› 釣野最中のつりツーリ日記 › 釣り › 明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。

2009年10月28日

明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。

ついに明日、手取川のサーモンにチャレンジしてきます。げんこつ

10月25日には新作のフライが使えるのか、香嵐渓にテスト釣行してきました。
使用したのは喜楽の14フィート8/9ダブルハンドロッド
でも観光客が多すぎて数投しただけで帰って来ました。
鮭を釣り前に観光客を釣りそうで怖かった。がーん

鮭釣りに使用予定の喜楽のロッドです。少しパワー不足かも!?
明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。



帰り道には少しずつ色づき始めた香嵐渓を散歩して来ましたが、さすがに観光客も増えてきました。

観光のお客さんが増えてきました。
明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。


待月橋の周りでも色付いた紅葉が
明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。


足助屋敷周辺の紅葉も色付き始めました。
明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。


香嵐渓で綺麗な蛇を見付けました。
私が写真を撮っていると、勇気ある青年が捕まえ様としてくれたのですが、逃げられました。逃げろー

ところでこの綺麗な蛇の名前を知りませんか。
明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
春告の魚
逃げマスパトロール
悩む
魚は腕で釣るもの
今年頂きました
アンバサダー復活
同じカテゴリー(釣り)の記事
 春告の魚 (2025-03-16 22:00)
 逃げマスパトロール (2025-03-08 01:36)
 悩む (2025-03-05 11:13)
 魚は腕で釣るもの (2025-03-04 10:40)
 今年頂きました (2025-01-18 10:27)
 アンバサダー復活 (2025-01-02 01:12)

Posted by 釣野最中 at 21:22│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
ジムグリの幼生だそうです
Posted by bru at 2009年10月29日 09:54
bruさん、有り難うございます。

早速インターネットで調べてみました。
親の色比べると全然違うのですね。
子供の頃は綺麗な色をしているのに、大人になるとオレンジが消えてしまうのですね。
勉強になりました。
有り難うございました。
Posted by 釣野最中釣野最中 at 2009年11月01日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日へ鮭釣り、香嵐渓でテストしてきました。
    コメント(2)