
2015年01月29日
瑞浪管理釣り場にて2

DAIWA T3です。
自分の撮影した写真が表彰され、その時頂いた商品券にて購入しました。
ラッキーな出来事だから、このリールも沢山のラッキーを巻き取って来るかな?。
今年はリベルトピクシーエアリーレッドに変えて、これを渓流釣りに使用しようと思います。
そこで瑞浪の管理釣り場でこの2台を比べてみました。
リベルトピクシーエアリーレッドはラインの巻き取りスピードが遅く、それが問題でした。
今度新しく買ったDAIWA T3は巻き取りスピードには問題なし。
良い感じです。
マグネットブレーキも良い感じだけど、私にはロングキャストの設定は使えない、バックラッシュの連続でした。
一つの設定だけでも良かったかなぁ?。
それ以外だと細糸用の軽量スプールが欲しいな。
軽いルアーも使えて早く実践で釣りしてみたい。
これが今まで使用していたリベルトピクシーエアリーレッドです。
巻き取りスピード以外問題無し、良いリールでした。

管理釣り場ではニジマスがクリアーホッパーで釣れたよ。

2015年01月29日
瑞浪の管理釣り場にて

瑞浪の管理釣り場へ出掛けてきました。
雨が降る予定でしたが釣りを終えると降りだして来てラッキーでした。
今回はオリジナルのフライマーカーを試してみた。
これです。

小さいアタリも逃さず良く釣れました。

え
2015年01月19日
今年も竹取りに行って来ました
今年も足助の秋祭りに使用する竹を取りに行って来ました。
竹を取るのは冬の寒い時期が良いので、秋祭りに使用する竹もこの時期に取って来ます。
すでに秋祭りの準備が始まっていますよ。


今年は30本ほど取って来ました。
竹を取るのは冬の寒い時期が良いので、秋祭りに使用する竹もこの時期に取って来ます。
すでに秋祭りの準備が始まっていますよ。


今年は30本ほど取って来ました。

2015年01月17日
奇跡が!!!

この大量の鍵の中から一本の鍵を見付けるのに何分かかると思います。
緊急に鍵を開けて欲しいと連絡があり、さらに大量の鍵の中から画像の鍵を選び出した。
問題は選び出した鍵の中から扉を開ける鍵を見付け出す事。
現場に行って一本づつ会う鍵を選ぶしかない。
ここで奇跡が!!!
偶然に持った最初の1本が扉の鍵に見事に合いました。
他の扉の鍵も開くのではと思い何度も試したけど開かない。
会う鍵は1本しかない。
本当の奇跡だ。
今年の運をすべて使いきった気がする。
2015年01月11日
成人式
町中で車を走らせていたら、綺麗な振り袖の女性を見かけた。
今日は成人式の日だったんだ。
西宮神社の福男も若い大学生が独占した。
若者が元気な事は良いね(^O^)
でも、そんな若いパワーに負けられないから俺も頑張るぞ!
今日は成人式の日だったんだ。
西宮神社の福男も若い大学生が独占した。
若者が元気な事は良いね(^O^)
でも、そんな若いパワーに負けられないから俺も頑張るぞ!
2015年01月08日
ドリアン ウエハース
面白くて美味しいけど、臭いお土産をいただきました。
それは、ドリアンウエハースなんです。
ドリアン=臭い。
お菓子だから大丈夫だと思っていましたが、本当に臭いお土産でした。
袋を開けると、ガス臭い臭いが広がりました。
食べてみると、普通に美味しいお菓子です。
臭いもガス臭いだけ。
しかし、袋を開けてそのままにしていたら、部屋を開けた瞬間、ガスの臭いがして来ました。
お菓子に変身しても、ドリアンは臭いんだ(^O^)

それは、ドリアンウエハースなんです。
ドリアン=臭い。
お菓子だから大丈夫だと思っていましたが、本当に臭いお土産でした。
袋を開けると、ガス臭い臭いが広がりました。
食べてみると、普通に美味しいお菓子です。
臭いもガス臭いだけ。
しかし、袋を開けてそのままにしていたら、部屋を開けた瞬間、ガスの臭いがして来ました。
お菓子に変身しても、ドリアンは臭いんだ(^O^)


2015年01月07日
赤羽漁港まで釣りに行った
赤羽漁港まで釣りに行った。
朝は海岸で釣りをして、昼少し前に移動してきた。
凄い風だよ。
後ろから誰かに押されているみたい。
押さないで~
海に落ちるだろ!
そんな感じでした。
魚?
釣れません。
でも、スナメリの姿を見たよ。
背中とシッポだけね。

朝は海岸で釣りをして、昼少し前に移動してきた。
凄い風だよ。
後ろから誰かに押されているみたい。
押さないで~
海に落ちるだろ!
そんな感じでした。
魚?
釣れません。
でも、スナメリの姿を見たよ。
背中とシッポだけね。


2015年01月06日
2015年01月06日
矢作川の夕焼け

矢作川の夕焼け
以前矢作川へ釣りに出掛け、その時見た夕焼けが綺麗だったので、今回はカメラを持って夕焼けハンティングに行って来た。
カメラを持って沈む夕焼けを待っていると、予定以上の夕焼けが現れたので、自分が思い描く夕焼けを描いてみました。
2015年01月04日
2015年01月04日
2015年01月03日
なんだろねぇ (^O^)

北斗七星を撮影中、こんな画像が撮れました。
なんだろう?
実は、子供が考えた不思議な写真です。
くそ寒い中、俺の撮影相手になってくれました。
何時もは一人の撮影だけど、今回は子供が居てくれたから楽しかった。
真夜中の池に笑い声が響いていました。
2015年01月02日
北斗七星

しんしんと冷え込んだ夜空に浮かぶ北斗七星を撮影して来た。
池の水位が低くて思う様な写真を描く事が出来なかったのは残念。
まあ、自然を相手にする事だから、自分の思う様にならないのは当たり前の事だから仕方ないね。
寒い中、池の回りを散歩して帰ってきました。
また次の機会を楽しみに待ちます。
2015年01月02日
今年の釣り始め
今年の釣り始めに出掛けて来ました。
釣り始めは今年の釣りを占う大切な釣りなんです。
だから、凄く緊張します。
この釣りのターゲットはニゴイ
川原を歩いてターゲットを探す
ニゴイを見付けたらロックオン
スプーンで狙い撃ちます。
ニゴイが追いかけて来て補食した瞬間にアワセを入れる。
ニゴイ釣りアワセを入れるタイミングが凄く難しい。
一瞬の判断に勇気がいる。
最初のニゴイは誘いをミス、追いかけて来ても補食せず。
2匹目は補食まで行ったんだけど、失敗を恐れたから、あわせのタイミングを見失って空振り。
3匹目は気持ちを落ち着かせたらニゴイをロックオン、補食の瞬間にアワセを入れるが空振り、まだまだ緊張が取れてない。
流石に3匹も空振りすると気持ちも落ち着くね。
4匹目はアワセのタイミングもバッチリ、フィッシュオン、ニゴイの鼓動が伝わって来る。逃がすなんて出来ないから、ファイトも楽しむ余裕なんてナイナイ、ランディングネットで一気に取り込む。
ヤッター
今シーズン最初の魚をゲットしました。
本当にシーズン最初の釣りは緊張する
だから嬉しい1匹です。
今年も始めは失敗の連続だけど、最後には良い釣りが出来そうです。

良いニゴイでしょ。
釣り始めは今年の釣りを占う大切な釣りなんです。
だから、凄く緊張します。
この釣りのターゲットはニゴイ
川原を歩いてターゲットを探す
ニゴイを見付けたらロックオン
スプーンで狙い撃ちます。
ニゴイが追いかけて来て補食した瞬間にアワセを入れる。
ニゴイ釣りアワセを入れるタイミングが凄く難しい。
一瞬の判断に勇気がいる。
最初のニゴイは誘いをミス、追いかけて来ても補食せず。
2匹目は補食まで行ったんだけど、失敗を恐れたから、あわせのタイミングを見失って空振り。
3匹目は気持ちを落ち着かせたらニゴイをロックオン、補食の瞬間にアワセを入れるが空振り、まだまだ緊張が取れてない。
流石に3匹も空振りすると気持ちも落ち着くね。
4匹目はアワセのタイミングもバッチリ、フィッシュオン、ニゴイの鼓動が伝わって来る。逃がすなんて出来ないから、ファイトも楽しむ余裕なんてナイナイ、ランディングネットで一気に取り込む。
ヤッター
今シーズン最初の魚をゲットしました。
本当にシーズン最初の釣りは緊張する
だから嬉しい1匹です。
今年も始めは失敗の連続だけど、最後には良い釣りが出来そうです。

良いニゴイでしょ。