
2014年01月31日
2014年01月31日
2014年01月31日
2014年01月26日
道の駅 どんぶり会館展望テラス
道の駅 どんぶり会館に寄り道した(^ω^)
お店の中を見ていたら展望テラスが有ったので見に行って来ました。
こんな所でした。

どんぶり会館です。

展望テラスからはこんな風景が見えたよ。
でも、雲っていたから、遠くは見えなかった。


お店の中を見ていたら展望テラスが有ったので見に行って来ました。
こんな所でした。

どんぶり会館です。

展望テラスからはこんな風景が見えたよ。
でも、雲っていたから、遠くは見えなかった。



2014年01月26日
宮町鉄砲隊 自然薯を食べまい会
宮町の自然薯を食べまい会、沢山の地元の人が食べに来てくれました。

宮町鉄砲隊隊長の挨拶で開幕です。

今日の自然薯を食べまい会のお品書きです。

美味しそうなお品書きでしょ。(^ω^)
楽しいイベントです。

宮町鉄砲隊隊長の挨拶で開幕です。

今日の自然薯を食べまい会のお品書きです。

美味しそうなお品書きでしょ。(^ω^)
楽しいイベントです。
Posted by 釣野最中 at
22:45
│Comments(0)
2014年01月26日
宮町鉄砲隊 自然薯を食べまい会の準備
自然薯会の自然薯を準備中
寒い早朝から冷たい水で自然薯を洗い泥を落とします。
この作業は大変です。


薪を焚いて暖を取ります。


薪を燃やすのは、暖を取る以外にも楽しみが
朝から準備した人だけが美味しいアルミホイルで蒸した自然薯が食べられます。
これが美味しい(^ω^)


食べる以外にも飲む楽しみも(^ω^)
まだまだ正月気分が抜けないなぁ。
迎春だって

今年は、ひまわりのテレビ撮影が有りました。
放送が楽しみ(^ω^)

洗い終わった自然薯は、じいちゃんから子供まで、皆で摺りました。
この作業も沢山の有るから大変だよ。



宮町の男衆と子供で自然薯を食べまい会を準備しました。
沢山の地元の人が食べに来てくれるかな?
楽しみ(^ω^)
寒い早朝から冷たい水で自然薯を洗い泥を落とします。
この作業は大変です。


薪を焚いて暖を取ります。


薪を燃やすのは、暖を取る以外にも楽しみが
朝から準備した人だけが美味しいアルミホイルで蒸した自然薯が食べられます。
これが美味しい(^ω^)


食べる以外にも飲む楽しみも(^ω^)
まだまだ正月気分が抜けないなぁ。
迎春だって

今年は、ひまわりのテレビ撮影が有りました。
放送が楽しみ(^ω^)

洗い終わった自然薯は、じいちゃんから子供まで、皆で摺りました。
この作業も沢山の有るから大変だよ。



宮町の男衆と子供で自然薯を食べまい会を準備しました。
沢山の地元の人が食べに来てくれるかな?
楽しみ(^ω^)
2014年01月26日
宮町鉄砲隊 自然薯を食べる会
恒例になった、宮町の自然薯を食べまい会、今年で9回目となりました。

会場のセッティングも慣れてきた。
準備も早いです。

今年も沢山の天然の自然薯が準備されました。

これは宮町鉄砲隊の隊長とその仲間達が集めた物です。
天然の自然薯を掘って来た物だよ。
ご苦労様です。
ありがとうございました。

会場のセッティングも慣れてきた。
準備も早いです。

今年も沢山の天然の自然薯が準備されました。

これは宮町鉄砲隊の隊長とその仲間達が集めた物です。
天然の自然薯を掘って来た物だよ。
ご苦労様です。
ありがとうございました。
2014年01月23日
2014年01月21日
名古屋の居酒屋
岐阜市で新年会を済ませてから名古屋に移動
名古屋駅の近くの居酒屋さんで飲んだぁ(^ω^)
夜遅く、開いてるお店を探して歩いていたら、手招きしてくるお店を見付けて入ってみた。
それが面白いお店で、飲んだのは、此処だよ。

こんな通路?にテーブルが置いてあり、飲んで来ました。
今回は、台湾のお兄さん二人と乾杯
(^^)/\(^^)

メニューも沢山有ったよ。

白い恋人をいただきました。

楽しい時間だった。
翌朝は、お肉屋さんに?
こんな所で飲んでいたんだぁ♪。
名古屋駅の近くの居酒屋さんで飲んだぁ(^ω^)
夜遅く、開いてるお店を探して歩いていたら、手招きしてくるお店を見付けて入ってみた。
それが面白いお店で、飲んだのは、此処だよ。

こんな通路?にテーブルが置いてあり、飲んで来ました。
今回は、台湾のお兄さん二人と乾杯
(^^)/\(^^)

メニューも沢山有ったよ。

白い恋人をいただきました。

楽しい時間だった。
翌朝は、お肉屋さんに?
こんな所で飲んでいたんだぁ♪。

2014年01月21日
星空
夜の散歩に出掛けると、見上げた夜空に沢山の星が輝いています。
ボーッと見上げていても飽きないなぁ。
寒くて耐えられなくなるけど。
そこで夜空を撮影してみたよ。(^ω^)
夜中にカメラと三脚を持って歩いてると、怪しい人に思えるかな?。
でも、夜空に輝く星は綺麗だよ。
写真には綺麗に撮れないなぁ。



ボーッと見上げていても飽きないなぁ。
寒くて耐えられなくなるけど。
そこで夜空を撮影してみたよ。(^ω^)
夜中にカメラと三脚を持って歩いてると、怪しい人に思えるかな?。
でも、夜空に輝く星は綺麗だよ。
写真には綺麗に撮れないなぁ。




2014年01月19日
城ヶ根山展望台
城ヶ根山展望台に登ってきました。
城ヶ根山三十三観音像と書いてある案内板が目印です。

お寺さんから、山道を登って行きます。



登って行く途中からも、展望台が見えました。

ちょっと怖いような展望台だったよ。
風が吹くと揺れそうな感じでした。
展望台だよ。

展望台からは、こんな風景が見えました。


今回はジオラマ風に撮ってみた


展望台までは歩くと距離が有り、良い散歩が出来ました。
城ヶ根山三十三観音像と書いてある案内板が目印です。

お寺さんから、山道を登って行きます。



登って行く途中からも、展望台が見えました。

ちょっと怖いような展望台だったよ。
風が吹くと揺れそうな感じでした。
展望台だよ。

展望台からは、こんな風景が見えました。


今回はジオラマ風に撮ってみた


展望台までは歩くと距離が有り、良い散歩が出来ました。
2014年01月18日
三国山展望台
土岐市に有る、三国山展望台に登ってきた。
登った日は冷え込んで天気も良かったから、遠くの山も綺麗に見えたよ。

三国山展望台を見上げて見ました。

展望台からはこんな風景が見えました。



冬に三国山展望台へ上る時は、凍結に注意して下さい。
登った日は冷え込んで天気も良かったから、遠くの山も綺麗に見えたよ。

三国山展望台を見上げて見ました。

展望台からはこんな風景が見えました。



冬に三国山展望台へ上る時は、凍結に注意して下さい。
2014年01月14日
2014年01月13日
碧南釣り広場
子供を西尾高校までバスケットボールの試合に送って行ったから、そのまま碧南釣り広場へ直行
久しぶりの碧南釣り広場、周りが随分と変わりました。
目が点です。
道にも迷ったよ。
碧南釣り広場は寒い中、沢山の釣り人が、驚いたのは釣り人の数ではなくて、ボラの数、100万匹のボラの絨毯?、海の色がボラの色に変わってます。
早速ボラを狙ったのですが、釣れませんね、入れ食いにはなりませんでした。
苦労してボラを釣りました。

海の風は冷たくて、ガタガタ、ブルブル、近くのへきなんタントピアに寄り道して、暖まりました。

此所は無料の施設、電気の博物館と言ったら良いのかな?
子供向けの施設でした。
西尾市で宇宙船を見付けたよ

見て、見て、宇宙船ぽいでしょ。
パチンコ屋みたいだけど、従業員も宇宙服だと面白と思うけど、寄って来なかったから分からない(^ω^)
久しぶりの碧南釣り広場、周りが随分と変わりました。
目が点です。
道にも迷ったよ。
碧南釣り広場は寒い中、沢山の釣り人が、驚いたのは釣り人の数ではなくて、ボラの数、100万匹のボラの絨毯?、海の色がボラの色に変わってます。
早速ボラを狙ったのですが、釣れませんね、入れ食いにはなりませんでした。
苦労してボラを釣りました。

海の風は冷たくて、ガタガタ、ブルブル、近くのへきなんタントピアに寄り道して、暖まりました。

此所は無料の施設、電気の博物館と言ったら良いのかな?
子供向けの施設でした。
西尾市で宇宙船を見付けたよ

見て、見て、宇宙船ぽいでしょ。
パチンコ屋みたいだけど、従業員も宇宙服だと面白と思うけど、寄って来なかったから分からない(^ω^)
2014年01月13日
自転車のハンドルベアリング交換
自転車のハンドルが急に固定して動かなくなった?
そこでハンドルをばらしてみたら、バラバラになったハンドルのベアリングが出てきた。
これでハンドルが固定されたみたいです。
新品を購入して交換したよ。
そこでハンドルをばらしてみたら、バラバラになったハンドルのベアリングが出てきた。
これでハンドルが固定されたみたいです。
新品を購入して交換したよ。

2014年01月12日
ルアーのパッケージを開けて擦りむいた
ルアーのパッケージを開けていたら、上手く開ける事が出来ずに、手の指を擦りむいた
(*`Д´)ノ!!!
何でここまでしっかりパッケージに入れないとダメなのかなぁ?
もっと考えてほしいなぁ。
使う人のこと
(*`Д´)ノ!!!
何でここまでしっかりパッケージに入れないとダメなのかなぁ?
もっと考えてほしいなぁ。
使う人のこと

2014年01月03日
困難になりましたぁ(^ω^)
子供もとホットオーレを作ってみたら
マグカップに牛乳を入れ、その中にコーヒーの元を入れて、レンジで温め
そしたら、こんな事に
何でだろう?


ホットオーレの爆発だぁ(^ω^)
子供と大笑い
新年そうそう、良い笑いが出来ました。
注意:子供の言う、コーヒーの元とは、インスタントコーヒーの事です。
マグカップに牛乳を入れ、その中にコーヒーの元を入れて、レンジで温め
そしたら、こんな事に
何でだろう?


ホットオーレの爆発だぁ(^ω^)
子供と大笑い
新年そうそう、良い笑いが出来ました。
注意:子供の言う、コーヒーの元とは、インスタントコーヒーの事です。
2014年01月03日
釣りはじめ(^o^)
今日は朝から良い天気(^o^)
新年そうそう、今年の釣りはじめ(^o^)に行ってきました。
フライフイッシングを試すが、迷走、悩んでも悩んでも答えは見付からず、ニゴイのフライフイッシングと言うなれば迷宮は出られなかった。
ルアーフィッシングでもニゴイの迷宮に入り込んだけど、こちらは、出口が見付かったよ(^o^)
こんなのが釣れました。

今年の釣りはじめで占う今年一年の釣りは、フライでもルアーでも迷走します。
新年そうそう、今年の釣りはじめ(^o^)に行ってきました。
フライフイッシングを試すが、迷走、悩んでも悩んでも答えは見付からず、ニゴイのフライフイッシングと言うなれば迷宮は出られなかった。
ルアーフィッシングでもニゴイの迷宮に入り込んだけど、こちらは、出口が見付かったよ(^o^)
こんなのが釣れました。

今年の釣りはじめで占う今年一年の釣りは、フライでもルアーでも迷走します。