2009年12月15日
フライマンの散歩 香嵐渓カワムツ
12月14日の午後、フライロッドを持って香嵐渓に出掛けた。
狙う魚はニゴイ、でもこれが空振りの連続、3匹見付けて3回空振り
ニゴイは釣れず。
まぁ、これだけ空振りすれば釣れ無くて当然です。
その後足助屋敷に行ってみましたが、
訪れるお客さんも無く、寂しげでした。
香嵐渓は冬支度の最中です。
北風に落ち葉が飛ばされていました。

足助屋敷の上流にニゴイを探しに行ったら見付けたよ、
カワムツ、
実はこの魚を探していたのです。
小さい魚だけど
その分釣りのが難しい。
アタリに敏感なマーカーを付けて、
ビーズピューパを結んでプレゼントすると、
本当に小さなアタリでカワムツが釣れた。

この小さい当たりを釣りのが楽しいんだよ、
わずかなマーカーのアタリから水中を推理しながら魚を釣るのが楽しいのです。
香積寺です。

香嵐渓の散歩道には落ち葉の山が

狙う魚はニゴイ、でもこれが空振りの連続、3匹見付けて3回空振り
ニゴイは釣れず。

まぁ、これだけ空振りすれば釣れ無くて当然です。

その後足助屋敷に行ってみましたが、
訪れるお客さんも無く、寂しげでした。
香嵐渓は冬支度の最中です。
北風に落ち葉が飛ばされていました。
足助屋敷の上流にニゴイを探しに行ったら見付けたよ、
カワムツ、

実はこの魚を探していたのです。
小さい魚だけど
その分釣りのが難しい。
アタリに敏感なマーカーを付けて、
ビーズピューパを結んでプレゼントすると、
本当に小さなアタリでカワムツが釣れた。

この小さい当たりを釣りのが楽しいんだよ、
わずかなマーカーのアタリから水中を推理しながら魚を釣るのが楽しいのです。
香積寺です。
香嵐渓の散歩道には落ち葉の山が
Posted by 釣野最中 at 03:54│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
見てね!
香積寺の写真はあたいんちのトップページよ
http://www.k5.dion.ne.jp/~kazu599/
香積寺の写真はあたいんちのトップページよ
http://www.k5.dion.ne.jp/~kazu599/
Posted by 豊田の和ちゃん
at 2009年12月15日 20:12

豊田の和ちゃん、おはようございます。
何時もコメントありがとうございます。
早速見させていただきます。
何時もコメントありがとうございます。
早速見させていただきます。
Posted by 釣野最中
at 2009年12月19日 08:07
