
2018年05月27日
2018年05月26日
スモールマウスバストレジャーハンティング
釣り人にとって宝物と言えば、それは綺麗な魚じゃんね。
ある時釣具屋さんでこんな噂話を聞いた。
「ブラックバスを釣りしていると外道で大岩魚が釣れるんだよ」
こんな嘘の様な話を聞いて行って来ました。大岩魚伝説が有るダムへ。
はじめは情報収集
釣具屋さんで聞くと、釣れるらしいが狙って釣れる魚じゃないと笑われた。
地元の釣り人に聞くと同じ様に笑われた。
どうやら釣れる事は有るみたいだが、毎年釣れる様な魚じゃない事が解った。
それでも釣れる事は確か、先ずは岩魚の住むダムの調査からだ。
険しいダムに釣り場へ下る道は少ない。
取り敢えず竿を出せる所は全て出してみたが魚の気配がない。
しかし偶然見つけた魚が!
マジ!!
スモールマウスバスじゃん!!!
こんなダムに居るなんてビックリ~。
これは新たなお宝の発見だぁ、大岩魚はおいといて、スモールマウスバスを狙うぞ!
スモールマウスバスを見付けた最初のチャレンジはボーズ。
2回目のチャレンジで、やったー( ≧∀≦)ノ。
ダイワのTDバイブレーションでお宝を釣り上げた。
そして3回目のチャレンジで前回よりも大きいスモールマウスバスを発見。
狙い撃ちしました。
始めはダイワのTDバイブレーション、次にペンシルベイト、ミノーと交換するが反応がない。
あせる!!
慌てるから手が震えて、普段は簡単に交換できるスナップスイベルが上手く使えない。
あせる!!
夕暮れ時の出来事
時間がないから
あせる!!!
最後は小型のジグヘッドにワーム、これはキャストミス
あせるは!!!!
最後にテキサスリグ変更してヒット、でも、バラシ。
あせるは!!!!
もうだめかぁ!!!!
それでも諦めずにキャスト
幸運とは有るものですね。
これだけミスしていても釣れましたよ。
40アップのスモールマウスバス
やっだぜ!!!!
苦労して釣り上げたお宝は綺麗だね。
あ、大岩魚の事を忘れていましたね。
それは次回のトレジャーハンティングにします。
それではまたトレジャーハンティングに出掛けましょう。
釣り人にとってのお宝は綺麗な魚ですよ。

ある時釣具屋さんでこんな噂話を聞いた。
「ブラックバスを釣りしていると外道で大岩魚が釣れるんだよ」
こんな嘘の様な話を聞いて行って来ました。大岩魚伝説が有るダムへ。
はじめは情報収集
釣具屋さんで聞くと、釣れるらしいが狙って釣れる魚じゃないと笑われた。
地元の釣り人に聞くと同じ様に笑われた。
どうやら釣れる事は有るみたいだが、毎年釣れる様な魚じゃない事が解った。
それでも釣れる事は確か、先ずは岩魚の住むダムの調査からだ。
険しいダムに釣り場へ下る道は少ない。
取り敢えず竿を出せる所は全て出してみたが魚の気配がない。
しかし偶然見つけた魚が!
マジ!!
スモールマウスバスじゃん!!!
こんなダムに居るなんてビックリ~。
これは新たなお宝の発見だぁ、大岩魚はおいといて、スモールマウスバスを狙うぞ!
スモールマウスバスを見付けた最初のチャレンジはボーズ。
2回目のチャレンジで、やったー( ≧∀≦)ノ。
ダイワのTDバイブレーションでお宝を釣り上げた。
そして3回目のチャレンジで前回よりも大きいスモールマウスバスを発見。
狙い撃ちしました。
始めはダイワのTDバイブレーション、次にペンシルベイト、ミノーと交換するが反応がない。
あせる!!
慌てるから手が震えて、普段は簡単に交換できるスナップスイベルが上手く使えない。
あせる!!
夕暮れ時の出来事
時間がないから
あせる!!!
最後は小型のジグヘッドにワーム、これはキャストミス
あせるは!!!!
最後にテキサスリグ変更してヒット、でも、バラシ。
あせるは!!!!
もうだめかぁ!!!!
それでも諦めずにキャスト
幸運とは有るものですね。
これだけミスしていても釣れましたよ。
40アップのスモールマウスバス
やっだぜ!!!!
苦労して釣り上げたお宝は綺麗だね。
あ、大岩魚の事を忘れていましたね。
それは次回のトレジャーハンティングにします。
それではまたトレジャーハンティングに出掛けましょう。
釣り人にとってのお宝は綺麗な魚ですよ。


2018年05月25日
2018年05月24日
半分だけ青いプリンを食べたよ
大正村のイベントに参加した時に、半分だけ青いプリンを食べて見ました。
美味しいプリンにビックリ!
これはまた食べたくなるなぁ。( =^ω^)
ついでにこんなディーゼル車を見付けました。
NHK朝の連続ドラマ「半分青い」のディーゼル車ですよ。



美味しいプリンにビックリ!
これはまた食べたくなるなぁ。( =^ω^)
ついでにこんなディーゼル車を見付けました。
NHK朝の連続ドラマ「半分青い」のディーゼル車ですよ。




2018年05月22日
2018年05月16日
クリアラテ
何これ!!
クリアラテ
美味しいんだろうか?
試しに買って飲んでみたら、
マズ!
舌の上に乗せた瞬間、酸っぱ!
確かにラテの様な味はするが、俺の口にはあわないなぁ。
これなら水を飲んでる方がいいや( =^ω^)。
クリアラテ
美味しいんだろうか?
試しに買って飲んでみたら、
マズ!
舌の上に乗せた瞬間、酸っぱ!
確かにラテの様な味はするが、俺の口にはあわないなぁ。
これなら水を飲んでる方がいいや( =^ω^)。

2018年05月08日
蟻が巣を作った
蟻が巣を作った!!
マジかぁ!
傘の枝の中に巣を作っているよ!
ヤバイ!!
傘をさしていると蟻が手の上を這い上がって来る。
ゴソゴソ動いて気持ちが悪い。
でも気になるんだよね。
傘の枝の中にどんな蟻の巣を作っているのか。
見てみたいなぁ。



マジかぁ!
傘の枝の中に巣を作っているよ!
ヤバイ!!
傘をさしていると蟻が手の上を這い上がって来る。
ゴソゴソ動いて気持ちが悪い。
でも気になるんだよね。
傘の枝の中にどんな蟻の巣を作っているのか。
見てみたいなぁ。




2018年05月04日
2018年05月04日
久しぶりのイワナ釣り
久しぶりにフライロッドを持って高山方面に遠征してきた。
当日は午後から雨の予定だったので午前中の半日だけに照準を絞り釣りをして来た。
小さい支流の流れだけど釣人は多そう。
釣りを開始して直ぐにパラシュートフライに出たけど、その後が続かない。
数時間釣り上がると突然ん釣れ始めた。
浅い流れから突然イワナが沸き上がる様に釣れた。 たぶっん竿抜けにであったんだね。
餌釣り師が好まない流れだからねぇ、フライマンは少なそうだよ。
釣りを終わり少しだけ歴史に触れて帰ってきました。

当日は午後から雨の予定だったので午前中の半日だけに照準を絞り釣りをして来た。
小さい支流の流れだけど釣人は多そう。
釣りを開始して直ぐにパラシュートフライに出たけど、その後が続かない。
数時間釣り上がると突然ん釣れ始めた。
浅い流れから突然イワナが沸き上がる様に釣れた。 たぶっん竿抜けにであったんだね。
餌釣り師が好まない流れだからねぇ、フライマンは少なそうだよ。
釣りを終わり少しだけ歴史に触れて帰ってきました。


2018年05月03日
初日の反省会
今日は大正村のイベントでお店を出してました。
アズリーのうたごえも聞けて満足( =^ω^)
かき氷も寒い中、予想以上に売れて、満足( =^ω^)
これから明日の作戦会議、初日の反省会です。


アズリーのうたごえも聞けて満足( =^ω^)
かき氷も寒い中、予想以上に売れて、満足( =^ω^)
これから明日の作戦会議、初日の反省会です。



2018年05月03日
2018年05月01日
簡易なロッドスタンド
こんな物を作って見ました。
元々は釣りキチ三平の漫画の中の出て来た青竹を利用した竿立てを作ろうと思ったのですが、ホームセンターに買い物に出掛けた時、閃いたのです。
UV40の塩ビパイプ1メートルが300円程で売っていたので購入して来て、それを50センチの長さにカット、カットする時に斜めにカットするのがキモです。
斜めにカットした方を海岸の砂浜に打ち込めば簡易な竿立ての完成です。
今までは砂がリールに付かない様に気を使っていましたが、これを使えばショックリーダーの交換や休憩の時に重宝しそうです。
後はベストなどに取り付けが簡単に出来る様にするかなぁ。


元々は釣りキチ三平の漫画の中の出て来た青竹を利用した竿立てを作ろうと思ったのですが、ホームセンターに買い物に出掛けた時、閃いたのです。
UV40の塩ビパイプ1メートルが300円程で売っていたので購入して来て、それを50センチの長さにカット、カットする時に斜めにカットするのがキモです。
斜めにカットした方を海岸の砂浜に打ち込めば簡易な竿立ての完成です。
今までは砂がリールに付かない様に気を使っていましたが、これを使えばショックリーダーの交換や休憩の時に重宝しそうです。
後はベストなどに取り付けが簡単に出来る様にするかなぁ。


