2011年01月02日
思い出の町ぶらサイクリング
なんか、凄く心配な出来事があってブログを書く気分じゃないけど・・・・・。
それでも書くかな今日の町ぶらサイクリング、思い出の道って言ったところかな。
子供が走りに行くと言い出したので、私は自転車で伴走しながら付いて行き、ランニング終了後、子供は迎えの車に乗せて、私は懐かしい所を町ぶらサイクリングしてきました。天気も良くて楽しかったよ。

出発は此処の駅、此処から始まりです。

ずいぶん町の風景は変わっていたけど、たぶんこの道を私は通っていた。
時の流れで変わってしまった町、もしかしたら違うのかな。

此処の道は昔も有って歩いたんじゃないかなぁ。
思い出せないけど。

懐かしい橋です。
此処の橋は渡りました。
まだ残っていたんだ。

このSL懐かしいなぁ、昔と同じなのかなぁ?。

凄く懐かしいのが此処の窓。
釣りに行きたくて釣りに行きたくて、でも部活があって行けないから、此処の窓から逃げ出して釣りに行ったなぁ。

確か此処には「九官鳥」が居て、毎朝おしゃべりしてたっけ。

まだやってるのこのお店、懐かしいです。
時々だけど利用したなぁ。

此処の川、川に流されたボールを追い掛けてよく走ったものです。

でも、こんな風になっていた覚えはないから川底は変えたんだろうね。

此処の自転車屋さん、昔から有る所だよね、違うのかなぁ。

今回は思い出の町を町ぶらサイクリングしてきました。
それでも書くかな今日の町ぶらサイクリング、思い出の道って言ったところかな。
子供が走りに行くと言い出したので、私は自転車で伴走しながら付いて行き、ランニング終了後、子供は迎えの車に乗せて、私は懐かしい所を町ぶらサイクリングしてきました。天気も良くて楽しかったよ。
出発は此処の駅、此処から始まりです。
ずいぶん町の風景は変わっていたけど、たぶんこの道を私は通っていた。
時の流れで変わってしまった町、もしかしたら違うのかな。
此処の道は昔も有って歩いたんじゃないかなぁ。
思い出せないけど。
懐かしい橋です。
此処の橋は渡りました。
まだ残っていたんだ。
このSL懐かしいなぁ、昔と同じなのかなぁ?。
凄く懐かしいのが此処の窓。
釣りに行きたくて釣りに行きたくて、でも部活があって行けないから、此処の窓から逃げ出して釣りに行ったなぁ。
確か此処には「九官鳥」が居て、毎朝おしゃべりしてたっけ。
まだやってるのこのお店、懐かしいです。
時々だけど利用したなぁ。
此処の川、川に流されたボールを追い掛けてよく走ったものです。
でも、こんな風になっていた覚えはないから川底は変えたんだろうね。
此処の自転車屋さん、昔から有る所だよね、違うのかなぁ。
今回は思い出の町を町ぶらサイクリングしてきました。
Posted by 釣野最中 at 23:25│Comments(2)
│町ぶらサイクリング
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます♪
今年も楽しい町ぶらサイクリング楽しみにしていますよ
心配な出来事って仕事ですか?
早く心配事解決されるといいのですが...
今年も楽しい町ぶらサイクリング楽しみにしていますよ
心配な出来事って仕事ですか?
早く心配事解決されるといいのですが...
Posted by ぷ~
at 2011年01月03日 00:04

ぷ~さん、明けましておめでとうございます。
心配事は仕事ではないんです。
凄く落ち込んでいると思うのだけど、顔に出さない人だから、それが心配なんですよ。
私は助ける事が出来ないので、応援する事しかできないので、だから心配なんです。
頑張れって応援するしかできないから。
心配事は仕事ではないんです。
凄く落ち込んでいると思うのだけど、顔に出さない人だから、それが心配なんですよ。
私は助ける事が出来ないので、応援する事しかできないので、だから心配なんです。
頑張れって応援するしかできないから。
Posted by 釣野最中
at 2011年01月03日 00:55
