
2015年02月28日
不思議だなぁ?
川で釣りをする場合、全てではないけれど地元の漁業組合が発行している釣券と言う物が必要となる。
それは1日の物もあれば、1年間の物もある。
簡単に言えば、お金を出して川で釣りをする権利を買うのだ。
実はその大切な釣券を無くした。
明日から解禁、待ちに待った渓流で釣りが出来るシーズンが来たと言うのに、肝心な釣券を無くした。
一週間ほど前から探しているのに
釣りのボックスを全部出して、探しても探しても見付からない。
部屋の中を探しても探しても見付からない。
車の中を探しても探しても見付からない。
思い当たる所を全て探したのに見付からなかった釣券
アレ、アレ、アレ、(^O^)
普段使っている釣りバックの中のポケットから出て来たよ。
一番最初に探したのに
一番沢山探したのに
見付からなかった釣りバックの中から出てくるなんて驚きだよ。
それにしても良かった。
これで釣りに行けます。
それは1日の物もあれば、1年間の物もある。
簡単に言えば、お金を出して川で釣りをする権利を買うのだ。
実はその大切な釣券を無くした。
明日から解禁、待ちに待った渓流で釣りが出来るシーズンが来たと言うのに、肝心な釣券を無くした。
一週間ほど前から探しているのに
釣りのボックスを全部出して、探しても探しても見付からない。
部屋の中を探しても探しても見付からない。
車の中を探しても探しても見付からない。
思い当たる所を全て探したのに見付からなかった釣券
アレ、アレ、アレ、(^O^)
普段使っている釣りバックの中のポケットから出て来たよ。
一番最初に探したのに
一番沢山探したのに
見付からなかった釣りバックの中から出てくるなんて驚きだよ。
それにしても良かった。
これで釣りに行けます。
2015年02月27日
魚の鱗取り 試してみました。
魚の鱗取りは本当に大変な作業だよ。
鱗が飛び散って汚れると後片付けも大変
そこで試してみました。
ペットボトルキャップ
100円の鱗取り
釣具店で購入した鱗取り
これです

結果発表
信じられないけど、ペットボトルキャップは凄く簡単に鱗が取れて飛び散らない。
ただ、鰭が尖っていると指が当たって痛い思いをします。
100円の鱗取りは、鱗が歯に詰まって、鱗取りを洗わないと取れなくなる。
釣具店で購入した鱗取りは、使いやすい。
でも、ペットボトルキャップよりも鱗は飛び散るなぁ。
画像の順番が逆でした。
鱗が飛び散って汚れると後片付けも大変
そこで試してみました。
ペットボトルキャップ
100円の鱗取り
釣具店で購入した鱗取り
これです

結果発表
信じられないけど、ペットボトルキャップは凄く簡単に鱗が取れて飛び散らない。
ただ、鰭が尖っていると指が当たって痛い思いをします。
100円の鱗取りは、鱗が歯に詰まって、鱗取りを洗わないと取れなくなる。
釣具店で購入した鱗取りは、使いやすい。
でも、ペットボトルキャップよりも鱗は飛び散るなぁ。
画像の順番が逆でした。
2015年02月27日
海釣り終了
冬の間は管理釣り場や海釣りに出掛けていたが、春になって渓流釣りが解禁になった。
今日は冬の間に使用していたリールの整備をした。

整備と言っても、取り扱い説明書を見ながらグリスとオイルの注油だけだけどね。
それでもリールの動きは見違えるほど良くなる。
時間も慣れてくれば10分も有れば出来る様になる。
整備して使用すれば、リールと長い間付き合えますよ。
高価なリールではないけど、自分のお気に入りのリール、何時までも一緒に釣りに行きたいから大切にしてます。
今日は冬の間に使用していたリールの整備をした。

整備と言っても、取り扱い説明書を見ながらグリスとオイルの注油だけだけどね。
それでもリールの動きは見違えるほど良くなる。
時間も慣れてくれば10分も有れば出来る様になる。
整備して使用すれば、リールと長い間付き合えますよ。
高価なリールではないけど、自分のお気に入りのリール、何時までも一緒に釣りに行きたいから大切にしてます。
2015年02月22日
2015年02月22日
牡蠣パーティー
昨日、同級生が集まって牡蠣パーティーを開きました。

焼き牡蠣、生牡蠣、蒸し牡蠣、色々と食べ放題状態でした。
ビールに日本酒、お酒も沢山飲んで楽しい時間を過ごしたけど、楽しい時間は過ぎるのが早いなぁ。

本当に楽しい時間だった。
また、やろうね。

焼き牡蠣、生牡蠣、蒸し牡蠣、色々と食べ放題状態でした。
ビールに日本酒、お酒も沢山飲んで楽しい時間を過ごしたけど、楽しい時間は過ぎるのが早いなぁ。

本当に楽しい時間だった。
また、やろうね。
2015年02月20日
上寒狭川で釣り
上寒狭川で釣りを楽しんできました。
解禁当日、町中の流れで釣り大会が有って魚が放流されているはずなんだけど、魚の気配は全くありませんでした。
支流に入って天然物を探したけど・・・・・
魚は釣れませんでした。
解禁当日、町中の流れで釣り大会が有って魚が放流されているはずなんだけど、魚の気配は全くありませんでした。
支流に入って天然物を探したけど・・・・・
魚は釣れませんでした。

2015年02月20日
あらたまの湯
天竜川C&Rに出掛けてきました。
寒い中頑張ってロッドを降ったけど魚は釣れず!

釣りの帰り道、冷えた身体を暖め様と「あらたまの湯」に寄ってみた。

山の中にあるお風呂だと思っていたから沢山の人にビックリ、湯船から人が溢れてる?(^O^)
湯船も浅かったのでのんびり浸かれなかった。
少し残念のお風呂だった。

でも、あらたまの湯って町に近い所に有るんだね。
普段と逆方向へ車を走らせたら、あれあれ?、こんな近い所に町があるんだ。
寒い中頑張ってロッドを降ったけど魚は釣れず!

釣りの帰り道、冷えた身体を暖め様と「あらたまの湯」に寄ってみた。

山の中にあるお風呂だと思っていたから沢山の人にビックリ、湯船から人が溢れてる?(^O^)
湯船も浅かったのでのんびり浸かれなかった。
少し残念のお風呂だった。

でも、あらたまの湯って町に近い所に有るんだね。
普段と逆方向へ車を走らせたら、あれあれ?、こんな近い所に町があるんだ。
2015年02月19日
美味しいお酒
社員旅行で金沢へ行った時、金沢駅で自分用に買って来たお酒
これです。

美味しかった。
一気に飲んじゃうのも勿体なかったので
どんぶり会館で ぐい飲み を買って来てた。


ぐい飲みで、ちびちび飲んでたけど今日飲み干しました。
本当に美味しいお酒だったなぁ。
明日から飲めないのが悲しいよ
これです。

美味しかった。
一気に飲んじゃうのも勿体なかったので
どんぶり会館で ぐい飲み を買って来てた。


ぐい飲みで、ちびちび飲んでたけど今日飲み干しました。
本当に美味しいお酒だったなぁ。
明日から飲めないのが悲しいよ
2015年02月17日
足助 中馬のお雛さん
足助中馬のお雛さんを見ながら散歩して来ました。
良い運動が出来たよ。
今年も綺麗なお雛さんが並んでいました。


夕方だったのでお客さんは少なかった。

散歩の途中でこんな面白い物を見付けたよ
酒屋さんの鮭、可愛い。

こんなものも有りました。
良い運動が出来たよ。
今年も綺麗なお雛さんが並んでいました。


夕方だったのでお客さんは少なかった。

散歩の途中でこんな面白い物を見付けたよ
酒屋さんの鮭、可愛い。

こんなものも有りました。

2015年02月16日
一足お先の金沢駅
新幹線が開通する前に、一足早く金沢駅に行って来ました。
まだまだ工事中でしたが、凄く綺麗な駅でした。
完成したらもう一度見に行ってみたいなぁ。
こんな感じでしたよ。


地下に降りると、こんなに広いスペースがありました。

駅の中には綺麗なお土産コーナーが準備してありました。

此処でお土産をゲットしてきました。

美味しいお酒だった。
まだまだ工事中でしたが、凄く綺麗な駅でした。
完成したらもう一度見に行ってみたいなぁ。
こんな感じでしたよ。


地下に降りると、こんなに広いスペースがありました。

駅の中には綺麗なお土産コーナーが準備してありました。

此処でお土産をゲットしてきました。

美味しいお酒だった。
2015年02月16日
金沢でステーキ 六角堂
社員旅行2日目のお昼御飯は、六角堂と言うお店でステーキを頂きました。
目の前でステーキを焼いてくれるのは、見ているだけでヨダレ(^q^)が出て来た。
本当に美味しいステーキでした。
お店も良い感じでした。

生ビールも頂きました。
目の前でステーキを焼いてくれるのは、見ているだけでヨダレ(^q^)が出て来た。
本当に美味しいステーキでした。
お店も良い感じでした。

生ビールも頂きました。
2015年02月15日
金沢 近江町市場
社員旅行で近江町市場に行って来ました。
此処で買うお土産は決めていたのでショッピングと言うよりも、美味しいお酒を飲みながら美味しい物を食べて来ました。
お酒は此処で見付けた十代目と言うワンカップを飲みながら先ずは生牡蠣を頂きました。
新鮮だから美味しい(^q^)
次に頂いたのは、可愛いお姉さんに釣られて、ホタテのバター焼き
これも美味しい(^q^)
十代目と言うお酒も飲みやすくて美味しいお酒でした。
ショッピングと言うよりも、飲み歩きを楽しんで来ました。

此処で買ったお土産はこれでした。

これも美味しいよ。
此処で買うお土産は決めていたのでショッピングと言うよりも、美味しいお酒を飲みながら美味しい物を食べて来ました。
お酒は此処で見付けた十代目と言うワンカップを飲みながら先ずは生牡蠣を頂きました。
新鮮だから美味しい(^q^)
次に頂いたのは、可愛いお姉さんに釣られて、ホタテのバター焼き
これも美味しい(^q^)
十代目と言うお酒も飲みやすくて美味しいお酒でした。
ショッピングと言うよりも、飲み歩きを楽しんで来ました。

此処で買ったお土産はこれでした。

これも美味しいよ。
2015年02月12日
誰も知らない金太郎温泉
社員旅行で富山県魚津市の金太郎温泉へ行って来たよ。
事前に金太郎温泉に付いて聞いたら、誰も知らなかった。
いったいどんな温泉なんだぁ?。
でも、実際に行ってみたら、良い温泉でした。
地下1000mから涌き出る温泉は、国内でも珍しい食塩泉と硫黄線が混じってる泉質で、ペロッと舐めると塩の味がした。
温泉は旅館にパノラマ大浴場、それ以外に庭園露天風呂がある日帰り温泉に入る事が出来た。
どちらもゆったり出来て良かった。
食事は寒ブリ尽くしで美味しかった。

事前に金太郎温泉に付いて聞いたら、誰も知らなかった。
いったいどんな温泉なんだぁ?。
でも、実際に行ってみたら、良い温泉でした。
地下1000mから涌き出る温泉は、国内でも珍しい食塩泉と硫黄線が混じってる泉質で、ペロッと舐めると塩の味がした。
温泉は旅館にパノラマ大浴場、それ以外に庭園露天風呂がある日帰り温泉に入る事が出来た。
どちらもゆったり出来て良かった。
食事は寒ブリ尽くしで美味しかった。


2015年02月07日
ニゴイ釣り
走る車の車窓からニゴイの群れを見付けました。
黙って見過ごす事はないですよねぇ(^O^)
直ぐに車を止めて釣具の準備
今年新しく買ったダイワのT3を使うよ。
流石にスレていないニゴイは簡単に釣れるよ。
でも足元が高い所で釣っていたから取り込みがたい変だった。
1匹目はニゴイのパワーに負けて取り込む途中で逃げられた。
2匹目は岩の上を走り回り取り込んだ。まるで磯釣りの様でした。
3匹目は少し小型だったから簡単いに取り込んだよ。
偶然見付けたニゴイに遊んでいただきました。
黙って見過ごす事はないですよねぇ(^O^)
直ぐに車を止めて釣具の準備
今年新しく買ったダイワのT3を使うよ。
流石にスレていないニゴイは簡単に釣れるよ。
でも足元が高い所で釣っていたから取り込みがたい変だった。
1匹目はニゴイのパワーに負けて取り込む途中で逃げられた。
2匹目は岩の上を走り回り取り込んだ。まるで磯釣りの様でした。
3匹目は少し小型だったから簡単いに取り込んだよ。
偶然見付けたニゴイに遊んでいただきました。

2015年02月07日
美味しいお酒 春のこつぶれ
美味しいお酒を見つけました。
「春のことぶれ」と言うお酒です。
関谷醸造のお酒なんだけど、冷やで飲むと美味しい。
飲み過ぎそうだよ。


「春のことぶれ」と言うお酒です。
関谷醸造のお酒なんだけど、冷やで飲むと美味しい。
飲み過ぎそうだよ。



Posted by 釣野最中 at
23:17
│Comments(0)
2015年02月03日
ありがとう!
今年最初の釣りに出掛けた時に落としました。

魚をつかむ物なんです。
こんな感じに

家で探しても見付からなかったけど、釣りに出掛けたら石の上に置いて有りました。
誰かが拾って置いて帰ったみたいです。
お陰で戻って来ました。
良かった。

魚をつかむ物なんです。
こんな感じに

家で探しても見付からなかったけど、釣りに出掛けたら石の上に置いて有りました。
誰かが拾って置いて帰ったみたいです。
お陰で戻って来ました。
良かった。
2015年02月03日
寒いけど
今日は天気良かったんだけど、薄着で歩いていたら寒かった。
まだまだ冬だね
でも、足元には春が来ていました。


画像の中央付近に春が見えますよ。
小さい土筆が頭を出しているでしょ。
てんとう虫が歩いてます。
まだまだ冬だね
でも、足元には春が来ていました。


画像の中央付近に春が見えますよ。
小さい土筆が頭を出しているでしょ。
てんとう虫が歩いてます。
2015年02月02日
四季桜
通勤途中の四季桜が花を広げたたよ。


四季桜は小さい花です。
だらだらと一ヶ月ぐらい先続けます。
桜なんだけど、パット咲いてパット散る様な儚さはない桜なんだけどね
四季桜がパラパラ咲き始めました。


四季桜は小さい花です。
だらだらと一ヶ月ぐらい先続けます。
桜なんだけど、パット咲いてパット散る様な儚さはない桜なんだけどね
四季桜がパラパラ咲き始めました。