
2019年05月29日
2019年05月26日
2019年05月21日
2019年05月19日
ダイハツハイゼットの故障
ダイハツハイゼット、20万キロオーバーしたら故障が増えて来た。
最初はオルタネーターで始まり、次にイグニッションコイル。
そして今度はフロントのハブベアリング。
そして次に控えてるのが、リアーのハブベアリング。
オイルパンはすでに3回交換してます‼️
まだまだ出るかな?。

最初はオルタネーターで始まり、次にイグニッションコイル。
そして今度はフロントのハブベアリング。
そして次に控えてるのが、リアーのハブベアリング。
オイルパンはすでに3回交換してます‼️
まだまだ出るかな?。


2019年05月19日
カラスノエンドウの種まき
カラスノエンドウ
黒くなって、
乾燥して、
捻れた力で、
種を弾け飛ばす‼️
どうして、こんなに複雑な種まきを覚えたんだろう?。
いったい何処にその記憶を残し伝えて来たんだろう?。
不思議だ‼️
カラスノエンドウの種まきは不思議がいっぱい‼️

黒くなって、
乾燥して、
捻れた力で、
種を弾け飛ばす‼️
どうして、こんなに複雑な種まきを覚えたんだろう?。
いったい何処にその記憶を残し伝えて来たんだろう?。
不思議だ‼️
カラスノエンドウの種まきは不思議がいっぱい‼️


2019年05月18日
2019年05月12日
足助のイスズクラシックカーイベント
イスズの車で一番気になってるのがこれです。
見付けました‼️
沢山のイスズ車が集まって来ると出会えるものですね
運転してみたいなぁ。
足助のイスズクラシックカーイベントで出会えました‼️
見付けました‼️
沢山のイスズ車が集まって来ると出会えるものですね
運転してみたいなぁ。
足助のイスズクラシックカーイベントで出会えました‼️

2019年05月12日
イスズクラシックカーイベント
イスズクラシックカーが集まって来ました‼️
ボンネットバスの乗車体験も出来ます。
美味しい蕎麦も有りますよ
イスズクラシックカーイベントが香嵐渓の駐車場で行われています‼️



ボンネットバスの乗車体験も出来ます。
美味しい蕎麦も有りますよ
イスズクラシックカーイベントが香嵐渓の駐車場で行われています‼️




2019年05月12日
イスズの乗用車が沢山
今日は香嵐渓の駐車場でイベントがあり、イスズの車が集まって来てます‼️
イスズの古い乗用車が沢山。
イスズはトラックメーカーの前は乗用車も作ってたんだよ。
そこで今日は蕎麦を売ってます‼️
イスズの117クーペ、ベレット等々来てますよ



イスズの古い乗用車が沢山。
イスズはトラックメーカーの前は乗用車も作ってたんだよ。
そこで今日は蕎麦を売ってます‼️
イスズの117クーペ、ベレット等々来てますよ




2019年05月07日
2019年05月06日
ブラックバス釣り
昨日の朝、ブラックバスを狙って釣りに行ったダム。
ここも減水中、毎年なら釣りが出来ないほど水を蓄えているのに。
今年は湖底散歩が出来るほどに水は無い。
普段は水中に有るアスファルトの道が顔を出していた。
工事の時に作った道か?、それとも昔の生活道路か?。

ここも減水中、毎年なら釣りが出来ないほど水を蓄えているのに。
今年は湖底散歩が出来るほどに水は無い。
普段は水中に有るアスファルトの道が顔を出していた。
工事の時に作った道か?、それとも昔の生活道路か?。


2019年05月01日
バス釣り準備
そろそろブラックバス釣りの準備始めようと、買って来ました‼️
ブラックバス釣りとは言ってもオカッパリだからね、ロッドが多くても二本しか持ち歩けない。
だからスナップスイベルを使って、手際よくソフトルアーの交換が出来る様にフックに糸オモリを巻いてます。
これだとルアー交換が楽だよ。


ブラックバス釣りとは言ってもオカッパリだからね、ロッドが多くても二本しか持ち歩けない。
だからスナップスイベルを使って、手際よくソフトルアーの交換が出来る様にフックに糸オモリを巻いてます。
これだとルアー交換が楽だよ。



2019年05月01日
平成ラスト釣行
平成最後の釣行は、昭和の釣具、リールがダイワ精工のトライアンフ、ロッドがシェークスピアのエクセレント2 No1501。
釣れたのは、ホウライマス40センチオーバー、昭和、平成を通しホウライマス自己記録更新した‼️。
このホウライマスは上流のマス釣り場から逃げ出して、いくつもの困難を乗り越え、いくつもの危険を乗り越え、ここまで育った魚。
1度は逃がす事も考えましたが、この魚の生命力をいただいて、令和を乗り越え様と思います‼️
命いただきます‼️
ありがとう‼️

釣れたのは、ホウライマス40センチオーバー、昭和、平成を通しホウライマス自己記録更新した‼️。
このホウライマスは上流のマス釣り場から逃げ出して、いくつもの困難を乗り越え、いくつもの危険を乗り越え、ここまで育った魚。
1度は逃がす事も考えましたが、この魚の生命力をいただいて、令和を乗り越え様と思います‼️
命いただきます‼️
ありがとう‼️

