› 釣野最中のつりツーリ日記 › 釣り › 渓流のルアーフィッシング 新スタイルNO2

2009年10月23日

渓流のルアーフィッシング 新スタイルNO2

渓流のルアーフィッシングと言えばスピニングリールを使う事が多いと思いますが、私は数年前に手に入れたダイワのリベルトピクシーと言うベイトリールを使う事があります。

前回は糸ヨレによるライントラブルが少なくなると言いましたが、今回はショートロッドです。

スピニングリールを使用するとロッドの最低の長さが120センチぐらいかなと個人的に考えておりますが、ベイトリールを使用すると更に短いロッドが使用できます。

今回私が使用しているのはロッドの長さが90センチの物、短いですよ。
「だからどうした」と言われると答えに困りますが、渓流のショートロッド新しい釣りスタイルにはならないでしょうか。!?
渓流のルアーフィッシング 新スタイルNO2



試し釣りではスレでオイカワが釣れました。
渓流のルアーフィッシング 新スタイルNO2


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
春告の魚
逃げマスパトロール
悩む
魚は腕で釣るもの
今年頂きました
アンバサダー復活
同じカテゴリー(釣り)の記事
 春告の魚 (2025-03-16 22:00)
 逃げマスパトロール (2025-03-08 01:36)
 悩む (2025-03-05 11:13)
 魚は腕で釣るもの (2025-03-04 10:40)
 今年頂きました (2025-01-18 10:27)
 アンバサダー復活 (2025-01-02 01:12)

Posted by 釣野最中 at 03:17│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
釣野最中さま

こんにちは!!

これカッコイイ!
このタックルならキャスティングのスイングするスペースもいらないですね!
テンポよく投げれるし。

渓流でベイトとは、上級者には面白い提案と思います。
勉強になりますホントに(笑)
Posted by 伊藤敦史 at 2009年10月25日 18:10
伊藤敦史さん、こんばんは

渓流のベイト良いでしょ。
ベイルをおこす代わりにクラッチを切るだけだから、釣り上がりのテンポは速くなりますよ。

ショートロッド+ベイトリール、来年から本格的にチャレンジしてみようと思います。
Posted by 釣野最中釣野最中 at 2009年10月26日 02:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流のルアーフィッシング 新スタイルNO2
    コメント(2)