› 釣野最中のつりツーリ日記 › 香嵐渓 足助 › 足助のひな祭り その4

2012年03月03日

足助のひな祭り その4

足助のひな祭りを見に出掛けたら、此処のお店にも寄って欲しいなぁ。
「足助塩」のお店だよ。
巨大な、「おしめ」も飾ってありました。
おいらの手に比べると、はるかに大きいよ。
足助のひな祭り その4足助のひな祭り その4 足助のひな祭り その4

昔から、足助には、「足助塩」と言う塩があって、
それを各地に運び出す、拠点になっていた見たいですよ。
足助のひな祭り その4足助のひな祭り その4足助のひな祭り その4


詳しくは、此処のお店で訪ねてね。
足助塩の話しが聞けますよ。
おいらが説明したんでは、説明不足になります。


お店の中は、こんな感じです。
塩以外にも、色々と売っていますよ。

 足助のひな祭り その4 足助のひな祭り その4
 足助のひな祭り その4 足助のひな祭り その4


  • LINEで送る

同じカテゴリー(香嵐渓 足助)の記事画像
冬の花火は寒い‼️
香嵐渓も冬景色
ユキムシ
赤く染まる香嵐渓を散歩
足助の街をポタリング
足助の街をポタリング
同じカテゴリー(香嵐渓 足助)の記事
 冬の花火は寒い‼️ (2022-01-08 19:37)
 香嵐渓も冬景色 (2022-01-06 11:00)
 ユキムシ (2021-12-08 00:38)
 赤く染まる香嵐渓を散歩 (2021-12-07 23:57)
 足助の街をポタリング (2021-11-23 06:50)
 足助の街をポタリング (2021-11-23 06:44)

Posted by 釣野最中 at 08:09│Comments(0)香嵐渓 足助
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足助のひな祭り その4
    コメント(0)