
2014年05月22日
2014年05月20日
2014年05月17日
2014年05月16日
フライマンのぼやき
管理釣り場で使う様に作った3.3メートルショートヘッドのシンキングフライライン、管理釣り場だけではもったいないから、普段の釣りに使えないか試してみたら、以外にも使えた。釣れたよ。良い感じです。



2014年05月15日
パソコンが壊れた
パソコンが壊れたぁ。
液晶が半分死んでるよ。
ヤバイなぁ、中のデーターは大丈夫?かなぁ。
落ち込む
もう、やけ酒飲むか。
バカヤロー、って言っても、原因は俺が手を滑らせて落としたんだけど。
液晶が半分死んでるよ。
ヤバイなぁ、中のデーターは大丈夫?かなぁ。
落ち込む
もう、やけ酒飲むか。
バカヤロー、って言っても、原因は俺が手を滑らせて落としたんだけど。

2014年05月12日
SMACKシリーズ
釣具を片付けているよ。
古いリールが有るんだけど?
どこのメーカーの物なんだろう?
日本製と言う事は解るんだけど、メーカーの名前が無い。
SMACK40
これはフライリール
SMACK6700
これはインスプールタイプのスピニングリール
SMACKシリーズだと思うから、メーカーは同じなんだろうなぁ。


古いリールが有るんだけど?
どこのメーカーの物なんだろう?
日本製と言う事は解るんだけど、メーカーの名前が無い。
SMACK40
これはフライリール
SMACK6700
これはインスプールタイプのスピニングリール
SMACKシリーズだと思うから、メーカーは同じなんだろうなぁ。



2014年05月09日
イワナよ、ありがとう
イワナ釣りに行ったら、
凄い釣り人の数
人、人、人。
無いよ、無いよ、無いよ。
釣りをする場所
探しに探して、ようやく見付けて入ったけど、
足跡、足跡、足跡だらけ。
それでもイワナが釣れて良かった。
イワナよ、楽しい時をありがとう。


凄い釣り人の数
人、人、人。
無いよ、無いよ、無いよ。
釣りをする場所
探しに探して、ようやく見付けて入ったけど、
足跡、足跡、足跡だらけ。
それでもイワナが釣れて良かった。
イワナよ、楽しい時をありがとう。



2014年05月08日
恵那市の棚田
恵那市の棚田を見に行ったら、棚田よりも、石積の凄さに圧倒された。
いったい何処から運んで来たんだろう?
木曽川が近く流れているから、そこからかな?
こんな所で、風を感じながら昼御飯を食べたよ。


いったい何処から運んで来たんだろう?
木曽川が近く流れているから、そこからかな?
こんな所で、風を感じながら昼御飯を食べたよ。



2014年05月07日
2014年05月06日
ちょっとフライフィッシング
夕暮れの時、ふと釣りがしたくなった。
綺麗なアマゴや大きな虹鱒が釣りたい訳ではない。
夕暮れの川面を走る風を感じながら竿を振りたいだけだ。
今日はフライロッドを持って出掛けて来た。
ウエットフライを流しながらのんびりと、風を川の流れを感じていたら、小さなオイカワが釣れた。
釣って楽しい魚ではない。
ただ、釣れた事が嬉しい。
西の空が赤く染まり、街灯の灯りが輝き出したから帰ることにするよ。
フライフィッシングは身近な釣り、ちょっと行ってきます。
そんな気楽な釣りなんです。

綺麗なアマゴや大きな虹鱒が釣りたい訳ではない。
夕暮れの川面を走る風を感じながら竿を振りたいだけだ。
今日はフライロッドを持って出掛けて来た。
ウエットフライを流しながらのんびりと、風を川の流れを感じていたら、小さなオイカワが釣れた。
釣って楽しい魚ではない。
ただ、釣れた事が嬉しい。
西の空が赤く染まり、街灯の灯りが輝き出したから帰ることにするよ。
フライフィッシングは身近な釣り、ちょっと行ってきます。
そんな気楽な釣りなんです。

