2010年03月02日
蒲郡旅行 第1話
2月27日と28日の二日間で蒲郡へ同級生で一泊旅行に出掛けてきました。
旅行前日は大雨でしたが心がけの良い仲間達、青空の下出発する事が出来ました。

中央道とマグロード、それに東名高速を走り抜けて目的の蒲郡には昼頃に到着、『やま六』で昼飯を食べる。
確か矢作川に架かるマグロードの橋です。(違ったかな)
この橋の美しさには心惹かれます。

マグロードを走っているとこんな看板が出てきます。
気付いていましたか。
マグロードはここまで、ここからは高速です。
流石に土曜日の高速、渋滞しています。
1000円効果の影響でしょうか。
これが無料になったら・・・・・・。
高速はお金を出してでも走る必要のある人が走ればいいのでは。
ここが昼食を食べた『やま六』です。
蒲郡の町中にあり、少しわかりづらかった。
ウナギはこれから値上がりすると聞いていたので、
『ひつまぶし』を注文しました。

最初の一杯はそのまま食べて、

2杯目は薬味をかけていただき、

最後はだし汁をかけてお茶漬けの様にしていただきました。

「美味し」
美味しいものを頂いた後は運動でしょ。
そこで食事後の運動と竹島に渡ってみました。
この続きは後ほど。
旅行前日は大雨でしたが心がけの良い仲間達、青空の下出発する事が出来ました。
中央道とマグロード、それに東名高速を走り抜けて目的の蒲郡には昼頃に到着、『やま六』で昼飯を食べる。
確か矢作川に架かるマグロードの橋です。(違ったかな)
この橋の美しさには心惹かれます。
マグロードを走っているとこんな看板が出てきます。
気付いていましたか。
マグロードはここまで、ここからは高速です。
流石に土曜日の高速、渋滞しています。
1000円効果の影響でしょうか。
これが無料になったら・・・・・・。
高速はお金を出してでも走る必要のある人が走ればいいのでは。
ここが昼食を食べた『やま六』です。
蒲郡の町中にあり、少しわかりづらかった。
ウナギはこれから値上がりすると聞いていたので、
『ひつまぶし』を注文しました。
最初の一杯はそのまま食べて、
2杯目は薬味をかけていただき、
最後はだし汁をかけてお茶漬けの様にしていただきました。
「美味し」
美味しいものを頂いた後は運動でしょ。
そこで食事後の運動と竹島に渡ってみました。
この続きは後ほど。
Posted by 釣野最中 at 07:52│Comments(0)
│旅行