› 釣野最中のつりツーリ日記 › ハードディスククラッシュ

2009年09月10日

ハードディスククラッシュ

外付けのハードディスクがクラッシュした。
運が悪い事にフラッシュメモリーもクラッシュしたので、そのデーターも一部救出して保存した矢先だった。
突然の「カチカチ」音
ヤバイと思ったが、時すでに遅く
ハードディスクにアクセスできなくなった。

クラッシュしたハードディスク
思い出が詰まっています。号泣
ハードディスククラッシュ


慌ててハードディスクを購入したお店に駆け込んだが、
「ハードディスクの修理は出来ません。データー取り出しもお客様のデーターを失う恐れがあるので出来ません」と1分ほどの対応で終了。
5年分の釣りの思い出と家族の思い出が消えた瞬間でした。



機械的に故障した外付けハードディスクの修理は無理なのですかね。
諦めるしかないのかなぁ。
気持ちは曇り空です。傘
ハードディスククラッシュ

高い所へ登ってみました。
あ、仕事です。
ハードディスククラッシュ

  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 04:06│Comments(4)
この記事へのコメント
残念ですね・・・

ハードディスクもダブルでパラランするか
ミラーリングにするか同等の機能をもった
1台にするか悩みます。

ネットで探せば修復サービスも有りそうな?
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年09月10日 08:41
トトさんありがとうございます。
一度ネットで探してみます。
フラッシュメモリーにハードディスクとダブルパンだったので
落ち込みました。

次回からはハードディスク2台にするかなぁ。
Posted by 釣野最中釣野最中 at 2009年09月13日 02:36
macに繋ぐと、中身が見えたりする場合がありますよ。
Posted by ○ね at 2009年09月14日 21:18
○ねさんアドバイス有り難うございます。

知り合いにmacを持っている人がいないので・・・・。

会社関係も探して試してみます。
Posted by 釣野最中釣野最中 at 2009年09月16日 03:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハードディスククラッシュ
    コメント(4)