2015年07月18日
相手しだいです。
毛鉤を巻いています。
最近は老眼が進んで細かい作業が辛くなって来たから、春先などに使用する小さい毛鉤は巻く機会が減って来たけど、夏の渓流で使用する毛鉤は大きいから巻きやすい。雑に巻いた毛鉤でも釣れるから、丁寧に巻く必要がないから楽だよ。
雑に巻いた毛鉤では釣れない感じがするけど、大丈夫、魚が虫だ餌だと思ってくれれば良いんだよ。ようは人間がどう思うかではなくて、相手(魚)がどう思うかが大切なんだよ。
これが私が巻いた夏用の毛鉤です。

虫に見えるか?。
見えないか?。
それは魚次第(^O^)
人の言葉遣いも似てるね。自分じゃなくて、相手がどう感じたかが重要なんだ。
話す側が、私は怒っていない。
そう言われてもねぇ。
受ける側が怒られてる。そう感じたら、怒られているんだよね。
最近は老眼が進んで細かい作業が辛くなって来たから、春先などに使用する小さい毛鉤は巻く機会が減って来たけど、夏の渓流で使用する毛鉤は大きいから巻きやすい。雑に巻いた毛鉤でも釣れるから、丁寧に巻く必要がないから楽だよ。
雑に巻いた毛鉤では釣れない感じがするけど、大丈夫、魚が虫だ餌だと思ってくれれば良いんだよ。ようは人間がどう思うかではなくて、相手(魚)がどう思うかが大切なんだよ。
これが私が巻いた夏用の毛鉤です。

虫に見えるか?。
見えないか?。
それは魚次第(^O^)
人の言葉遣いも似てるね。自分じゃなくて、相手がどう感じたかが重要なんだ。
話す側が、私は怒っていない。
そう言われてもねぇ。
受ける側が怒られてる。そう感じたら、怒られているんだよね。
Posted by 釣野最中 at 01:02│Comments(0)
│フライフィッシング