
2016年10月31日
鮭釣りルアー用シングルフック
鮭釣りの日が近付いてきてワクワクの日々です。
昨晩はルアーに使用するシングルフックを作りました。
と言っても、この針にナイロンライン10号でループを着けただけですけど。
これで夢を釣り上げてきます。
昨晩はルアーに使用するシングルフックを作りました。
と言っても、この針にナイロンライン10号でループを着けただけですけど。
これで夢を釣り上げてきます。

2016年10月26日
鮭釣り戦闘準備中
今年も手取川の鮭釣りに行ってきます。
今日は車のルーフにボックスとバズーカ砲の様なロッドケースも取り付けました。
早く鮭釣りに出掛けたくてウズウズして、落ち着かない。
今年も釣れます様に m(__)m
今日は車のルーフにボックスとバズーカ砲の様なロッドケースも取り付けました。
早く鮭釣りに出掛けたくてウズウズして、落ち着かない。
今年も釣れます様に m(__)m

2016年10月25日
昼から飲むならこのお店
名古屋城の近くで講習が有り、出掛けて来た。
講習は午前中で終わり、昼からは予定が何ので地下鉄で栄に移動、昼からビールをいただきました。
栄で朝からお酒が飲めるのは此処のお店だけじゃないかな?、白い馬が目印です。
今回は同じ店の2号店?、少し離れた所に有る同じ名前のお店で、昼御飯と生ビールをいただきました。
こちらは朝の10時にオープンします。
平日の昼間から飲むお酒は美味い。
講習は午前中で終わり、昼からは予定が何ので地下鉄で栄に移動、昼からビールをいただきました。
栄で朝からお酒が飲めるのは此処のお店だけじゃないかな?、白い馬が目印です。
今回は同じ店の2号店?、少し離れた所に有る同じ名前のお店で、昼御飯と生ビールをいただきました。
こちらは朝の10時にオープンします。
平日の昼間から飲むお酒は美味い。

2016年10月23日
超絶 凄技少年
名古屋からの帰り道、名鉄豊田線で「超絶 凄技」少年を見付けました。
夜九時近くの名鉄豊田線、椅子に座っている人は、寝ているかスマホをいじっています。
電車に揺られながら立っている人も、半数以上の人がスマホをいじっていましたが、その中で見付けた凄技少年は違っていました。
進行方向を右手に立ち、バックを両足で挟み、電車の揺れを膝で吸収しながら本を開き、何やら文字を書き続けています。
知立から豊田駅までの激しい揺れにも負けず、膝下は微動だにせす、膝から上で揺れを吸収、何事も無い様に書き続けています。
私も真似してみたのですが、立っている事も出来ませんでした。
この少年簡単そうに行っていましたが、試してみると大変な事でした。
電車の中の退屈な時間、スマホも面白いと思いますが、人間ウオッチングも楽しいですよ。
夜九時近くの名鉄豊田線、椅子に座っている人は、寝ているかスマホをいじっています。
電車に揺られながら立っている人も、半数以上の人がスマホをいじっていましたが、その中で見付けた凄技少年は違っていました。
進行方向を右手に立ち、バックを両足で挟み、電車の揺れを膝で吸収しながら本を開き、何やら文字を書き続けています。
知立から豊田駅までの激しい揺れにも負けず、膝下は微動だにせす、膝から上で揺れを吸収、何事も無い様に書き続けています。
私も真似してみたのですが、立っている事も出来ませんでした。
この少年簡単そうに行っていましたが、試してみると大変な事でした。
電車の中の退屈な時間、スマホも面白いと思いますが、人間ウオッチングも楽しいですよ。
2016年10月23日
ナンと唐揚げと生ビール
先週は名古屋に出掛ける機会が多かったよ。
名古屋駅近くのカメラ屋さんでレンズフィルターを購入、その帰り道に昼から生ビールの飲めるお店を探して歩き見付けたのがこのお店です。

このときは昼御飯にナンと唐揚げをつまみに生ビールを美味しくいただきました。

名古屋駅近くのカメラ屋さんでレンズフィルターを購入、その帰り道に昼から生ビールの飲めるお店を探して歩き見付けたのがこのお店です。

このときは昼御飯にナンと唐揚げをつまみに生ビールを美味しくいただきました。


2016年10月18日
エレベーターの行き先
今日は名古屋で講習、最近名古屋に出掛けて来る機会が増えたなぁ。
名古屋での足は地下鉄、その地下鉄で見付けた面白そうなエレベーター
行き先は「地上」


それなら地上から行き先は何なんだろう?
「地獄」?、あり得ないなぁ。
「地下」?、面白くないなぁ。
あまりに気になったので見てきました。
答えはさらに、面白くないものでした。
もう少しひねってよ。
答えはこれです。見てください。
名古屋での足は地下鉄、その地下鉄で見付けた面白そうなエレベーター
行き先は「地上」


それなら地上から行き先は何なんだろう?
「地獄」?、あり得ないなぁ。
「地下」?、面白くないなぁ。
あまりに気になったので見てきました。
答えはさらに、面白くないものでした。
もう少しひねってよ。
答えはこれです。見てください。

2016年10月12日
フロントバンパーのちょび髭
車のフロントバンパーの下を覗いた事は有りますか?。
変な物が付いているんですよ。
ゴムで出来た髭みたいな物
フロントスポイラーの一部かなぁ?
でも違いそうなんです。
何の為に付いているのか全くわかりません。
車だから無駄な物は付いていないと思うんだけど、これが何の目的で付いているのか不明なんです。
ディラーで聞いても?????、なんです。
いったい何なんだろう?
TOYOTAのハリヤー何て、ちょび髭だよ。
無駄なちょび髭なんて言ってみるのだけど、いったい何の為に付いているの、名前は何て言うの?
不思議なちょび髭。
自分になりに推理すると、水溜まりを走ると自分の車が巻き上げた水でフロントガラスが見えなくなるのを防ぐ為の物かな?
そう思ってもハリヤーのちょび髭は意味不明。
変な物が付いているんですよ。
ゴムで出来た髭みたいな物
フロントスポイラーの一部かなぁ?
でも違いそうなんです。
何の為に付いているのか全くわかりません。
車だから無駄な物は付いていないと思うんだけど、これが何の目的で付いているのか不明なんです。
ディラーで聞いても?????、なんです。
いったい何なんだろう?
TOYOTAのハリヤー何て、ちょび髭だよ。
無駄なちょび髭なんて言ってみるのだけど、いったい何の為に付いているの、名前は何て言うの?
不思議なちょび髭。
自分になりに推理すると、水溜まりを走ると自分の車が巻き上げた水でフロントガラスが見えなくなるのを防ぐ為の物かな?
そう思ってもハリヤーのちょび髭は意味不明。

2016年10月10日
足助八幡宮例大祭
金曜日の準備から始まった足助祭り、足助八幡宮例大祭 、雨に降られる事も有りましたが、昨晩事故も無く無事に終了しました。
でも、飲んで食べての繰り返しで体重が4キロも増えたぁ~、明日からは減量しないと駄目だなぁ。
昼飯に鰻丼、夜は刺身の舟盛り、大量の生ガキ、美味しい物を沢山食べたから体重も増えるのが当たり前だけど。
今晩は、おつかれさん会が有るから さらに体重が増えそうだけど。





でも、飲んで食べての繰り返しで体重が4キロも増えたぁ~、明日からは減量しないと駄目だなぁ。
昼飯に鰻丼、夜は刺身の舟盛り、大量の生ガキ、美味しい物を沢山食べたから体重も増えるのが当たり前だけど。
今晩は、おつかれさん会が有るから さらに体重が増えそうだけど。






2016年10月07日
こだわりの逸品
こだわりの逸品
火縄銃を撃つ時に使用する火縄、以前は竹に火縄を巻いただけだったのが、昨年バージョンアップ、漆を塗って登場してきました。
さらに今年はスゴわざの逸品が登場しました。
製作に3ヶ月かかったそうです。
素晴らしい出来にうっとり。
手間隙かかった綺麗な火縄が登場しました。
古い順に下から並んでいます。

火縄銃を撃つ時に使用する火縄、以前は竹に火縄を巻いただけだったのが、昨年バージョンアップ、漆を塗って登場してきました。
さらに今年はスゴわざの逸品が登場しました。
製作に3ヶ月かかったそうです。
素晴らしい出来にうっとり。
手間隙かかった綺麗な火縄が登場しました。
古い順に下から並んでいます。


2016年10月05日
サーモンフィッシング当選しました。
今年も手取川サーモンフィッシング当選しました。
ヤッホー!
今年も鮭釣りが出来るぞ!
でも、鮭釣りの準備は当選前から既に始めてたよ。
昨年の鮭釣りの反省をして、新しい作戦を考えてます。
色々と試行錯誤しながら水中で踊るルアーの姿を想像し作戦を考える。
鮭釣り当日も楽しいけど、釣り当日を想像しながら作戦を考え、準備しているのも楽しいですよ。
釣りって魚を釣るだけが楽しいとは違うよ。

ヤッホー!
今年も鮭釣りが出来るぞ!
でも、鮭釣りの準備は当選前から既に始めてたよ。
昨年の鮭釣りの反省をして、新しい作戦を考えてます。
色々と試行錯誤しながら水中で踊るルアーの姿を想像し作戦を考える。
鮭釣り当日も楽しいけど、釣り当日を想像しながら作戦を考え、準備しているのも楽しいですよ。
釣りって魚を釣るだけが楽しいとは違うよ。


2016年10月03日
スマホのバッテリーが調子良いよ
最近スマホのバッテリーが調子良いよ。
何故だかバッテリーの持ちが良くなった。
以前は1日に2回~3回は充電していたのに、最近は充電しなくて済む様になった。
それに1回の充電で使用できる時間が延びた気もするし、逆に充電にかかる時間も延びた気がする。
まるでバッテリーの容量が増えたみたい。
心当たりがあるとすれば、最近飲み会が多くて、充電を忘れて寝てしまい、朝気が付くとバッテリー容量0%何て事が、5回は有った。
それが良かったのか?
原因はわからないけど、1回の充電でスマホの使用時間が増えた事は確かです。
何故だかバッテリーの持ちが良くなった。
以前は1日に2回~3回は充電していたのに、最近は充電しなくて済む様になった。
それに1回の充電で使用できる時間が延びた気もするし、逆に充電にかかる時間も延びた気がする。
まるでバッテリーの容量が増えたみたい。
心当たりがあるとすれば、最近飲み会が多くて、充電を忘れて寝てしまい、朝気が付くとバッテリー容量0%何て事が、5回は有った。
それが良かったのか?
原因はわからないけど、1回の充電でスマホの使用時間が増えた事は確かです。
2016年10月03日
火縄銃
足助の秋祭り私が使用する火縄銃が出来ました。後は飾り付けするだけです。
重さにして10キロぐらいあります。
鉄の塊を担いで歩くみたいなものです。
でも、その重さ以上に火縄銃を打つ時の音が良い音がするんです。
痛みも苦労も打ち消す様な良い音が。
一度足助の秋祭り見に来て下さい。
良い音してますよ。


重さにして10キロぐらいあります。
鉄の塊を担いで歩くみたいなものです。
でも、その重さ以上に火縄銃を打つ時の音が良い音がするんです。
痛みも苦労も打ち消す様な良い音が。
一度足助の秋祭り見に来て下さい。
良い音してますよ。


