2014年07月18日
つばめが減った?
最近、つばめが少なくなった気がするなぁ。
夕暮れに、夕涼みしながらフライフィッシングを楽しんでいると、川面スレスレを、つばめが水切りしているように飛んで行ったり、虫を追いかけて、空高くを飛ぶつばめを見ては、明日は天気が良くなるなぁ。なんて思っていた。
でも最近は、そんなつばめを見かける事が少なくなった気がする。
その影響なのかな?、マイマイガが大量発生しているのは。
虫を食べる鳥が減ったから、マイマイガなどが大量発生しているのかな?

夕暮れに、夕涼みしながらフライフィッシングを楽しんでいると、川面スレスレを、つばめが水切りしているように飛んで行ったり、虫を追いかけて、空高くを飛ぶつばめを見ては、明日は天気が良くなるなぁ。なんて思っていた。
でも最近は、そんなつばめを見かける事が少なくなった気がする。
その影響なのかな?、マイマイガが大量発生しているのは。
虫を食べる鳥が減ったから、マイマイガなどが大量発生しているのかな?

Posted by 釣野最中 at 19:19│Comments(1)
│本日の出来事
この記事へのコメント
こんにちは。
飛騨でもチャドクガ大量発生ですね。
草木に触れないほどでしたね。
しかし昨日の渓流では減ったような気がします。
ツバメが天敵ですか。
ツバメが減っていると聞いたことがありますね。
飛騨でもチャドクガ大量発生ですね。
草木に触れないほどでしたね。
しかし昨日の渓流では減ったような気がします。
ツバメが天敵ですか。
ツバメが減っていると聞いたことがありますね。
Posted by kinkan600 at 2014年07月19日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |