› 釣野最中のつりツーリ日記 › 2010年02月

2010年02月27日

ルアーのチューニング

2月27日、昨日は凄い雨でした。

川は増水に濁り、これで無事3月1日に渓流の解禁をむかえる事が出来るのでしょうか。

心配です。

今回はインターネットで取り寄せたルアーの色塗りです。

届いたときはこんな感じでした。

それを金属磨きやクレンザーで磨いてみました。


磨く前はこれです。

金属磨きで磨くと鏡のように綺麗になりました。



こちらはデコルアー、細かい作業で大変でした。

こちらはシールチューニング、張って切るだけ簡単でした。


最終的にはこんな感じに仕上がりました。

さて解禁ではアマゴはこのルアーを気に入ってくれるでしょうか

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 08:04Comments(2)釣り

2010年02月26日

割れたロッドの修理依頼

弟から釣り竿の修理を頼まれた。

見た感じは足で踏みつけたようで、つぶれるように割れていた。


流石にこの状態の釣り竿を修理した事はなかったが、折れた竿を修理するのと同じ様に治せば修理は出来そうだ。

そこでゴミ竿の中から太さの合いそうなパーツを探し出して、割れた部分に入れてみました。



そのままでは曲げるとすぐに折れそうなので、

2液混合のエポキシ系ボンドを塗り、挿入。



ボンドが固まったらその上をスレッドで巻いて固めた。


最後に2液混合の硬質ポリウレタン塗料で塗り固めて終了しました。



さてこれで魚のファイトに耐えるだろうか。






  
タグ :修理釣り
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 03:16Comments(0)釣り

2010年02月25日

AZオフロードはバックパーカー

昨日今日と春のような暖かさで気持ちいい、それに天気も良く気分は最高だけど、こんな時に仕事をしている事に気が付くと気持ちは下り坂です。下矢印

昨日の仕事帰り綺麗な夕日を見付けたので写真に納めました。


愛車AZオフロードと共に。


ついでなので愛車AZオフロードの自己紹介を

生まれはスズキ自動車工場、
販売はマツダ自動車
点検修理は三菱自動車のディーラーでしています。

なぜこんなにも車屋さんを渡り歩くかと言うと、
車の点検にスズキ自動車のディーラーに持ち込んだら、
部品が手に入らないからマツダの車は修理できませんだって、
え、この車はスズキ自動車で作ったのではないの?。
なのに部品が手に入らない、なぜ?。
近くにマツダ自動車は無いし、仕方がないので何時もお世話になっている三菱自動車に持ち込んだと言うわけで、それ以来点検修理は三菱自動車のディーラーと言う事です。

前回取り換えたAZオフロードのスノーブレードも、三菱のディーラーに頼み、スズキ自動車からジムニーの純正部品を取り寄せました。だってAZオフロードはスズキジムニーと姉妹車なのですから。

この車を選んだ理由は、釣り道具としてみたら最高の車だったからです。
砂だらけの海岸や石ゴロゴロの河原も走れ、せまい林道も走りやすい。
一人で釣りに出掛ける事が多いので小さな車で充分、キャンピングカーの様な快適な生活は求めず、必要最小限の物を効率よくパッキングしてバックパーカーの様な車を目指してます。

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 04:23Comments(2)AZオフロードと旅

2010年02月23日

林道(獣道)を走って来ました。

2月23日、今日は春のように暖かな日でした。

家の中ではカメムシが出て来て、それも3匹も、

もうパニックです。号泣

でも春が近付いて来た証拠ですね。

解禁が待ち遠しい。

そんな陽気に誘われて、30分ほどですが自転車走らせてきました。自転車急ぐ

それもこんな所を。

草の向こうに道があります


夏は蜘蛛の巣だらけで走る気もしないのですが、

冬の時期は蜘蛛の巣もなく快適?に走れます。

ここは一気に下って、一気に登ります


途中にこんな所がありました。

遠くの山と小さな町並みが良いですね。


気持ち良く走っていると、

「うぉー」、危うく道を踏み外すところでした。下矢印ドクロ


木漏れ日が気持ちいい。


林道の終点は階段です。

一気に下りたいのですが、安全に自転車を引いて一気に下ります。


久しぶりに走った林道(獣道)楽しかった。  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 23:49Comments(2)自転車

2010年02月23日

中馬のおひなさん 日曜日

2月21日、今日は昨日予約したキムチを買いに自転車で出掛けてきました。

でも人混みが凄く、足助の町中を自転車で走る事は不可能、結局自転車を押しながら歩く事になりました。

ここは町の始まり新町です。汗


結局町の終わりの新田町まで人だかりでした。びっくり


新田町の入口でジジ工房のモモちゃん号を発見、フランクフルトが美味しいよ。


今日は中馬なごやか市の開催日でした。
フリーマーケットなどもあって楽しそうでした。


こちらが中馬なごやか市会場です。
雰囲気だけでも味わってください。


細かい細工の竹細工がありました。
この日は作業風景も見る事が出来たよ。




ここは電機屋さん?、でもアクセサリーを売っていました。


ようやくたどり着きました。もうダメ
美味しいもっちゃんの手作りキムチのお店です。
もっちゃんは韓国ソウルの生まれだって。
本場じゃん。


キムチ以外にも色々ありました。
看板の頭のハングルはなんと書いてあるのだろう。
気になるなぁ。


これがもっちゃんの手作りキムチです。
美味しいですよ。
我が家では直ぐに無くなってしまいました。



キムチを買った帰り道、田町銀座の御茶屋さんで見付けたお雛様です。
こちらのお茶屋さん、お茶の香りに誘われます。

これがお雛様です。


これで写真を撮れば、貴方もお雛様になれますか?。
田町銀座の入口にありました。



今回一番気になったのは実はこれ、
毛糸を紡ぐ実演をしていました。
足踏みミシンの様にペダルを踏む姿が素敵でした。
顔出しはNGと言う事でしたが、綺麗な女性でした。
目がハート



竹寒天が美味しそうでしたが、時間が無い。


香嵐渓名物「モミジの衣揚げ」です。
モミジ揚げは一年中ありますので、この機会に如何ですか。



ここは「ほのか」のイベント会場でした。


ようやく人混みを抜けて帰ってきました。
これは足助川の風景、
3月1日は私の本当の春、渓流の解禁を向かえます。
準備しなくっちゃね。
ウィンク
  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 06:31Comments(6)香嵐渓 足助

2010年02月22日

韓国旅行 第5話 夜の南大門市場で交渉

ホテルに戻り酔っぱらいを連れて南大門市場へ、

南大門市場はクリスマスなのか新年なのか良く解らないですがイルミネーションが綺麗でした。






地下道の入口でも服を売っていました。



南大門市場を歩きながらお土産の蜂蜜柚子茶を探す。

蜂蜜柚子茶は見付けたけど思っていた以上に高い。

そこで交渉、1本1kgが10000ウォンだと言っていたけど、

3本まとめて買うから「7000ウォン」にしてと言うと、まけてくれましたよ。

でもこの値段はまだまだ高かった。号泣


更に安い所を後から行った後輩が見付けてきました。びっくり



蜂蜜柚子茶3本で3キロさすがに重たかった。もうダメ

3キロの重さに耐えながら南大門市場を歩く。

ショルダーバックだったので肩が辛い。

取り敢えず自分のお土産に韓国サッカーチームブルーウイングのユニフォームを購入。サッカー




ハングル読めません。
なんと名前が書いてあるのでしょうか


ここでも値段交渉、「まけてよ」って言ってみた。

始めは渋い金額で来たので、

他にもTシャツとか買うから「まけて」と更に突っ込み、




ハングルのTシャツです。
なかなか良いハングルのTシャツは見付かりませんでした。


子供の分も買うからと「まけて」と更につこんだ。

そうするとけっこうな金額をまけてくれました。

そこで気を良くして、ジャージもちょうだい、

すると「130000ウォン」と言っていてきたので、

「じゃあいらない」と言ったら、

「いくらなら買う」と答えが返って来た。(チャンスです)

そこで「50000」ウォンと言ったら、チョットだけ考えて「わかった」と売ってくれました。

いったいどこまで値段が下がるの

感じ的には、40000ウォンでもいけたかな。


  
タグ :韓国旅行
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 03:06Comments(2)韓国旅行

2010年02月22日

中馬のおひなさん

2月20日土曜日に足助の中馬のおひなさんを見に行ってきました。

取り敢えず凄い人出でした。


こちらは釣具屋さん

釣具屋さんのお雛様です。

竹のお雛様です。

仏壇屋さんです。

仏壇屋さんの2階にあるお雛様です

加東家さんのお雛様

名古屋牛乳です

牛乳屋さんの中にあるお雛様です

新田町にある酒屋さん

酒屋さんのお雛様です

お店の中のお雛様

お店の中にはおもちゃが

酒屋さんなのにおもちゃがいっぱい。



やたらと古そうなおもちゃを見付けました

酒屋さんでけに鮭を売っていました。



中馬のおひなさん、変わった物もたくさんあります。


これはなんでしょうか?。
足助の町を歩いていると目に付きます。
答えは秋祭りに来るとわかりますよ。




  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 01:47Comments(3)香嵐渓 足助

2010年02月21日

アイ・テックのMP-T1GBを買った

買ってしまいました。

インターネットで「ポン」と買ってしまいました。

アイ・テックのデジタルーオーディオプレーヤーMP-T1GB。


今までは、アイリバーのデジタルオーディオプレーヤーを使ってました。


使いやすくて不満はないのですが、車で聞くのにチョットだけ不便。

そこで見付けたのがこれです。


音楽データーはパソコンにUSB接続すればドラッグオンドロップで転送できます。

電源を入れればそのままダイレクトプレーで音楽が聴けます。

車に行けば、電源を切ってFMトランスミッターにUSB接続すれば、ラジオで音楽が聴けます。

数日前、管理釣り場に行った時は、

朝、家のパソコンから音楽データーを転送、

そのまま車のFMトランスミッターに接続して好きな音楽を聴きながらドライブ。



釣り場に着けば、ヘッドホンに接続して音楽を聴きながら釣りを楽しみ、



帰り道はFMトランスミッターで音楽を聴きながら、道に迷って帰ってきました。

私が理想としているデジタルオーディオプレーヤーだったのです。

ただ曲名は表示できません。

USB接続部のキャップが付いているので無くならないか不安、スライドだったらいいのに。

単4電池を電源に使用するので、以外と大きいです。

それでも我慢できるのは価格が1050円と格安だからです。

本当に良い仕事してますね、最初に電池を入れた時は電源表示灯が点灯するまでに時間がかかったので驚かされましたが。




  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 23:43Comments(2)くだらない日記

2010年02月19日

管理釣り場シマゴン

浜岡海岸では釣れませんでしたが、そのままでは帰りません。

近くに『シマゴン』と言う管理釣り場があったので寄って帰りました。


こんな感じの池です。


元々はウナギの池だったのか、管理釣り場にはウナギ屋がありました。

でも定休日、残念。

ウナギ食べられず。

釣りはここでも激しい風、フライが飛んで行かない。

滅茶苦茶厳しい状況

でも諦めない。

この厳しさが釣り人を育てます。

苦労の末、ニジマスが釣れました。



カニも釣れました。

なんで貴方がいるの?。
  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 02:33Comments(2)フライフィッシング

2010年02月19日

メッキを狙って

2月3日、浜岡海岸へメッキを狙って釣行した。

当日は激しく打ち寄せる波と風、

その向こうにメッキがいると信じて竿を振る。



まだ暗い5時前から竿を振る。

♪「息絶え絶えに、ただひたすらに、遠い波の向こう」

でも、出逢えなかった。

9時頃まで頑張っても、

出逢えなかった。

最後は「バチィーン」と糸が切れた。

緊張の糸も切れた。

心が折れた瞬間です。

♪「あきらめました、メッキのことは」

来年また来ます。

再チャレンジです。

その為に地球はまわっているのです。

時は流れているのです。

再チャレンジの為に。
  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 02:20Comments(0)釣り

2010年02月17日

瑞浪フィッシングパーク

1月22日、瑞浪市の山の中にある瑞浪フィッシングパークに出掛けてきました。
此処はルアー・フライ専用マス釣り場、現代風に言えば管理釣り場と言う所です。
池に行けば沢山に魚が泳いでいます。特に魚を探さなくても池には沢山の魚が居るので楽なんだけど、そこがつまらない所でもあるのですよ。
私は我が儘だから、
釣れれば釣れた出面白くない怒った
釣れなければそれで面白くない怒った
そうです釣野最中は難しい生き物ですへーん
じゃぁ管理釣り場は面白くないのかと言うと、いいえ違います。
凄く楽しい所ですにこにこ
今回は魚との会話を楽しんできました。
水の中にいる魚と会話するには想像力が必要です。
釣り人と魚は、釣り竿と糸と針を結んで魚と会話します。
此処で必要な想像力は自分が投げた毛針が水中でどうなっているか想像する力です。
水面付近にあるのか、それとも水中に漂っているのか、それとも池の底泳いでいるのか、毛針の状態を想像してラインを持つ手に伝わるアタリで魚との会話を楽しむのです。
「ドカン」と来るアタリは魚が激しくフライにアタックして逃げて行ったアタリ、「食べ損なった」とでも言ったところか。
「コツン」と来るアタリは、魚が警戒しながらフライを触ったアタリ、「怪しいやつめ」と言ったところか。
「モワ~」と言ったアタリは、魚がのんびりとフライを食べたアタリか、「いただきます」とご馳走を食べたところでしょう。
このアタリは針がかりの確率が高いですね。
「よいしょ」と言って針に魚を乗せる感じでアワセを入れます。
魚は驚いて暴れますね。
そりゃ、ごちそうだと思って食べたら、凄く暴れるから。
それを静かに網に取り込むのです。
魚は驚いた目をしていますよ。
でもその目がかわいい。目がハート


ここで出会ったかわいい子。

こんな所です。

ここが受付です
  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 06:51Comments(0)フライフィッシング

2010年02月14日

おひなさま、ほのかな灯りに照らされて

13日の土曜日、足助町の新町地区で「ほのか」と言うイベントがあった。

ほのかな灯りに照らされた町並みで、夜のおひなさまを楽しもうと言うことらしい。

そこで私もカメラカメラを持って行ってきました。

久しぶりのカメラは楽しかった。


木曽ふくしまから来た雪灯りです
自然の造形美と行ったところが良いですね。

伊是名島のしまあかりです。
優しいあかりですね。


オホーツクのアイスキャンドルです。

佐渡の岩首竹灯籠の明かりです。

笹原のほたる花灯りです。

沖縄の琉球の灯しびです。

武豊のゆめホタルです。


稲武のランプシェードです。


丸太を切り抜いて作ってあります。

まるで影絵です。



新町の通りです。

音楽の交流もありました。


雪灯りは溶け始めていました。
でもこれも良いですね、
二度と見えない灯りです。

ほのか色々

和菓子屋さんもほのかに明るいです。

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 04:14Comments(4)足助の祭り

2010年02月12日

韓国旅行 第4話 あふれるエネルギー

立ち食いカルビの帰り道、霧雨の中を地下鉄に向かっていると、屋台で「鯛焼き」の様な物を見付けた。
こんな感じのお店です。
露天ですね。



取り敢えず食べてみたら

鯛焼きの様で鯛焼きにあらず、鯛焼きの皮は油で揚げてあり、中身は鯛焼きと同じようにアンコが入っていました。

温かい時は美味しかったけど、
翌朝食べたら…、まあ、それは鯛焼きも同じか。


食べた感じでは、これは鯛焼きではなく、鮒焼きぐらいかな、こんなニアンスで味を想像してみてください。しっしっし

明洞に戻って来て、メインストリートを歩いてホテルに向かう。

明洞は人と露天とエネルギーがあふれかえっていました。


これが凄いです。

メインストリートは露天・露天・露天、楽しい、見ているだけでも楽しい。溢れかえるエネルギーに社長も「来年も来るぞー」って。上矢印

やったね。

プレゼンは大成功。グッド

ところで、どこで買って来たのかこれは何、


食べては見たのですが何か解りません、

ウインナーなの。

何なの。



  
タグ :韓国旅行
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 01:58Comments(4)韓国旅行

2010年02月12日

韓国旅行 第3話 プレゼンテーション

韓国初日の晩ご飯は新村にある立ち食いカルビです。笑える

これがもう、滅茶苦茶に上手い。目がハート

前回の旅行の時に見付けて、もう病み付きです。しっしっし

それに今回は社長も同伴、ここで良い結果を出しておかなければ、次回韓国旅行は有りません。凄く大事なプレゼンテーションだったのです。

立ち食いカルビはホテルから明洞のメインストリートを抜けて地下鉄2号線202号へ

韓国の地下鉄は路線毎に番号が有り、各駅にも番号があります。

202号と言うと地下鉄2号線の2番目の駅と言う事です。

これだと、ハングルが解らなくても数字だけ見ていけば間違える事はありません。ピース

目的地の立ち食いカルビは、地下鉄2号線240号駅新村(シンチョン)に有ります。

2番目の駅から40番目の駅までだと凄い距離が有るようですが、地下鉄2号線は環状線になっているので、逆回りで5個目の駅で直ぐです。

立ち食いカルビは新村の地下鉄からは歩いて10分ほどの距離、後は社長が気にいってくれるかな。

ここが立ち食いカルビです。
時間はまだ17時15分です。
ほぼ満席




立ち食いカルビとは、ドラム缶に七輪の様な物が入っていて、練炭で焼き肉を焼きます。

なお此処の店はカルビ以外にメニューは無し、メニューを選ぶ必要も無し

お店に入って必要な数量を指で示して注文しました。

すると骨付きカルビが注文の枚数出て来て、お店の人が調理用ハサミでバッサバッサと切ってくれます。




韓国では肉をしっかりと焼くのか、半焼けぐらいで箸で取ろうものなら、お店の人にトングで払われます。怒った

まだ食べるには早いって事かな。

肉と一緒に出て来たのはニンニクと青唐辛子?。

ニンニクはタレに入れて煮て食べるのですが、私は生で食べるのだと思ってそのまま口に、言葉になりません。もうダメ

青唐辛子はナマのままコチュジャンを付けて食べるのです。

しかし、これには当たりはずれがあって、ハズレに当たると言葉になりません。号泣

煮たニンニクは甘くて美味しかったよ。ウィンク

カルビは肉が美味いと言うよりも、タレが良い仕事してますね。

最高に美味しいです。グッド

韓国に行く機会があったら寄ってみてください。

そうそうプレゼンテーションは大成功、社長は気に入ってくれました。

カルビが美味い、焼酎は美味い、店の雰囲気は良いと絶賛してくれたのでたぶん次回韓国旅行も有りでしょう。
  
タグ :韓国旅行
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 01:45Comments(0)韓国旅行

2010年02月09日

治部坂高原へスキーです

2月7日、今日も治部坂スキー場へ行って来ました。


さすがに休日、ゲレンデには沢山の人がいました。

青空の下、滑るスキーは楽しかった。リフト待ちも少なかったし。


豊田市から1時間半ほどの近いスキー場、

子供が所属するミニバスチームの仲間達を連れてのスキーです。

大人2人に子供5人、1人は今回が初めてのスキー、
Oコーチ(バスケのコーチです)が専属で指導、
Oコーチはスキーの先生(スキーも上手い)、
思わず息子に、「ただだからOコーチにスキーを教わってこい」って言ってしまいました。

事実、始めての子供も帰る頃にはみんなと滑れる様になってましたから。

帰り道には温泉に寄って来ましたが、ひまわりの湯は改装工事中だったので、どんぐりの湯で疲れを癒してきました。

滑ったあとの温泉は気持ちが良いですね。

温泉の後は、コーヒー牛乳ですよね。


今回私が滑ったスキーはこれでした。


スキーの帰りに見付けた面白自販機、
言葉に釣られて買ってみたら


このお茶が出て来ました。
20円のお得です。
それ以外にも出て来ましたが、
いったい何が出るでしょうか?。


  
タグ :スキー
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 06:21Comments(2)スキー

2010年02月09日

自然薯をたべまい会

1月31日、今日は地元で「自然薯をたべまい会」と言うイベントがあり、私もスタッフとして参加しました。



この会は秋祭りで火縄銃を撃つ鉄砲隊が中心で進め、若連、老人クラブ、婦人会、子ども会も協賛する地元のイベントです。

朝の7時に集合して準備開始です。

始めに自然薯の水洗い→洗い終わった自然薯をすり鉢でおろす→おろした自然薯をすり鉢とスリコギで擦る(ここで卵を入れた)→擦り終わった自然薯にだし汁を入れながらのばして終了。

朝7時に始まった準備は11時頃に終了、この頃になると地元の老若男女が集まって来てイベントの本番、自然薯を食べまい会のスタートです。


2時間ほどで「自然薯をたべまい会」は終了、御飯が無くなりました。


最初は自然薯の水洗いです

自然薯をおろします

子供も大人もおろします

自然薯を擦ります

子供も擦ります

みんなで、わきあいあい

みんなで擦ります

最後にのばして終了です

その頃私は、ひちりんで竹の火入れです

しし肉を食べながらの作業です


  
タグ :香嵐渓足助
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 01:15Comments(0)香嵐渓 足助

2010年02月07日

中馬のおひなさん

本日2月6日から足助町の中馬のおひなさんが開催されました。



おひなさんが飾ってある箇所は135カ所です。



とっても全部を見て回るのは無理そうです。

今日は夕方に少しだけ回って来ました。


交流館で撮影しました。


チョットおしゃれはひな飾り






かわいいおひなさんです。



おひなさん以外にもこんな物を見付けました。
引化3(1846)年の道しるべです。
よく見ると善光寺、鳳来寺と彫ってあります。


屋根の上にも見付けました。

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 01:03Comments(0)香嵐渓 足助

2010年02月07日

香嵐渓雪化粧

2月6日、今朝は冷え込みました。

香嵐渓も雪が舞っていて、少しだけ雪化粧していました。雪だるま


今シーズンに入って何回目の雪化粧かなぁ。

待月橋も雪化粧

助庵です。ここではお茶席を楽しみます。

助庵の中です。吹き抜けで寒いですよ。

助庵から足助屋敷方面を見ました。
正面の茅葺きの建物は「栗の木茶屋」です。


足助屋敷です。
  
タグ :香嵐渓
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 00:46Comments(0)香嵐渓 足助

2010年02月06日

新しい道は、「ギャアアアアア、ドッゴワア」

2月5日、会社近くに新しい道路が出来たので早速走ってみました。車急ぐ

緩やかな左カーブを曲がると、短い直線が続いて直角の右コーナーです。



イニシャルD風に言うと、「ギャアアアア、ドッゴワア」と言ったカーブを過ぎたら、

緩やかなS字、それを過ぎると直ぐに新しい道は終わっていました。

私は安全運転で走り抜けてきましたけど。




家に帰ってからは仕事の帰り道で買った『キムチ』で御飯を食べたよ、この『キムチ』が凄く美味しいのです。

ついでにトランクのパンも買ってきましたけど。


嫁さん手作りのチーズケーキが出て来ました。



こちらも手作りのマンゴプリンです
  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 03:38Comments(0)本日の出来事

2010年02月06日

AZオフロードの辛い道

2月4日、前日に静岡県の御前崎まで釣りに行って来たら、AZオフロードがガス欠に。

仕方がないので家の近くのガソリンスタンドで給油してから出勤しました。

ETCも取り付けたので高速を使って出勤です。

久しぶりに高速を使って出勤です。
あの山の向こうに会社があります。


トンネル内です。
光の帯が綺麗です。




普段の時間の半分ほどで会社に到着しましたが、AZオフロードには辛い道です。

90キロで走行するとエンジン回転数は4000回転ぐらいまわります。

普通車なら3000回転ぐらいで余裕なのに、

AZオフロードには辛い速度です。

御前崎釣行の往復も高速を走りました。

ETCを付けたら高速道路の走行が増えて、AZオフロードは辛そうです。
  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 03:02Comments(0)AZオフロードと旅