
2020年07月30日
魚の代わりは、
静岡遠征でサーフフィッシングに出掛けたのに、雨の影響かな?、濁りが強くて魚は釣れませんでした。
帰る時、空のクーラーボックスの近くに、ゴミが落ちていたから、今回は魚の代わりにゴミをクーラーボックス積めて帰って来ました‼️
次回は魚を積めて帰って来るぞ‼️
一人のゴミ拾いだから、焼け石に雀の涙ぐらいの抵抗です。
それにしても、何時になったら梅雨明けするの?
頑張れ、太平洋高気圧‼️


帰る時、空のクーラーボックスの近くに、ゴミが落ちていたから、今回は魚の代わりにゴミをクーラーボックス積めて帰って来ました‼️
次回は魚を積めて帰って来るぞ‼️
一人のゴミ拾いだから、焼け石に雀の涙ぐらいの抵抗です。
それにしても、何時になったら梅雨明けするの?
頑張れ、太平洋高気圧‼️



2020年07月26日
パワーウィンドウが暴走
パワーウィンドウが暴走を始めた‼️
パワーウィンドウを閉めると。
止まらない‼️
開いたら閉じて閉じたら開く‼️
上がったら下がって、下がったら上がる‼️
何かに取り憑かれたように動き続ける‼️
結局、半分閉まった所で止まったから、一晩ビニールを被せて雨を凌ぎ、修理に行って来ました。

パワーウィンドウを閉めると。
止まらない‼️
開いたら閉じて閉じたら開く‼️
上がったら下がって、下がったら上がる‼️
何かに取り憑かれたように動き続ける‼️
結局、半分閉まった所で止まったから、一晩ビニールを被せて雨を凌ぎ、修理に行って来ました。


2020年07月26日
新型コロナウイルス対策てパン
昨日のランチはパンにしました‼️
食べ物に直接触らないで済む袋入りのパンは、新型コロナウイルス感染対策になるかな。
食事の前に手洗いが出来なかったから、アルコール消毒です‼️


食べ物に直接触らないで済む袋入りのパンは、新型コロナウイルス感染対策になるかな。
食事の前に手洗いが出来なかったから、アルコール消毒です‼️



2020年07月22日
オールドタックルで巴川を釣る
リールは、インスプールスピニングリール シェイクスピア 2200 Ⅱ
ロッドは、シェイクスピアエクセレントⅡ No1504
共にオールドタックル。
雨上がりの巴川上流へ釣りに出掛けたが、魚の気配は無し。

ロッドは、シェイクスピアエクセレントⅡ No1504
共にオールドタックル。
雨上がりの巴川上流へ釣りに出掛けたが、魚の気配は無し。


2020年07月19日
新型コロナウイルス対策
不特定多数の人が出入りする施設は新型コロナが心配だから、家に帰ったら手荒いと消毒、着ていた服は直ぐに脱いで洗濯だよ
だって、泥が付いて汚れた手は直ぐに洗うでしょ。
それは汚れが見えるから。
汚れが見え無くても新型コロナウイルスで汚れているかも。
そう思うから直ぐに手を洗うんです‼️
新型コロナウイルス対策は、
持ち帰らない。
取り込まない。
それに注意してます‼️

だって、泥が付いて汚れた手は直ぐに洗うでしょ。
それは汚れが見えるから。
汚れが見え無くても新型コロナウイルスで汚れているかも。
そう思うから直ぐに手を洗うんです‼️
新型コロナウイルス対策は、
持ち帰らない。
取り込まない。
それに注意してます‼️


2020年07月08日
海釣りの準備中
梅雨が開けたら、海釣りに行くぞ‼️
今は海釣りの準備中。
100均で買って来た自転車のテールランプ、錆びない様にビニール袋に入れてフローティングベストとクーラーボックスに取り付けられる様にしました。
夜釣りで自分の位置が周りに分かるの様にしました。
今は海釣りの準備中。
100均で買って来た自転車のテールランプ、錆びない様にビニール袋に入れてフローティングベストとクーラーボックスに取り付けられる様にしました。
夜釣りで自分の位置が周りに分かるの様にしました。

2020年07月07日
管理釣り場でフライフィッシング
平谷湖フィッシングスポットでフライフィッシングを楽しみました‼️
川のから取水している平谷湖、川の影響を受けます。
この日はうす濁り、魚の活性は高く、簡単に釣れそうだったけど。
最初はエルクヘアーカディス→ウエットフライ→ニンフ→小型マーカーを付けたビーズヒューパ→CDCヒューパ、色々と変えても納得出来ない釣果。
残り時間は15分になって、水面直下で泳ぎ回る何か虫を食べているんだと推理して、小型のウエットフライを水面直下で誘ってみたら、これが大当たり、もう入れ食い‼️
でも、答えを見付けても時間がない‼️
わずかな時間、入れ食いを楽しんで来ました。
釣りは推理小説を読むのと同じだよ
小さなヒントを繋ぎ会わせ、当日の池の状態を読み、当たりフライを推理する。
これで当たりフライが見付かれば、名探偵になった気分だよ
「答は一つ」なんて叫びたくなる。


川のから取水している平谷湖、川の影響を受けます。
この日はうす濁り、魚の活性は高く、簡単に釣れそうだったけど。
最初はエルクヘアーカディス→ウエットフライ→ニンフ→小型マーカーを付けたビーズヒューパ→CDCヒューパ、色々と変えても納得出来ない釣果。
残り時間は15分になって、水面直下で泳ぎ回る何か虫を食べているんだと推理して、小型のウエットフライを水面直下で誘ってみたら、これが大当たり、もう入れ食い‼️
でも、答えを見付けても時間がない‼️
わずかな時間、入れ食いを楽しんで来ました。
釣りは推理小説を読むのと同じだよ
小さなヒントを繋ぎ会わせ、当日の池の状態を読み、当たりフライを推理する。
これで当たりフライが見付かれば、名探偵になった気分だよ
「答は一つ」なんて叫びたくなる。



2020年07月07日
管理釣り場を楽しむ
平谷湖フィッシングスポットのテンカラ釣りで、ヤマメ、ブラウントラウト、ニジマスが楽しませてくれました。
雨の中での釣り、魚の活性は高そうだけど、餌の量も多いのか、毛鉤への反応は悪かった。
強いて誘うよりも、ゆっくり沈めないと釣れなかった‼️



雨の中での釣り、魚の活性は高そうだけど、餌の量も多いのか、毛鉤への反応は悪かった。
強いて誘うよりも、ゆっくり沈めないと釣れなかった‼️




2020年07月04日
レジ袋の代わり
平谷湖フィッシングスポットに釣りに行った帰りに、平谷の酒屋さんに寄り道‼️
お酒を買ったら、レジ袋が有料になったからって、レジ袋の代わりに新聞紙で包んで、紐で縛ってくれました。
個人的には、レジ袋よりも新聞紙で包んで貰った方が、お洒落で良いねぇ‼️
お酒を買ったら、レジ袋が有料になったからって、レジ袋の代わりに新聞紙で包んで、紐で縛ってくれました。
個人的には、レジ袋よりも新聞紙で包んで貰った方が、お洒落で良いねぇ‼️
