釣野最中のつりツーリ日記
足助の街をポタリング
釣野最中
2021年11月08日 13:57
足助の街をポタリング
足助の街は塩の道が始まる所。
昔、足助まで船で塩を運び、足助からは馬の背中に塩を乗せて運んでいた。
だから足助の街には馬の背中に塩を乗せたオブジェが有りますよ。
見付けた時は本当に驚きました。
古い町並みには、古い電柱も有るようで、電柱に埋め込まれた表示には、1955と有ります‼️
これが製造年度なら、60年近く立ち続けている事になります。
本当なら驚きです‼️
トーカイポールと書かれているけど、解る人は居ないかなぁ?。
あなたにおすすめ
おすすめPRの記事
関連記事
足助の町をポタリング
大正村をポタリング
東栄町でポタリング
小さな町東栄町をポタリング
大正村をポタリング
大正村をポタリング
足助の街をポタリング
Share to Facebook
To tweet