2015年07月05日
渓流釣り用のベイトキャスティングロッドが欲しい
渓流釣りでベイトキャスティングリールを使い始めて10年ぐらいになるかなぁ?、ダイワのリベルトピクシーエアリーレッドに出会ったのが、きっかけなんだけど。
ショートレンジの釣りが多い渓流釣りでスピニングリールを使っているとライントラブルが多かった。それをベイトキャスティングリールを使うとライントラブルも少なくなって、イライラも減って来た。
今シーズンからは、ダイワのT3SVベイトキャスティングリールに変更した。
ブレーキのセッティング幅が広くて良いんだけど、見辛いだよね、ブレーキのセッティングが。
3段階に別れているブレーキレバー、下側に付いているから見辛いよ。マグネットブレーキの調整ダイヤル、操作性が悪い。このダイヤル頻繁に使う事が多いから使いやすい方が良いなぁ。ダイヤルの数値も小さすぎて、老眼の私には見えない(これは我儘かな(^O^))。
でも、一番の問題は、ベイトキャスティングリールをセットできる渓流釣り用のロッドが無い事だよ。
管理釣り場用のベイトキャスティングロッドは有るけど、柔らか過ぎて渓流では使えない。魚が掛からないのだ。
仕方ないから自分で造ってみたけど、なかなか難しい。
そこで今は昔のウルトラライトのスピニング用のグラスロッドに無理矢理セットして使ってます。
これで魚は釣れるんだけど、やっぱり渓流釣り用のベイトキャスティングロッドが欲しいなぁ、何か良いロッドは無いかなぁ?。


ショートレンジの釣りが多い渓流釣りでスピニングリールを使っているとライントラブルが多かった。それをベイトキャスティングリールを使うとライントラブルも少なくなって、イライラも減って来た。
今シーズンからは、ダイワのT3SVベイトキャスティングリールに変更した。
ブレーキのセッティング幅が広くて良いんだけど、見辛いだよね、ブレーキのセッティングが。
3段階に別れているブレーキレバー、下側に付いているから見辛いよ。マグネットブレーキの調整ダイヤル、操作性が悪い。このダイヤル頻繁に使う事が多いから使いやすい方が良いなぁ。ダイヤルの数値も小さすぎて、老眼の私には見えない(これは我儘かな(^O^))。
でも、一番の問題は、ベイトキャスティングリールをセットできる渓流釣り用のロッドが無い事だよ。
管理釣り場用のベイトキャスティングロッドは有るけど、柔らか過ぎて渓流では使えない。魚が掛からないのだ。
仕方ないから自分で造ってみたけど、なかなか難しい。
そこで今は昔のウルトラライトのスピニング用のグラスロッドに無理矢理セットして使ってます。
これで魚は釣れるんだけど、やっぱり渓流釣り用のベイトキャスティングロッドが欲しいなぁ、何か良いロッドは無いかなぁ?。


Posted by 釣野最中 at 11:05│Comments(0)
│釣り