2012年03月03日
足助のひな祭り その4
足助のひな祭りを見に出掛けたら、此処のお店にも寄って欲しいなぁ。
「足助塩」のお店だよ。
巨大な、「おしめ」も飾ってありました。
おいらの手に比べると、はるかに大きいよ。


昔から、足助には、「足助塩」と言う塩があって、
それを各地に運び出す、拠点になっていた見たいですよ。



詳しくは、此処のお店で訪ねてね。
足助塩の話しが聞けますよ。
おいらが説明したんでは、説明不足になります。
お店の中は、こんな感じです。
塩以外にも、色々と売っていますよ。

「足助塩」のお店だよ。
巨大な、「おしめ」も飾ってありました。
おいらの手に比べると、はるかに大きいよ。
昔から、足助には、「足助塩」と言う塩があって、
それを各地に運び出す、拠点になっていた見たいですよ。
詳しくは、此処のお店で訪ねてね。
足助塩の話しが聞けますよ。
おいらが説明したんでは、説明不足になります。
お店の中は、こんな感じです。
塩以外にも、色々と売っていますよ。
Posted by 釣野最中 at 08:09│Comments(0)
│香嵐渓 足助