2010年01月05日
2010フライマンの釣り始め 2
1月3日、半日時間が空いたので1日に出来なかった釣り始めの続きです。
今回は自転車に乗り、香嵐渓から足助川に移動して、最後に足助支所裏にまで行ったのですが、ニゴイ釣れませんでした。
空振りの連続です。
今年の釣り始めは、
未だに終わっていません。
いったい今年の釣りは・・・・・・・?。
どんな年になるのでしょうか。
当日の香嵐渓です。
足助川にもニゴイを探しに行って来ました。
すでに中馬のお雛さんのポスターがありました。
町には人影が少ないです。
小さい門松を見付けました。
大きな門松もありました。
愛護に移動して行った足助支所裏です。
今回は自転車に乗り、香嵐渓から足助川に移動して、最後に足助支所裏にまで行ったのですが、ニゴイ釣れませんでした。
空振りの連続です。
今年の釣り始めは、
未だに終わっていません。
いったい今年の釣りは・・・・・・・?。
どんな年になるのでしょうか。
当日の香嵐渓です。
足助川にもニゴイを探しに行って来ました。
すでに中馬のお雛さんのポスターがありました。
町には人影が少ないです。
小さい門松を見付けました。
大きな門松もありました。
愛護に移動して行った足助支所裏です。
Posted by 釣野最中 at 03:06│Comments(4)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
香嵐渓でフライ飛ばしてる人がいたら釣野さんなんですね。
見つけたら遠くの方で眺める事にしよう(笑)
見つけたら遠くの方で眺める事にしよう(笑)
Posted by kaki
at 2010年01月05日 17:22

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
早く釣(れた)始めが無事終了すると良いですね~
あけましておめでとうございます。
早く釣(れた)始めが無事終了すると良いですね~
Posted by フィッシャーマントト
at 2010年01月05日 22:08

kakiさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
この寒い時期に香嵐渓でフライロッドを振っているのは間違いなく、私です。
周りからも怪しい人で見られています。
でも、遠くから見るだけではなくて、近くに来て見て下さい。
更に怪しくなりますから。
この寒い時期に香嵐渓でフライロッドを振っているのは間違いなく、私です。
周りからも怪しい人で見られています。
でも、遠くから見るだけではなくて、近くに来て見て下さい。
更に怪しくなりますから。
Posted by 釣野 最中 at 2010年01月06日 07:28
トトさん、明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございました。
近いうち、近いうちには魚の画像をアップします。
期待して下さい。
と、言いつつ、少しだけ不安です。
コメントありがとうございました。
近いうち、近いうちには魚の画像をアップします。
期待して下さい。
と、言いつつ、少しだけ不安です。
Posted by 釣野 最中 at 2010年01月06日 07:30