「つくし」凄いなぁ(゚o゚;

おいらなんて、一年もしたら、どこで魚が釣れたかなんて忘れちゃうのに(>o<)
春になると必ず出て来くる「つくし」に、こんにちは。
これは、「チゴイヌノフグリ」かな、青い小さな春を告げる花だよ。

2013年03月02日
巴川です
香嵐渓を流れる巴川が解禁になったから、早速釣りに出掛けてきました。
巴川は前日の雨で、濁りと増水


上流の大見川と神越渓谷に移動すると、濁りも無くて良い感じ(*^^*)
オリジナルのショートロードを試してみた。
流石にまだ早いかな?
ノーフィッシュ、ノーバイトに終わりました。

巴川は前日の雨で、濁りと増水


上流の大見川と神越渓谷に移動すると、濁りも無くて良い感じ(*^^*)
オリジナルのショートロードを試してみた。
流石にまだ早いかな?
ノーフィッシュ、ノーバイトに終わりました。

