
2018年02月19日
解禁前にリールの整備
渓流もすでに一部の河川では解禁になり、あまごやイワナが待ってます。
私の渓流釣りの解禁はもう少し後、今は準備中と言うところかな?。
今回は渓流釣りで使用するベイトリールと古いインスプールタイプのスピニングリールの整備を終わりました。
整備と行ってもオイルとグリスの塗布だけですけど。
ベールの動きが悪く心配していたミッチェル508とカーディナル33のベールスプリングは折れていませんでした。
こちらもグリスの塗布だけで終了しました。
これで解禁を迎える事ができます。



私の渓流釣りの解禁はもう少し後、今は準備中と言うところかな?。
今回は渓流釣りで使用するベイトリールと古いインスプールタイプのスピニングリールの整備を終わりました。
整備と行ってもオイルとグリスの塗布だけですけど。
ベールの動きが悪く心配していたミッチェル508とカーディナル33のベールスプリングは折れていませんでした。
こちらもグリスの塗布だけで終了しました。
これで解禁を迎える事ができます。




2018年02月18日
ラインローラー復活
リールの整備が終わったから今からお酒を飲みます。
数日前に海で使用しているダイワのスピニングリールを整備していたら???。
ラインローラーが回らない。
オイルを塗布して動かしてみたら動く様になりました。( =^ω^)
オイル切れだったんだ。
この時はそんな甘い事を考えていましたが。
カタログを見ていたら、ラインローラーをシングルボールベアリングからダブルボールベアリングに変更できるキットがSLP WORKSから1600円で出ていたので思い切って変更する事にしました。
BBラインローラーキットMⅡ
頼んで置いた物が本日届いたので早速買って来て交換したんですが、問題が見付かりました。
元々付いていたボールベアリングが錆び付いて動かない。
ラインローラーが動かなかった本当の原因はボールベアリングの錆び付きだったんだ。
そこで錆び付いたボールベアリングにCRCを塗布して錆を取り、パーツクリーナーも塗布して汚れも落としなんとかボールベアリングが動く様になりました。
( =^ω^)良かった。
後は組み直して終了です。
ボールベアリングへの交換は取り扱い説明書も付いていて簡単でしたよ。
ラインローラーの動きも軽くなりこれで少しは糸よれが減るかな?。
糸よれが発生するとキャストの時にラインが鳥の巣状態になり高価なラインが駄目になる、高価なルアーがライン切れでバイバイ何て事になって落ち込む事になるからね。ラインローラーは大切なんですよ。
ラインローラーも元の動きを取り戻し、オリンピックで小平がスピードスケート500メートルで金メダルを取り、お酒も美味しい、乾杯!
小平、金メダルおめでとう!
俺はラインローラー復活、おめでとう!
やったー!!


数日前に海で使用しているダイワのスピニングリールを整備していたら???。
ラインローラーが回らない。
オイルを塗布して動かしてみたら動く様になりました。( =^ω^)
オイル切れだったんだ。
この時はそんな甘い事を考えていましたが。
カタログを見ていたら、ラインローラーをシングルボールベアリングからダブルボールベアリングに変更できるキットがSLP WORKSから1600円で出ていたので思い切って変更する事にしました。
BBラインローラーキットMⅡ
頼んで置いた物が本日届いたので早速買って来て交換したんですが、問題が見付かりました。
元々付いていたボールベアリングが錆び付いて動かない。
ラインローラーが動かなかった本当の原因はボールベアリングの錆び付きだったんだ。
そこで錆び付いたボールベアリングにCRCを塗布して錆を取り、パーツクリーナーも塗布して汚れも落としなんとかボールベアリングが動く様になりました。
( =^ω^)良かった。
後は組み直して終了です。
ボールベアリングへの交換は取り扱い説明書も付いていて簡単でしたよ。
ラインローラーの動きも軽くなりこれで少しは糸よれが減るかな?。
糸よれが発生するとキャストの時にラインが鳥の巣状態になり高価なラインが駄目になる、高価なルアーがライン切れでバイバイ何て事になって落ち込む事になるからね。ラインローラーは大切なんですよ。
ラインローラーも元の動きを取り戻し、オリンピックで小平がスピードスケート500メートルで金メダルを取り、お酒も美味しい、乾杯!
小平、金メダルおめでとう!
俺はラインローラー復活、おめでとう!
やったー!!



2018年02月16日
SINOXは何用の竿なのか?
釣りに出掛けられない時は、釣具屋巡りに出掛けます。
今回は名古屋方面の釣具屋巡りに出掛けた時の話です。
釣具屋巡りで探すのは、珍しい物やカタログでチェックして良いなぁって思う物。
それを手に取り、実物を確認します。まぁほとんど見付けたら買ってしまいますが。( =^ω^)
後はオールドタックルや販売中止になった物をリサイクルコーナーで探してます。
古いルアーでお気に入りの物を見付けたら、こんな所に有ったらかわいそうでしょ。と言う事で回収して来て、私のタックルボックスの一軍入りして活躍してもらいます。
安く良い選手が手に入るから良い事ですよ。
今回の釣具屋巡りでは古いロッドを見付けました。
この竿はいったい何用の竿なんだ?
見るからに古い竿だ。
金属フェルールで2本継ぎ。
穂先はグラスのソリッドでヘニョヘニョ。
バット部分はグラス製でそれなりにしっかりしている。
ガイドは針金を丸めたガイドで極小。
いかだ竿の用だけど、もう少し穂先に張りが足りないから違うなぁ。
まるでワカサギ竿の用だけど何用の竿なんだろう?。
ロッドにはSINOXって書いてあるから、ワカサギの竿でも無い感じなんだよね。
グリップにはナイロンが巻いて有り、どこかで見た事の有るニジマスが書いてある。
これが何かのヒントになりそうなので探してみたら、見付けちゃいました。
こんな所を泳いでいました。
それは我が家の玄関に飾ってある古いルアーのパッケージ、同じ魚が泳いでいますよ。
比べてみると同じでしょ。
このニジマスはルアーメーカーコーモランの物
と言う事は、ロッドのメーカーはコーモランに違いない。( =^ω^)
以上の事から、この竿はオールドコーモランのSINOXと言う竿だと判断できそうです。
でも何釣り用の竿なんだろうなぁ。
答えはわかりませんが、シラハエ釣りにでも使ってみようと思います。
ちなみに買値は100円でした。
100円でこれだけ楽しめれば良いでしょ。



今回は名古屋方面の釣具屋巡りに出掛けた時の話です。
釣具屋巡りで探すのは、珍しい物やカタログでチェックして良いなぁって思う物。
それを手に取り、実物を確認します。まぁほとんど見付けたら買ってしまいますが。( =^ω^)
後はオールドタックルや販売中止になった物をリサイクルコーナーで探してます。
古いルアーでお気に入りの物を見付けたら、こんな所に有ったらかわいそうでしょ。と言う事で回収して来て、私のタックルボックスの一軍入りして活躍してもらいます。
安く良い選手が手に入るから良い事ですよ。
今回の釣具屋巡りでは古いロッドを見付けました。
この竿はいったい何用の竿なんだ?
見るからに古い竿だ。
金属フェルールで2本継ぎ。
穂先はグラスのソリッドでヘニョヘニョ。
バット部分はグラス製でそれなりにしっかりしている。
ガイドは針金を丸めたガイドで極小。
いかだ竿の用だけど、もう少し穂先に張りが足りないから違うなぁ。
まるでワカサギ竿の用だけど何用の竿なんだろう?。
ロッドにはSINOXって書いてあるから、ワカサギの竿でも無い感じなんだよね。
グリップにはナイロンが巻いて有り、どこかで見た事の有るニジマスが書いてある。
これが何かのヒントになりそうなので探してみたら、見付けちゃいました。
こんな所を泳いでいました。
それは我が家の玄関に飾ってある古いルアーのパッケージ、同じ魚が泳いでいますよ。
比べてみると同じでしょ。
このニジマスはルアーメーカーコーモランの物
と言う事は、ロッドのメーカーはコーモランに違いない。( =^ω^)
以上の事から、この竿はオールドコーモランのSINOXと言う竿だと判断できそうです。
でも何釣り用の竿なんだろうなぁ。
答えはわかりませんが、シラハエ釣りにでも使ってみようと思います。
ちなみに買値は100円でした。
100円でこれだけ楽しめれば良いでしょ。




2018年02月14日
ホームセンターハイエース
名古屋の釣具屋回りに出掛けた時に立ち寄ったホームセンターです。
立ち寄った理由は、ここの釣具コーナーが凄い。
普段釣具屋で見かけない物が揃ってます。
釣具コーナーでは片付けられない釣具コーナー、ルアーがショーケースに入ってお洒落に飾って有りました。
私はこんなルアーを買って来ました。
一度ホームセンターへ買い物に出掛けたついでに覗いて見てください。
その品揃えに驚きますよ。

立ち寄った理由は、ここの釣具コーナーが凄い。
普段釣具屋で見かけない物が揃ってます。
釣具コーナーでは片付けられない釣具コーナー、ルアーがショーケースに入ってお洒落に飾って有りました。
私はこんなルアーを買って来ました。
一度ホームセンターへ買い物に出掛けたついでに覗いて見てください。
その品揃えに驚きますよ。


2018年02月13日
サケドルチェ
静岡へ出掛け焼津魚センターに寄った時に見付けたお酒です。
残り一本と聞いて迷わず買って来ました。
青いラベルにクリアーなお洒落な瓶に入ったお酒
日本酒だけど日本酒じゃない( =^ω^)
凄く甘いお酒。
飲みやすい~( =^ω^)
間違いなく女性好みのお酒です。
日本酒大好きな人には苦手な味かもしれませんが。
このお酒は日本酒嫌いな人でも飲めそうです。
飲みやすいから、飲み過ぎ注意です。


残り一本と聞いて迷わず買って来ました。
青いラベルにクリアーなお洒落な瓶に入ったお酒
日本酒だけど日本酒じゃない( =^ω^)
凄く甘いお酒。
飲みやすい~( =^ω^)
間違いなく女性好みのお酒です。
日本酒大好きな人には苦手な味かもしれませんが。
このお酒は日本酒嫌いな人でも飲めそうです。
飲みやすいから、飲み過ぎ注意です。



2018年02月11日
日本酒 鯨波
このお酒、美味しい( =^ω^)
香りは日本酒と言う香りなのに
精米歩合は60%なのに
甘口で飲んだ後にどぶろくのに似た後味が残る。文章が下手で酒の味を上手く伝える事が出来ない。(*T^T)
中津川市福岡町の山奥で家族で作っているお酒らしい。
一度機会があったら飲んでほしいなぁ。
「鯨波」
ちょっと変わった美味しいお酒です。


香りは日本酒と言う香りなのに
精米歩合は60%なのに
甘口で飲んだ後にどぶろくのに似た後味が残る。文章が下手で酒の味を上手く伝える事が出来ない。(*T^T)
中津川市福岡町の山奥で家族で作っているお酒らしい。
一度機会があったら飲んでほしいなぁ。
「鯨波」
ちょっと変わった美味しいお酒です。



2018年02月03日
2018年02月03日
驚きの透明なミルクティー
今日はこんな飲み物をコンビニに寄った時に見付けました。
透明なので水だと思ったら、透明なミルクティーだって❗
なぁ~に?
ひかれるネーミングだねぇ。
これは買って飲んでみるしかないなぁ。( =^ω^)
それで買って飲んでみたら。
なぁ~に!!( ゚Д゚)
ミルクティーだぁ( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!
マジ!!
二口飲んでも、ミルクティーだよ
其れも甘過ぎず、美味しいミルクティーでした。
驚き、透明なミルクティーだぁ。
透明なので水だと思ったら、透明なミルクティーだって❗
なぁ~に?
ひかれるネーミングだねぇ。
これは買って飲んでみるしかないなぁ。( =^ω^)
それで買って飲んでみたら。
なぁ~に!!( ゚Д゚)
ミルクティーだぁ( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!
マジ!!
二口飲んでも、ミルクティーだよ
其れも甘過ぎず、美味しいミルクティーでした。
驚き、透明なミルクティーだぁ。

2018年02月02日
今年の冬
今年の冬は、寒い日が長く続き、寒暖を繰り返す普段の冬とは違うね。
ずーっと寒いよ。
流石にこれだけ寒い日が長く続くと水道も至る所で凍結だよ。
昨日も会社からの帰り道は吹雪になって道は真っ白、前も良く見えず、走っているのに、停まってる感じだ!
スリップしてコースアウトしそうだよ。
朝になったら、足助の町は山の中腹まで雪の様でした。
まだしばらく寒い日が続くのかな?。


ずーっと寒いよ。
流石にこれだけ寒い日が長く続くと水道も至る所で凍結だよ。
昨日も会社からの帰り道は吹雪になって道は真っ白、前も良く見えず、走っているのに、停まってる感じだ!
スリップしてコースアウトしそうだよ。
朝になったら、足助の町は山の中腹まで雪の様でした。
まだしばらく寒い日が続くのかな?。


