2011年02月21日
山の中の小さなカフェ
今日、釣りに向かう途中、コーヒーが飲みたくなったから、国道420号線沿いの小さなカフェに寄ってみた。
山小屋風の小さなカフェ、お店の中はテーブルが3つとカウンターが有るだけの小さな所。
お店の中では地元のおばあちゃんの元気な声が響きわたり、私はその中コーヒーを飲んできました。
もう少し落ち着けると良いのになぁ。
山小屋風の小さなお店でした。

お店の中はこんな感じ、テーブルが3つとカウンターだけ

コーヒーを頂きました。

さてこれはなんの種でしょうか。
変わった種ですよね。
羽子板の羽根のようです。


これは蛾のマユだって、今は空き家だよ。

先程の問題の答えはこれ、「ツクバネ」でした。
これ、知ってました。
お店の名前です。
山小屋風の小さなカフェ、お店の中はテーブルが3つとカウンターが有るだけの小さな所。
お店の中では地元のおばあちゃんの元気な声が響きわたり、私はその中コーヒーを飲んできました。
もう少し落ち着けると良いのになぁ。
山小屋風の小さなお店でした。
お店の中はこんな感じ、テーブルが3つとカウンターだけ
コーヒーを頂きました。
さてこれはなんの種でしょうか。
変わった種ですよね。
羽子板の羽根のようです。
これは蛾のマユだって、今は空き家だよ。
先程の問題の答えはこれ、「ツクバネ」でした。
これ、知ってました。
お店の名前です。
Posted by 釣野最中 at 22:37│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
素敵なお店です。
写真だけ拝見すると、とっても静かで落ち着いた感じに見えますが、おばちゃん達のたまり場なんですね~。
それは、残念!
コーヒーがお好きなんですね~。ブラックですか?
私はコーヒーに牛乳派です。
写真だけ拝見すると、とっても静かで落ち着いた感じに見えますが、おばちゃん達のたまり場なんですね~。
それは、残念!
コーヒーがお好きなんですね~。ブラックですか?
私はコーヒーに牛乳派です。
Posted by フローレン at 2011年02月21日 22:53
フローレンさん、お店は良い感じだったんだけど、地元のおばちゃんのたまり場でした。
コーヒーはブラックです。
缶コーヒーは甘いのが良いけど。
コーヒーはブラックです。
缶コーヒーは甘いのが良いけど。
Posted by 釣野最中
at 2011年02月22日 00:08
