2011年08月15日
足助花火大会
足助の花火は、音が良い。谷間の町で打ち上げる花火だから、山にこだまする花火の音が良いよ。
小さな田舎町が打ち上げる花火だから、数も少なく、時間も短いよ。
でも今年は天気が味方したよ、綺麗な月が浮かぶ夜空に咲く、光の花、綺麗だった。良い音だった。
花火の画像をアップします。
移動しながら花火が綺麗に見られる所を探してきました。
下手な写真だけど、見てね。






小さな田舎町が打ち上げる花火だから、数も少なく、時間も短いよ。
でも今年は天気が味方したよ、綺麗な月が浮かぶ夜空に咲く、光の花、綺麗だった。良い音だった。
花火の画像をアップします。
移動しながら花火が綺麗に見られる所を探してきました。
下手な写真だけど、見てね。
Posted by 釣野最中 at 00:28│Comments(4)
│香嵐渓 足助
この記事へのコメント
綺麗に撮れてますね
なんで撮られたんですか?
携帯じゃないですよね
なんで撮られたんですか?
携帯じゃないですよね
Posted by ぷ~
at 2011年08月15日 00:36

ぷ~さん、今回使ったのは、普段釣りに使っているコンパクトデジカメです。
私が釣りに使っているのは、FUJI FinePix Z33WP です。
私が釣りに使っているのは、FUJI FinePix Z33WP です。
Posted by 釣野最中 at 2011年08月15日 10:06
こんにちは、
花火綺麗ですね。
花火は、同じ日に いつも上がるから
色んな地域の花火が、見たいと思っても 中々見に行けないですね。
平日も 花火をやらない方が多いです。
それが、残念かな?
花火綺麗ですね。
花火は、同じ日に いつも上がるから
色んな地域の花火が、見たいと思っても 中々見に行けないですね。
平日も 花火をやらない方が多いです。
それが、残念かな?
Posted by 9じら at 2011年08月15日 14:18
9じらさんの所も花火大会だったんですね。
地元で花火大会があると、ついつい地元のを見てしまいますね。
おいらも、地元優先だから、なかなか違った所の花火大会は見に行けません。
平日に花火大会があったら、おいらも大歓迎です。
地元で花火大会があると、ついつい地元のを見てしまいますね。
おいらも、地元優先だから、なかなか違った所の花火大会は見に行けません。
平日に花火大会があったら、おいらも大歓迎です。
Posted by 釣野最中 at 2011年08月16日 00:16