› 釣野最中のつりツーリ日記 › 2016年01月

2016年01月31日

自然薯を食べまい会

今日は恒例になった。「宮町自然薯を食べまい会」です。

宮町の子供から老人まで参加して自然薯を摺って食べます。

今は準備も終わって、地元のお客さんが来るのを待ってるところです。









本日のお品書き


沢山の自然薯を準備しました。

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 11:05Comments(0)宮町鉄砲隊

2016年01月16日

太刀魚が釣れたよ

う~ん、海も様子が変だよね。
普段とは違ってる。
普段ならボラの群れが溢れている温排水なんだけど、今年は全然居ないよ。

どうしたんどろう?

なぜなんだろう?

考えた結果は、まだ海の水温が下がって無いだろうと言う事。

だからまだ水が冷たくなって居ないから、温排水に集まって来ないんだろうな。

今回は 太刀魚が釣れたよ。

ボラよりも太刀魚の方が釣れると嬉しい(^O^)。

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 21:14Comments(0)釣り

2016年01月15日

リベンジのはずが、返り討ちに

前回の釣行で思う様に釣れなかった瑞浪フィッシングパークへリベンジしに行って来たんだけど。

まさかまさかの返り討ち。

前回以上に釣れなかった。

瑞浪フィッシングパークのニジマス、なめたらあかんね。

本当に手強いよ。

次回は返り討ちにあわない様、しっかりと作戦を考えて釣りに帰って来よう。



  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 12:49Comments(0)フライフィッシング

2016年01月13日

不思議な松ぼっくり

道端に転がってた松ぼっくり。




拾って来て水を与えたら




あれあれ不思議、元に戻っちゃった。(^O^)



  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 21:41Comments(0)くだらない日記

2016年01月11日

クロワッサンたい焼き

変わった物を見付けると食べて見たくなる。
どんな味か気になるよ。

そこで

食べて見ました。

クロワッサンたい焼き。

美味しかったよ。

  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 13:17Comments(0)食べる

2016年01月09日

正月の粋な計らい

フェイスブックで見付けた粋な計らいの記事、この地方でも無いか探してみました。

有りました。

こんな粋な計らいが有ったんだね。

気が付かなかった。



左側の頭の文字だけ立てに読むと
赤で囲んだ所だ



さて、偶然か、計算か、どちらかな(^O^)  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 00:03Comments(0)本日の出来事

2016年01月05日

釣り始め

今年も恒例の釣り始めに地元の川へニゴイをフライで狙いに行って来ました。
 
釣り始めは陽射しが川へ差し込みだす時間から。

予想は当たり、川底を動くニゴイの姿が確認できる。

川底へ沈めたフライの位置も何とか確認できる。

フライを動かしニゴイを誘い、ニゴイがフライを補食する瞬間に合わせを入れるが、タイミングが会わずに空振りの連続。

結果は1時間の釣りで釣果は無し。ドキドキの連続だけで終わりました。

この結果から、今年もドキドキするような楽しい釣りが出来そうです。


  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 09:49Comments(0)フライフィッシング

2016年01月02日

釣り納めは管理釣り場で

昨年の釣り納めは管理釣り場のニジマス釣りでした。

オリジナルのルアーでニジマスが釣れると言う良い事も有ったが、フライでニジマスを狙ってみたら、終始悔しい思いをしながらフライロッドを振る事になった。
私の隣のフライマンは順調に釣り続けているのに、私は全く釣れません。
釣れない理由を考えながら試行錯誤しても全く釣れません。
私が悩んでいるその間でも隣はニジマス釣りまくり。
もう悔しくて悔しくて、腹立って腹立って。

普段なら釣果はあまり気にしないけど、この日は別、これだけ違いを見せつけられると、悔しい。

絶対にリベンジしてやる。




  
  • LINEで送る


Posted by 釣野最中 at 23:51Comments(0)釣り