多治見市 町ブラ散歩

釣野最中

2011年08月20日 22:02

まだ春先の事ですが、多治見の町を、町ブラ散歩して来た時の話です。

車で走っていると、目に止まる建物が有ったのでちょっと覗いてきました。
気になった建物は、こんな感じの良い建物でした。




驚いたのですが、実はこの建物パン屋さんでした。
中には色々な種類のパンが売っていたけど、1番目に付いたのが
このパンだよ。
多治見市のマスコット「うながっぱ」のパンでした。



ちょっとオシャレなパン屋で食事を済ませて、近くの町をブラブラしてきました。

この辺りには感じの良いお店が並んでいたので、お店の画像を見てください。

この店は正面に見える赤い傘のお店だよ。
良い感じのお店です。
中に入ってみましたが、驚きました。
画像は撮ってないのでお見せできませんが、楽しい所でした。




このお見せの、正面隣にあったお見せはこんな感じ。
昔懐かしい古い建物のお見せは、運悪くこの日はおやすみでした。
中に入る事も出来ず残念でした。






これは本物の土蔵を利用して作られているお店だよ。
中には入らず、表からぱちりと撮影してきました。






これが最後の紹介になる銀座センターです。
夜になると、ネオンがギラギラかな?
、それにしてもこの細い路地、夜に入るのは勇気がいりそう。
でも、楽しそうだな。




それでは中に入ってみましょう。

本当に狭い路地です。



ハートのマークがかわいいね。




お店の看板が、並んでいます。
夜に来ると銀座の様に、ネオンが光っているのかな?。




昭和の面影を残す、銀座センター面白い発見でした。
見て歩くだけでも楽しいよ。

関連記事