
2009年07月30日
忙しかった1日
7月25日、忙しかった土曜日です。
早朝子供の一蹴りで目が覚めた。時間はまだ5時。
二度寝するのももったいないので釣りに出掛けた。
狙いは巴川のサツキマス。
グラスソリッドで作った自作のロッドにシマノの2500番リール、ラインは1.5号でルアーはスプーンを選択した。
しかしサツキマスは簡単には釣れず、代わりにニゴイが遊んでくれました。

でもファイトだけを取ったならニゴイの方が上。
ロッドをバットから絞り込み、
リールを奏でながらラインを引き出していくファイト、
釣れるサイズも50センチオーバーと楽しいです。
ニゴイのアタックを交わしながらサツキマスを探していると、
小さいカワムツがルアーで釣れました。
驚きのサイズです。

その後ライントラブルが発生して釣り終了。
なんでスピニングリールでバックラッシュみたいになるの?。
ダイワのツイストバスターの方が良いのかなぁ?。

この日の午前中は小学校で親子ふれあい活動。
今回は木工です。
そこで私は、子供そっちのけで自分の浮きケースを作成。
材料は沢山有るし、時間もある。
道具も揃っていてラッキー。
見事浮きケースを作成しました。
でもサイズが若干小さくて一番長い浮きが入りません。
残念。
もう一つ作るかな?。

浮きを入れていました。

午後はお兄ちゃんのバスケの試合を見に岡崎中央総合公園へ

試合は残念ながら負けてしまいました。
帰り道も下山を抜けて帰ってきましたが、下山の風は気持ち良かった。
この日の夜は子ども会の会長会議に出席。
会議の後はお疲れさんで、
生ビール飲んで、ワインを飲んで、
最後の締めに店を変えて焼酎飲んで終了。
気が付いたら家で裸で寝てました。
一歩間違えれば、○○剛になるところでした。
危ない、危ない。
でもこんな事は、誰にでも有る事ではないのでしょうか。
翌日は2日酔いでダウン、1日寝ていました。
早朝子供の一蹴りで目が覚めた。時間はまだ5時。
二度寝するのももったいないので釣りに出掛けた。
狙いは巴川のサツキマス。
グラスソリッドで作った自作のロッドにシマノの2500番リール、ラインは1.5号でルアーはスプーンを選択した。
しかしサツキマスは簡単には釣れず、代わりにニゴイが遊んでくれました。
でもファイトだけを取ったならニゴイの方が上。
ロッドをバットから絞り込み、
リールを奏でながらラインを引き出していくファイト、
釣れるサイズも50センチオーバーと楽しいです。
ニゴイのアタックを交わしながらサツキマスを探していると、
小さいカワムツがルアーで釣れました。
驚きのサイズです。
その後ライントラブルが発生して釣り終了。
なんでスピニングリールでバックラッシュみたいになるの?。
ダイワのツイストバスターの方が良いのかなぁ?。
この日の午前中は小学校で親子ふれあい活動。
今回は木工です。
そこで私は、子供そっちのけで自分の浮きケースを作成。
材料は沢山有るし、時間もある。
道具も揃っていてラッキー。
見事浮きケースを作成しました。
でもサイズが若干小さくて一番長い浮きが入りません。
残念。
もう一つ作るかな?。
浮きを入れていました。
午後はお兄ちゃんのバスケの試合を見に岡崎中央総合公園へ
試合は残念ながら負けてしまいました。
帰り道も下山を抜けて帰ってきましたが、下山の風は気持ち良かった。
この日の夜は子ども会の会長会議に出席。
会議の後はお疲れさんで、
生ビール飲んで、ワインを飲んで、
最後の締めに店を変えて焼酎飲んで終了。
気が付いたら家で裸で寝てました。
一歩間違えれば、○○剛になるところでした。
危ない、危ない。
でもこんな事は、誰にでも有る事ではないのでしょうか。
翌日は2日酔いでダウン、1日寝ていました。
Posted by 釣野最中 at 23:21│Comments(0)