2011年11月30日
足助の町を町ぶらサイクリング
足助の町をぶらぶらと自転車で走ってきた。
午前中はバイト先も暇だったから。
足助の町は古い建物が残っているから、散歩がてら見て回るのも楽しい」けど。
なんだか見て回っても、あまり面白くないかな?。
古い建物はあるけど、駐車中の車が多くて、撮影できないよ。


こんな面白いおみくじもあったけど
綺麗な紅葉と干し柿が良い感じだったけど
なんだか魅力に欠けるよなぁ。
町中に人を呼び込むなら、もっと観光のお客さんが楽しめる様に考えないと。
この日も多くの観光客が町中を歩いていたけど、次にまた来ようって思うお客さんは何人居たのかぁ?。
午前中はバイト先も暇だったから。
足助の町は古い建物が残っているから、散歩がてら見て回るのも楽しい」けど。
なんだか見て回っても、あまり面白くないかな?。
古い建物はあるけど、駐車中の車が多くて、撮影できないよ。


こんな面白いおみくじもあったけど


綺麗な紅葉と干し柿が良い感じだったけど


なんだか魅力に欠けるよなぁ。
町中に人を呼び込むなら、もっと観光のお客さんが楽しめる様に考えないと。
この日も多くの観光客が町中を歩いていたけど、次にまた来ようって思うお客さんは何人居たのかぁ?。
Posted by 釣野最中 at 00:08│Comments(2)
│町ぶらサイクリング
この記事へのコメント
街の活性化って 難しいですね・・・予算という大きな壁もありますね
Posted by ちぇろぷー
at 2011年11月30日 10:21

ちぇろぷーさん、確かに町の活性化は難しいですよ。
元気な町にするのか、お客さんを沢山呼べる町にするのか、町作りにも色々な作り方がありますから。
いったい、どんな町が一番良いのかなぁ。
元気な町にするのか、お客さんを沢山呼べる町にするのか、町作りにも色々な作り方がありますから。
いったい、どんな町が一番良いのかなぁ。
Posted by 釣野最中 at 2011年12月02日 21:52