2010年01月25日
本日の出来事 釣具店戦国時代
1月24日、今日は岡崎のイオンモール岡崎まで買い物に出掛けました。
この時期にスポーツショップを覗くと
スキーVSスノーボードの争いを見ましたが、
勝者無し、共に敗戦と言う結果になりましたね。
今日なんて店の奥の片隅に、こっそりとスキー・スノーボードコーナーがありました。
悲しい結果です。
続いて見付けたのが、天○堂VSイ○○ロの釣具店バトル。
なんでまたこんな所に釣具店を建てたのと言いたくなるような状況でした。

以前は豊田市内で天○堂VSマ○○ウ釣り具店の争いを見て来ましたが、
今度は岡崎で天○堂VSイ○○ロ釣具店を見る事になろうとは。
豊田の地での争いは天○堂でしたが、
今度は相手がイ○○ロ釣具店とは、天○堂岡崎の大樹寺の地を守る事が出来るのか?。
ちなみに天○堂の住所は岡崎市大樹寺1丁目3-19
イ○○ロ釣具店は岡崎市大樹寺1丁目3-21
近いでしょ。
この時期にスポーツショップを覗くと
スキーVSスノーボードの争いを見ましたが、
勝者無し、共に敗戦と言う結果になりましたね。
今日なんて店の奥の片隅に、こっそりとスキー・スノーボードコーナーがありました。
悲しい結果です。
続いて見付けたのが、天○堂VSイ○○ロの釣具店バトル。
なんでまたこんな所に釣具店を建てたのと言いたくなるような状況でした。
以前は豊田市内で天○堂VSマ○○ウ釣り具店の争いを見て来ましたが、
今度は岡崎で天○堂VSイ○○ロ釣具店を見る事になろうとは。
豊田の地での争いは天○堂でしたが、
今度は相手がイ○○ロ釣具店とは、天○堂岡崎の大樹寺の地を守る事が出来るのか?。
ちなみに天○堂の住所は岡崎市大樹寺1丁目3-19
イ○○ロ釣具店は岡崎市大樹寺1丁目3-21
近いでしょ。
Posted by 釣野最中 at 03:48│Comments(4)
│本日の出来事
この記事へのコメント
私としては二店が近いと便利。
値段の事もありますが、比較できる商品が多くなり自分の欲しいものがちょっとの移動で購入できますからね。
ウェーダーなんて、一店だけだとなかなかしっくりくるの見つかんないもの。
値段の事もありますが、比較できる商品が多くなり自分の欲しいものがちょっとの移動で購入できますからね。
ウェーダーなんて、一店だけだとなかなかしっくりくるの見つかんないもの。
Posted by kaki
at 2010年01月25日 17:28

2店舗ともかなり近いですね。。。でも、私も前にソフトバンクとauがすぐ斜め向かいの所に並んでいるのを見たことがあります。携帯ですが。。。不思議ですね。ところで、今年、日本は雪、あんまり降らなかったんですか?私は韓国にいたのでもう雪、雪、雪という記憶しか頭に刻まれていないのですが。。。日本のことに関しては特に気にしていなかったので。。。
Posted by カステラパワー at 2010年01月25日 19:39
kakiさん コメントありがとうございます。
私もお店が近いと商品の比較が出来て良いですね。
でも、釣具店としては死活問題では、
それこそ同じ商品なら安い方が良いでしょ、
リール1個買うのにも「隣と比較してきます」
と言えば、安くしなければいけないかも。
釣具店戦国時代、今回の戦は体力が決め手かなぁ。
私もお店が近いと商品の比較が出来て良いですね。
でも、釣具店としては死活問題では、
それこそ同じ商品なら安い方が良いでしょ、
リール1個買うのにも「隣と比較してきます」
と言えば、安くしなければいけないかも。
釣具店戦国時代、今回の戦は体力が決め手かなぁ。
Posted by 釣野 最中 at 2010年01月26日 07:12
カステラパワーさん、何時もコメントありがとうございます。
雪ですか。
韓国は何十年ぶりの大雪で苦労したと聞いてますが、日本はどうかなぁ。
私の住んでいる所は、元々雪の少ない地方なので、大雪の影響はないのですが、それでも雪の降る日は普段の年より多かったですよ。
たぶん雪の降る地方は苦労したと思いますよ、
スキー場の積雪なんて、ここ数年見た事も聞いた事もないぐらい積もってますから。
雪ですか。
韓国は何十年ぶりの大雪で苦労したと聞いてますが、日本はどうかなぁ。
私の住んでいる所は、元々雪の少ない地方なので、大雪の影響はないのですが、それでも雪の降る日は普段の年より多かったですよ。
たぶん雪の降る地方は苦労したと思いますよ、
スキー場の積雪なんて、ここ数年見た事も聞いた事もないぐらい積もってますから。
Posted by 釣野 最中 at 2010年01月26日 07:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |