2010年01月16日
フライタイイング キャンディ
最近夜が眠れないんだよね。
昼間は眠たくてウトウトしているのに
夜になると目がシャキーンとして眠れなくなる。
それは前世がコウモリだったのではないかと思えてくる。
夜になると町に飛び出して暗闇の空を飛んでいたに違いない。
でもゴロゴロしていたらもったいないので、フライをタイイングしました。
今回タイイングしたのは、オリジナルのキャンディです。
よく見るとあめ玉が包んであるキャンディのようでしょ。
フォームの量が多いのは、キャンディ・キャンディです。

管理釣り場用にタイイングしたものですが、天竜川C&Rでは、
60センチオーバーのニジマスをかけました。
もう少し見栄えを良くしようと思っているのですが、
なかなか良いデザインが思い付きません。
そんな事を色々と考えていたら、今朝もこんな時間まで起きていました。
早く普通の生活に戻りたいのに、なぜか夜になると目がシャキーンとする最中でした。
昼間は眠たくてウトウトしているのに
夜になると目がシャキーンとして眠れなくなる。

それは前世がコウモリだったのではないかと思えてくる。

夜になると町に飛び出して暗闇の空を飛んでいたに違いない。
でもゴロゴロしていたらもったいないので、フライをタイイングしました。
今回タイイングしたのは、オリジナルのキャンディです。
よく見るとあめ玉が包んであるキャンディのようでしょ。
フォームの量が多いのは、キャンディ・キャンディです。

管理釣り場用にタイイングしたものですが、天竜川C&Rでは、
60センチオーバーのニジマスをかけました。
もう少し見栄えを良くしようと思っているのですが、
なかなか良いデザインが思い付きません。
そんな事を色々と考えていたら、今朝もこんな時間まで起きていました。
早く普通の生活に戻りたいのに、なぜか夜になると目がシャキーンとする最中でした。
Posted by 釣野最中 at 04:28│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
夜、眠れないという経験、私にもあります!とてもつらいですよね。私はずっと寝ることばかり考えていると「あれ?今まで私はどうやって寝てたんだっけ?寝るってそもそもどういうことだっけ?」って思えてきてさらに眠れなくなります。
フライフィッシングという言葉を私は知らなかったのですがネットで調べたらなんだかとても難しそうな釣りの技?みたいな感じでしたね。タイイングはその釣り糸につける餌がわりのフライを作るということでしょうか?手先が不器用な私にはとても無理です。。。
フライフィッシングも眠ることも頑張ってください!
フライフィッシングという言葉を私は知らなかったのですがネットで調べたらなんだかとても難しそうな釣りの技?みたいな感じでしたね。タイイングはその釣り糸につける餌がわりのフライを作るということでしょうか?手先が不器用な私にはとても無理です。。。
フライフィッシングも眠ることも頑張ってください!
Posted by カステラパワー at 2010年01月17日 11:28
カステラパワーさんコメントありがとうございます。
フライフィッシングも、フライタイイングもその通り正解です。
ただし間違えがあります。
難しそうな釣り、不器用だからタイイングが出来ない。
それが間違いです。
フライフィッシングはコツさえつかめば意外と簡単に魚が釣れます。
フライタイイングも慣れですよ。
ヴァイオリンが弾ければタイイングなんて簡単です。
何事もチャレンジしてみて始めて解るのです。
チャレンジなしに答えを導き出していてはダメですよ。
春になれば釣りの話が増えてきますから楽しみにしていて下さい。
フライフィッシングも、フライタイイングもその通り正解です。
ただし間違えがあります。
難しそうな釣り、不器用だからタイイングが出来ない。
それが間違いです。
フライフィッシングはコツさえつかめば意外と簡単に魚が釣れます。
フライタイイングも慣れですよ。
ヴァイオリンが弾ければタイイングなんて簡単です。
何事もチャレンジしてみて始めて解るのです。
チャレンジなしに答えを導き出していてはダメですよ。
春になれば釣りの話が増えてきますから楽しみにしていて下さい。
Posted by 釣野 最中 at 2010年01月17日 16:14