
2011年06月28日
買ってみました。


玉葱のジュースだよ。
おいらの持っていないキャップだったから思い切って買ってみた。
飲んだ感じは、それほど玉葱臭く無かったよ、良かった。
美味しいとは言わないよ。
まずいとも言わない味だよ。
キャップのコレクションは増えたよ。
2011年06月28日
こんなライターを見付けたよ。

ライター収集はおいらの趣味だから、買ってしまいました。
ライターだから、ちゃんと火は着くよ。
別の炎も、着いちゃったりして。
楽しいライターでした。
2011年06月26日
蛍の季節だよ

おいらには、ケミホタルの明かりに見えちゃうから、ちょっと寂しいよ。
足助の町でも蛍見えるよ。
大切な人と一緒に見たら、凄く綺麗に見えるよ。
綺麗に見えるのは、蛍かな?、大切な人かな?
画像は足助の蛍には関係ないよ、釣りの帰りに偶然見付けたよ。
2011年06月26日
道に迷って見付けたよ


それは古墳でした。
滝一号古墳って書いて有るよ、高速道路建設で、此処に移動して来たみたいだ。
そんな扱いをされる古墳はたいしたことないのかな?。
でも、道に迷わなければ出会う事のなかった古墳だね。
わざわざ見に行く事もないし
道に迷って楽しんで来たよ
2011年06月26日
2011年06月24日
なんだろう



花が咲く訳でも無く、実がなる訳でも無い。
ただ、葉をちぎると、柑橘系なの?レモンの様な香りがする。
目を閉じて匂いを嗅いで居ると、レモンのバスクリン入りのお風呂に入って居るみたいだよ。
でも、五寸釘の様なトゲが有り、うかつに触ると、痛い思いをする。
おいらは、鬼トゲって勝手に読んでるけど、いったい何物なの?
2011年06月23日
紅茶いただきました。






時間潰しに立ち寄っただけだよ。
お店に入って驚いた。
紅茶の専門店みたいだよ。
紅茶のポットが、可愛い保温用の袋に入って出て来たよ。
時間を計る砂時計と一緒に。
最初の一杯目はお店の人が入れてくれたよ、優しくポットを回しながら。
二杯目は自分で入れたよ。真似しながらポットを回して
時間がたったから、紅茶が濃くなっちゃたよ、でも、小さなポットにお湯が用意しつあったから、薄めて飲む事が出来たよ。
美味しい紅茶を二杯飲んで帰って来たよ。
お店には化石が飾って有った。日本の物では無かったけれど。
今度はゆっくり、時間の有る時に行きたいよ、大切な人を連れて。
2011年06月23日
ネジバナ


芝生や土手に咲く小さな花だよ。
一応、ラン科の花なんだけど、雑草と同じ様な扱いを受ける時が有るよ。
小さいけれど、可愛い、綺麗な花だよ、おいらは大好きな花だよ。
大切な人に送りたいよ。
どこでもドアが有れば、届ける事も出来るけど、無いからね。画像だけでも送るかな。
2011年06月23日
2011年06月18日
香嵐渓を散歩だよ

川の増水は収まって無いよ、でも、川に濁りは無いから、鮎釣り師が竿を出していたよ。
久しぶりにのんびり出来る土曜日だから、ハヨ釣りにでも来るかな。
2011年06月18日
2011年06月18日
2011年06月16日
月食
今、外に出て来たよ。
今日は眠れない夜だから。
色々と考えさせられる夜だから。
月食を見に出て来たよ。
そろそろ始まりの時間だよね?。
でも、月は雲の上だよ。
月の明かりが薄く見えていたけど、今、厚い雲に隠れて見えなくなったよ。
淋しいなぁ、折角見に来たのに隠れちゃったよ。
見えなくなっちゃったよ。
おいらの周りにも、見えなくなって行く物が有るよ。
淋しいなぁ。
今日は眠れない夜だから。
色々と考えさせられる夜だから。
月食を見に出て来たよ。
そろそろ始まりの時間だよね?。
でも、月は雲の上だよ。
月の明かりが薄く見えていたけど、今、厚い雲に隠れて見えなくなったよ。
淋しいなぁ、折角見に来たのに隠れちゃったよ。
見えなくなっちゃったよ。
おいらの周りにも、見えなくなって行く物が有るよ。
淋しいなぁ。
2011年06月16日
笑ったよ




でも、今日は特別に笑ったよ。
沢山笑ったよ。
笑った理由はこの本だよ。
面白いから読んでって渡された本だよ。
ページをめくると、笑いの種が沢山飛び出して来て、お腹が痛いよ、笑い過ぎだよ。
笑い過ぎて、今日は疲れたよ。
笑うって良いねストレスが解消されるよ。
でも、それ以上のストレスが有ったらダメだけどね、お腹も痛いけど、胃も痛いかな?
2011年06月15日
間欠泉


間欠泉はこれ。
怪し過ぎる間欠泉だよ。
はじめ、場所がわからず、関係者に聞いたら、「1時になったら、噴出します」って時間指定で教えてくれたよ。
すると、本当に1時になったら温泉が噴出したよ。
凄いなぁ、時間までわかるんだ。
怪し過ぎるよ。
噴出口を見に行きたいけど、マムシが居るから草むらには入るなと言われたよ。
マムシが守る間欠泉かぁ、怪し過ぎるよね。
どう思いますよ。
2011年06月15日
芸術です。

昨日の夜、帰りが遅くなり、慌てて帰って来たから、靴を脱ぐのも雑だったよ。
でも、雑に脱いだ靴が芸術の様に、綺麗に重なっていたよ。
芸術とは、こんな感じに出来る物なのだろうか?。
2011年06月15日
香嵐渓散歩

巴川は増水しているけど、濁りは無いよ。
気持ちの良い朝だよ。
って言いたいけど、今日は無理だよ、そんな気分にはなれ無いよ。
空も、心も曇り空だよ。
2011年06月13日
ありがとう





お店の名前は「ありがとう」だったよ。
田舎の小さな小屋みたいなお店だよ。
ちょっと入るのには勇気がいったね。
でも入ってしまえば普通のお店だよ。
料理も特に変わった物もなかったしね。
唯一変わっていたのは、裸の大将 山下清さんと知り合いだったところかな?。
色々と話を聞かせてくれた。
料理は美味しかったよ、田舎で平日にお店が開いていたのが嬉しかったよ。
窓から見える風景も静かで、のんびりしていて良かったよ。
2011年06月13日
朝一番フィッシング




まあ、前日の夜、焼肉食べて、ビールを沢山飲んで、早く寝たから、目覚めも早いのかな?。
そこで、布団の中でゴロゴロするのも、時間がもったいないから、釣りに行ってきたよ。
でも、おいらが寝ている間に、雨が沢山降ったんだね、川は増水に濁りだよ。
魚、釣れないよ、居ないのかな?
今日は30分ぐらいで諦めたよ、こんな日も有るよ。
2011年06月11日
紫陽花


昼頃にはあがって、夕方には青い空も顔を出したよ。
激しい雨が降らなくて良かった。
今日は仕事、通勤途中で、今年最初の紫陽花の花を見付けたよ。
雨に濡れて綺麗に咲いていたから、思わず写真に撮ったよ。
綺麗だったからブログにアップしたよ。