
2011年01月01日
足助 町ぶらサイクリング
正月だと言うのに朝から年賀状に追われてます。
我が家で年賀状を作るのは俺だけ?、辛いよ。
と言う事で、少しだけ足助の町を散歩してきました。
久しぶりに足助の町を町ぶらサイクリングです。
小雪舞うの中、一人で走るのは寒いかなぁ。
それでも色々と発見もあり楽しいよ。
今回はこんな物を見付けてしまいました。
萬々横丁(バンバンヨコチョウ)です。
何でしょうか。
よくわかりません


今回はこんな細い路地に入ってみました。
出口が階段になっていたので自転車で走り抜ける事は出来なかった。

足助川沿いの道を走って帰ってきました。
魚はいないですね。
釣りに出かけたかったけど今日は無理でした。
近い内にニゴイでも釣りに行きたいなぁ。
2月3日からは中馬のおひなさんin足助が始まります。
我が家で年賀状を作るのは俺だけ?、辛いよ。
と言う事で、少しだけ足助の町を散歩してきました。
久しぶりに足助の町を町ぶらサイクリングです。
小雪舞うの中、一人で走るのは寒いかなぁ。
それでも色々と発見もあり楽しいよ。
今回はこんな物を見付けてしまいました。
萬々横丁(バンバンヨコチョウ)です。
何でしょうか。
よくわかりません
今回はこんな細い路地に入ってみました。
出口が階段になっていたので自転車で走り抜ける事は出来なかった。
足助川沿いの道を走って帰ってきました。
魚はいないですね。
釣りに出かけたかったけど今日は無理でした。
近い内にニゴイでも釣りに行きたいなぁ。
2月3日からは中馬のおひなさんin足助が始まります。
2011年01月01日
新年の香嵐渓ライトアップ
年も明け、地区に皆さんとの初詣は終わり、今度は家族で初詣、それも同じ足助八幡宮、今年2回目のお参りです。
その後に十王堂へ移動して除夜の鐘を突き、地獄の絵を見て帰宅、その後にカメラを持って香嵐渓散歩、夜の香嵐渓はライトアップされるので綺麗だよ。
十王堂で除夜の鐘を突いてきた
届くように願いをこめて
炎魔大王
地獄絵図の一部です
香嵐渓のライトアップ、始まりの時間は不明だけど、2時に終了しました。



ライトアップされた夜の香嵐渓、雪が降る静かな香嵐渓、一人で散歩、寂しけど、それも良いかなぁ。
初詣のお客さんもいなくなり静かになった足助八幡宮

撮影中にカップルが現れたよ、幸せそうだね。
羨ましい。
その後に十王堂へ移動して除夜の鐘を突き、地獄の絵を見て帰宅、その後にカメラを持って香嵐渓散歩、夜の香嵐渓はライトアップされるので綺麗だよ。
十王堂で除夜の鐘を突いてきた
届くように願いをこめて
炎魔大王
地獄絵図の一部です
香嵐渓のライトアップ、始まりの時間は不明だけど、2時に終了しました。
ライトアップされた夜の香嵐渓、雪が降る静かな香嵐渓、一人で散歩、寂しけど、それも良いかなぁ。
初詣のお客さんもいなくなり静かになった足助八幡宮
撮影中にカップルが現れたよ、幸せそうだね。
羨ましい。
2011年01月01日
12月31日
楽しい時間と言うものは「あっ」と言う間に過ぎ去るものですね。
夜勤明けで家に帰り、ドッペルギャンガーの寝袋にくるまって30分ほど寝ると、子供からランニングのお誘いがあり、2人で40分ほど走りました。
夜勤明けで走るのは辛い、でも中学の息子において行かれたのはもっと辛い、もう追いつけそうにないです。ガク

その後はお店に移動して御飯を食べた。その時に飲んだお酒が凄く効いて、ヨレヨレです。
フラフラしながら家に帰り、ドッペルギャンガーの寝袋にくるまって紅白歌合戦も何も見る事無く爆睡、心地良い眠りでした。
23時半頃には起こされて、新年が明けると地区の皆さんと足助八幡宮へお参りしてきました。
今年から願い事が1つ増えた。
その後は香嵐渓に出向いたのですがその話は後ほど。
美味しいお酒、「空」を頂きました。
これが凄く聞いてフラフラです。

晩ご飯は寿司でした。
全て食べられる物で良かった。
プチプチ系は苦手なので無くて良かった。
夜勤明けで家に帰り、ドッペルギャンガーの寝袋にくるまって30分ほど寝ると、子供からランニングのお誘いがあり、2人で40分ほど走りました。
夜勤明けで走るのは辛い、でも中学の息子において行かれたのはもっと辛い、もう追いつけそうにないです。ガク


その後はお店に移動して御飯を食べた。その時に飲んだお酒が凄く効いて、ヨレヨレです。

フラフラしながら家に帰り、ドッペルギャンガーの寝袋にくるまって紅白歌合戦も何も見る事無く爆睡、心地良い眠りでした。

23時半頃には起こされて、新年が明けると地区の皆さんと足助八幡宮へお参りしてきました。
今年から願い事が1つ増えた。
その後は香嵐渓に出向いたのですがその話は後ほど。
美味しいお酒、「空」を頂きました。
これが凄く聞いてフラフラです。
晩ご飯は寿司でした。
全て食べられる物で良かった。
プチプチ系は苦手なので無くて良かった。