2010年12月19日
韓国旅行へ行って来ました。 第1話
ブログを休んでいる木曜日から土曜日の二泊三日で韓国旅行へ行って来ました。会社の研修旅行って建前ですけど。
セントレアです。
朝が早いので人も少なめです。

これが機内食、ビールのおつまみです。
初日の木曜日は、朝4時起きで豊田を5時10分の名鉄バスにゆられながらセントレアへ、6時30分にはセントレアに到着していて、集合時間の7時30分まで一人待ちます。
9時30分の大韓航空の飛行機に乗って仁川空港へ。
会社の社員旅行とは言っても男4人の団体さんですよ、だからやりたい放題です。
無事に仁川国際空港に到着しました。
寒い
予定では民芸品店と免税店による予定でしたが、民芸品店はキャンセル、免税店も予定の場所から別の免税店に変更、我が儘を聞いて頂いてホテルにチェックイン、荷物を置いたら、Tマネーをチャージして新村にある「ソソモンヌンカルビチッ」移動です。
「ソソモンヌンカルビチッ」の牛カルビが滅茶苦茶美味い。
韓国旅行の目的がこの牛カルビと言っても良いほどです。
「ソソモンヌンカルビチッ」を日本語に変えると「立って食べるカルビの店」と言う事のようで、ドラム缶のテーブルでカルビを焼きながら立って食べます。
練炭で焼いて食べる牛カルビは最高!。
でも、入るのは勇気のいる店ですよ、こんな所で大丈夫?。
はじめて食べに行った時は、本当に入るか迷いましたよ。
ドラム缶のテーブルで牛カルビを焼いて食べます。
これが美味い。

始め肉の固まりで出て来るのでお店のお母さんがハサミで食べやすいサイズに切ってくれます。
でも、慌てて食べ様とすると、「まだ早い」とトングで箸を叩かれます。
お母さんの合図が出たら始めて食べられます。
たぶんこれは日本人だけのサービスですよ。

「ソソモンヌンカルビチッ」は牛カルビ専門店なので注文は簡単、指で注文の数を示すだけ。
でも今回は、現地の添乗員も無理矢理巻き込んだから会話も簡単、通訳して頂きました。
それ以外に注文したのはビールと焼酎、添乗員の華麗な焼酎まわしで、アルコールも良くまわりました。
と言う事で1次会は終了です。
添乗員が焼酎を華麗に回すと、瓶の中になるとの渦潮が出来ました。
真似してみましたが上手く渦潮は出来ませんでした。
でも、韓国の人は皆さん焼酎を回してのむのかなぁ
セントレアです。
朝が早いので人も少なめです。
これが機内食、ビールのおつまみです。
初日の木曜日は、朝4時起きで豊田を5時10分の名鉄バスにゆられながらセントレアへ、6時30分にはセントレアに到着していて、集合時間の7時30分まで一人待ちます。
9時30分の大韓航空の飛行機に乗って仁川空港へ。
会社の社員旅行とは言っても男4人の団体さんですよ、だからやりたい放題です。
無事に仁川国際空港に到着しました。
寒い
予定では民芸品店と免税店による予定でしたが、民芸品店はキャンセル、免税店も予定の場所から別の免税店に変更、我が儘を聞いて頂いてホテルにチェックイン、荷物を置いたら、Tマネーをチャージして新村にある「ソソモンヌンカルビチッ」移動です。
「ソソモンヌンカルビチッ」の牛カルビが滅茶苦茶美味い。
韓国旅行の目的がこの牛カルビと言っても良いほどです。
「ソソモンヌンカルビチッ」を日本語に変えると「立って食べるカルビの店」と言う事のようで、ドラム缶のテーブルでカルビを焼きながら立って食べます。
練炭で焼いて食べる牛カルビは最高!。
でも、入るのは勇気のいる店ですよ、こんな所で大丈夫?。
はじめて食べに行った時は、本当に入るか迷いましたよ。
ドラム缶のテーブルで牛カルビを焼いて食べます。
これが美味い。
始め肉の固まりで出て来るのでお店のお母さんがハサミで食べやすいサイズに切ってくれます。
でも、慌てて食べ様とすると、「まだ早い」とトングで箸を叩かれます。
お母さんの合図が出たら始めて食べられます。
たぶんこれは日本人だけのサービスですよ。
「ソソモンヌンカルビチッ」は牛カルビ専門店なので注文は簡単、指で注文の数を示すだけ。
でも今回は、現地の添乗員も無理矢理巻き込んだから会話も簡単、通訳して頂きました。
それ以外に注文したのはビールと焼酎、添乗員の華麗な焼酎まわしで、アルコールも良くまわりました。
と言う事で1次会は終了です。
添乗員が焼酎を華麗に回すと、瓶の中になるとの渦潮が出来ました。
真似してみましたが上手く渦潮は出来ませんでした。
でも、韓国の人は皆さん焼酎を回してのむのかなぁ
Posted by 釣野最中 at 23:27│Comments(4)
│韓国旅行
この記事へのコメント
あらら!韓国行かれてたんですね(^0^)
心配してましたどうされたのかなぁ~って
韓国は寒かったですか?
それにしてもカルビ豪快で美味しそうですね
こうゆうところが実は美味しいのです そうです!
心配してましたどうされたのかなぁ~って
韓国は寒かったですか?
それにしてもカルビ豪快で美味しそうですね
こうゆうところが実は美味しいのです そうです!
Posted by ぷ~
at 2010年12月19日 23:56

ぷ~さん、コメントありがとうございます。
無事に韓国へ行って楽しい出来ましたよ。
ただ、寒かったです。
初日と2日目はかなり辛かった。
ソウルで雪が積もってましたよ。
でも、食べ物が美味しかったから、我慢我慢です。
此処のカルビは本当に美味しいですよ。
無事に韓国へ行って楽しい出来ましたよ。
ただ、寒かったです。
初日と2日目はかなり辛かった。
ソウルで雪が積もってましたよ。
でも、食べ物が美味しかったから、我慢我慢です。
此処のカルビは本当に美味しいですよ。
Posted by 釣野最中
at 2010年12月20日 00:02

韓国旅行楽しそうですね。毎日ブログの更新があるのに 暫くなかったので、・・・・焼き肉日本でこのように食べれるお店は、ないのでしょうか?お酒もどうして回すのでしょうか?すぐ近くの国なのに文化の違いが多くありまうね。
Posted by くじら at 2010年12月21日 01:00
くじらさん、コメントありがとうございます。
韓国のような焼肉店は日本では知らないですね。
特にドラム缶のテーブルで、練炭の炎で、立って食べる、そんな焼肉店って日本にはないのでわ。
特にこのドラム缶のテーブルは凄く便利で、驚かされます。
まあ、こんなお店だから安く食べられるんですけど、だけど味は間違いなく美味しいです。
お酒何故まわすのかなぁ?、そこのところは聞かなかったので、わからないです。
近い国だけど、驚きの連続で、楽しいですよ。
韓国のような焼肉店は日本では知らないですね。
特にドラム缶のテーブルで、練炭の炎で、立って食べる、そんな焼肉店って日本にはないのでわ。
特にこのドラム缶のテーブルは凄く便利で、驚かされます。
まあ、こんなお店だから安く食べられるんですけど、だけど味は間違いなく美味しいです。
お酒何故まわすのかなぁ?、そこのところは聞かなかったので、わからないです。
近い国だけど、驚きの連続で、楽しいですよ。
Posted by 釣野最中
at 2010年12月21日 21:01
