2011年01月23日
アップルケーキ
夜勤の仕事から帰り、お昼御飯を食べた後、デザートとして出て来た嫁さんの作ったケーキです。
このアップルケーキは甘過ぎず、さっぱりしていて美味しかった。

このアップルケーキは甘過ぎず、さっぱりしていて美味しかった。
Posted by 釣野最中 at 02:56│Comments(6)
│食べる
この記事へのコメント
奥様の手作り、
良いですね。
料理が好きなんですね。
良いですね。
料理が好きなんですね。
Posted by 山猿 at 2011年01月23日 04:27
美味しそう、私は、全くお菓子は出来ません。私に沢山の時間と、教えてくれる先生が欲しいですね。羨ましいです。旦那様に手作りのケーキが作れるなんて。最中さんは、幸せものですね。ごちそう様です。
Posted by くじら at 2011年01月23日 20:25
山猿さん、コメントありがとうございます。
そうですね、嫁さんは料理が大好きです。
私は釣りが大大大好きです。
嫁さんは、料理を美味しいって食べてあげれば喜びます。
私は魚が釣れると喜びます。
これって同じ事ですよね。
そうですね、嫁さんは料理が大好きです。
私は釣りが大大大好きです。
嫁さんは、料理を美味しいって食べてあげれば喜びます。
私は魚が釣れると喜びます。
これって同じ事ですよね。
Posted by 釣野最中 at 2011年01月24日 00:26
くじらさん、コメントありがとうございます。
人それぞれ、得意分野があれば不得意な事もあります。
確かに美味しい料理を作ってくれる事は嬉しいです。
でも、料理が苦手でも、どんな時も笑顔で話をしてくれる。私はそれだけでも幸せを感じますよ。
その人の為に何かをしてあげよう、そう思う事が大切なのではないのかな。
もしくじらさんが大切な人の為にケーキを作ってあげようと思ったら、作ってあげれば良いじゃん。
失敗しても良いじゃん。
きっと気持ちは伝わりますよ。
成功するまで頑張ってみましょう。
人それぞれ、得意分野があれば不得意な事もあります。
確かに美味しい料理を作ってくれる事は嬉しいです。
でも、料理が苦手でも、どんな時も笑顔で話をしてくれる。私はそれだけでも幸せを感じますよ。
その人の為に何かをしてあげよう、そう思う事が大切なのではないのかな。
もしくじらさんが大切な人の為にケーキを作ってあげようと思ったら、作ってあげれば良いじゃん。
失敗しても良いじゃん。
きっと気持ちは伝わりますよ。
成功するまで頑張ってみましょう。
Posted by 釣野最中 at 2011年01月24日 00:38
実は、むかしむかし、手作りのケーキをプレゼントした事あるんです。「まずい」とつぶやかれ、二度と手作りは作れなくなりました。トラウマなんでしょうか?恋も終わりましたね。今は美味しいものいっぱいあるから、お店で買っちゃいます。手作りの物が出来ないから愛情が伝わらない事ないんだ!と自分に言い聞かせてます。結論を言うと作れないだけなんですが・・・・
Posted by くじら at 2011年01月25日 08:19
こじらさんもやったんですね。
私も手作りクッキーを作って、プレゼントしたら、食べた二人が二人とも、下痢になりました。
それ以来料理を作る事はなくなりましたよ。
私も手作りクッキーを作って、プレゼントしたら、食べた二人が二人とも、下痢になりました。
それ以来料理を作る事はなくなりましたよ。
Posted by 釣野最中 at 2011年01月25日 13:29