› 釣野最中のつりツーリ日記 › 釣り › 香嵐渓フライフィッシング、カワムツと遊ぶ

2009年11月02日

香嵐渓フライフィッシング、カワムツと遊ぶ

10月31日の夕方、少しだけ時間が出来たのでフライフィッシングでカワムツと遊んできました。
今回は今までとは違いビーズピューパで釣ります。
今まではウエットフライでカワムツのアタリを楽しんでいましたが、今回からはマーカーを付けたニンフの釣りでカワムツのアタリを楽しみます。
小さい魚の弱いアタリ、それを敏感なマーカーでアタリを取り、カワムツを釣る。
そんな楽しい釣り方です。

カワムツは魚が小さいので当たりも小さい、その当たりを感じ取れるマーカーが釣果を左右します。

正にこれはマーカーを使った推理ゲーム、これは魚のアタリか、それとも違うのか?。
1投1投マーカーの動きから水中を推理して、数匹のカワムツと出会ってきました。
香嵐渓フライフィッシング、カワムツと遊ぶ



私は名探偵石川五右衛門、釣り竿で水中を推理、魚を捕まえます。なぁんてね。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
春告の魚
逃げマスパトロール
悩む
魚は腕で釣るもの
今年頂きました
アンバサダー復活
同じカテゴリー(釣り)の記事
 春告の魚 (2025-03-16 22:00)
 逃げマスパトロール (2025-03-08 01:36)
 悩む (2025-03-05 11:13)
 魚は腕で釣るもの (2025-03-04 10:40)
 今年頂きました (2025-01-18 10:27)
 アンバサダー復活 (2025-01-02 01:12)

Posted by 釣野最中 at 02:33│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香嵐渓フライフィッシング、カワムツと遊ぶ
    コメント(0)